Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

DISC REVIEW

Made From Nothing

LEO今井名義としては4年振りとなるフル・アルバムは初の完全セルフ・プロデュース作。“自分の音楽を一度解体して、ゼロにリセットしたつもりになってこのアルバムを作った”と彼が語るように、巧妙に変化する拍子、ポスト・ロックやプログレやメタルの要

未完成の商業音楽

約1年ぶり3作目のリリースとなる本作は、バンド初の1stフル・アルバム。8年に及ぶキャリアの中で大切に歌ってきた曲たちは、取り繕うことのなくバンド生活を続けている日々の思いや、夢を全てさらけ出したメッセージが込められた。強烈にロマンチックな

さよならリリー

東京を中心に精力的なライヴ活動で知名度を拡大している別府出身の4ピース・ギター・ロック・バンド、ircle(アークル)。バンド名には円(circle)の持つ完全の象徴という意味合いを、頭文字のCをはずし、型を崩すことで"今ある世界に新しい風

Fairy Dirt No.5

ハイ・スキルのテクニックが生む凄みや迫力に、若々しい衝動的な音色が融合したらどうなるだろうか――その答えがMuddy Apesのサウンドには凝縮されている。すなわち最強だ。それぞれ日英米を拠点とするメンバー4人が、デビュー作『Crush I

LOVE TOXiCiTY

2ndアルバムである前作『XX emotion』から約13ヶ月、FLiPが全曲セルフ・プロデュースで3rdアルバムを作り上げた。サチコ(Vo/Gt)がパーソナルな部分をさらけ出した歌詞と同調し展開されるサウンドは、精力的なライヴ活動で築いた

KISS OR BITE/MEG ZOMBIES+SAVE/MEG

“MEG”“MEG ZOMBIES”の2つの名義でシングルを同時リリースするMEG。MEG ZOMBIES名義の「KISS OR BITE」は作曲・編曲にTeddyLoid、ギターにNARASAKI(COALTAR OF THE DEEPE

声

今年3月にキャリア初のシングル『ダーリン』をリリースしたBUZZ THE BEARSから2ndシングルがリリース。表題曲「声」は越智健太の歌声とギターが鮮やかに響き渡るロック・ナンバー。どこまでも突き抜ける青空と爽やかな風を彷彿させるキャッ

A PIECE OF THE WORLD

シンセやシーケンスを導入しつつも底流にロスジェネ感というかグランジの“あらかじめ失われた”感覚を持つ精神性が、The Flickersならでは。初のフル・アルバムとなる本作では悲しみを抱えながら光を目指すような「love destructi

Mira

米英のインディー・ロックに共鳴する作品には違いない。しかし、洋楽志向のバンドが持つ特有の気取りはここにはない。メジャー移籍第1弾となる5作目のアルバムは前作『Outta Here』同様、名盤から珍品までが揃ったセンス抜群の中古レコード店に迷

wonderland

疾走感の高いビートにのって、景色が目まぐるしく変化をしていく。その加速する風を体感するTrack.1「ショウガイレンサ」。Vo/Gt辻村のハイトーンは性急さと、輝きを増しながら、聴き手をぐっと掴んで、彼らの描く世界に連れ立って行く。デビュー

望郷

楽曲の中核を担う三島想平(Ba)は、ライヴで観客に向かい"岐阜県からやってきましたcinema staffです"と挨拶をする。それは彼らが上京してからも変わらない。『望郷』に収録されている楽曲は全てバンドが上京後に考えたこと、作り出したもの

キメラ

挫折、路上からの再スタート、そしてインディーズを経て、昨年5月にメジャー・デビューした女性シンガー・ソングライターによる1st フル・アルバム。聴く者の神経を逆撫でする爆音・轟音のサウンドとショッキングな言葉遣いとともに内なる自分を露悪的な

Installation

絵画におけるインスタレーション、つまりどの絵を選びどんな配置でどんな空間で見せるか、と同じ意志で音をまとめられた4枚目のフル・アルバム。『For all the inoccence』「Past, Present, Future」で導入され始

Nietzsche

これまでにTOWER RECORDS限定発売CDを2作品リリースし、一部のリスナーの間で話題を呼んでいる大阪発ガールズ・ユニット、印象派。この1stミニ・アルバムはポップ、トランス、サイケデリックと様々なアプローチが展開され、濃密な彩りを魅

journal

京都発4ピース・インストゥルメンタル・バンドの3枚目。2012年5月に2ndアルバム『novel』を発表しFUJI ROCK FESTIVAL 2012への出演も果たした彼ら。その充実ぶりが窺える約1年という短いタームでの発表となる新作は、

SHAKE

曲のタイトルを歌詞に歌いこんだTHE BEATLES他、60年代のブリティッシュ・ビートからの影響は明らかだろう。しかし、様式美の追求が歓迎されることがままあるロックンロールの世界において、自分たちらしい表現にこだわりながらそれを飄々とやっ

苺苺苺苺苺

AV監督、IGGY COEN作のMV「人類」を見ている分には、いわゆるメンヘラ、ネット住民、非リア充をエンタメとして受け取れたりするのだが、ここはぜひ音源でこのバンド、そして稀有な両性具有感と現実にはどうしようもなく男子な下川というヴォーカ

かいじゅうばくはつごっこ

2010年に札幌で結成された4人組ファンク・ポップ・ロック・バンドの1stフル・アルバム。冒頭の「無農薬ファンク」から男性メンバー3人の“超絶技巧派”な演奏がテンション高くアルバムの幕を開けるが、続く「メニー・メアリー」で登場するヴォーカル

ビューティフォーEP

“全力の真っ直ぐ”は何にも屈しない強さがある。人の心を感動させるのは、小細工の一切ない熱い思いなのだ。表題曲「ビューティフォー」の突き抜けるハイトーン・ヴォイス、胸を高揚させる力強いリズム隊、太陽光線にも負けないくらいの眩しさを放つギターと

NANO-MUGEN COMPILATION 2013

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが主催するNANO-MUGEN CIRCUIT 2013に出演する全アーティストの楽曲を収録したコンピレーション・アルバムがリリース。アジカンの楽曲「Loser」は、BECKの同名曲の日本語カ