Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

DISC REVIEW

EMERGENCY

表題曲「EMERGENCY」はドラマ"僕のヤバイ妻"のオープニング・テーマ。19歳という若さで不倫ドラマの主題歌をどう歌うのかと思っていたが、ヴィンテージ・ロックのサウンド(※サウンド・プロデューサーは根岸孝旨、ギターはThe Birthd

Hometown

これまでもシンガー・ソングライターとして活動してきたJQがバンド・スタイルとして立ち上げた新プロジェクトによる1stシングル。アシッド・ジャズやファンクを経由したロックという点ではSuchmosと共鳴する部分があるが、こちらはよりUSビルボ

Cigarette & Alcohol

Suchmos、Yogee New Wavesらと同世代であり、すでに注目を集めているLUCKY TAPES。エンジニアにはtoeの美濃隆章を迎えているほか、様々なアーティストが彼らをサポートして最強の布陣で完成。"煙草と酒"というテーマで

よろこびのおんがく

ブラック・ミュージックへの敬愛を込めて心地よいシティ・ポップを鳴らす京都の5人組、SATORI。ここ数年ブームを牽引する存在として注目を集めている彼らが1stアルバム『よろこびのおんがく』をリリースする。ファンク、ソウル、ヒップホップからロ

未タイトル

長崎発のバンド ORANGE POST REASONは、ギター・ロックのど真ん中というべきサウンドと生命力溢れる歌声が特徴的なバンドだ。しかし若さと勢いに甘んじているのではないことは本作を聴けばわかるはず。Track.1「未タイトル」やTr

Recoil

当たり前だが、いくら音楽が好きだろうと四六時中、耳にイヤホンを挿しているわけにはいかないし、終演後にはライヴハウスを出なければならない。そのため瞬発的な快楽や上辺だけの一体感にはかえって虚しさを感じてしまうし、互いの何もかもを曝し合い、"こ

ねこの気まぐれ

初の全国流通盤『たのしい、わくわく、する音楽。』以来、約1年ぶりのリリース。アルバム・タイトルだけではなく、収録されている4曲のタイトルにもすべて"ねこ"が入っているという徹底っぷりで、とにかく猫のことだけを歌ったEPだ。女性ヴォーカルの角

BUBBLES

"Struggle-Head,Emergence"という造語を略したS.H.Eの5枚目となるアルバムは、ピーターパン・シンドロームをこじらせた、様々な感情に振り回されもがく、まさに"Struggle"な内容だ。紅一点ヴォーカル YUCCI(

Time

誰もが生きる今この一瞬一瞬を輝かせるための音楽を鳴らし続けたい。それが京都発の4人組バンド MOLE HiLLが1stフル・アルバムを作るうえで見いだしたバンドの確固たるテーマだった。今作にはこれまでにMOLE HiLLがライヴで披露してき

FLOWERING

キャッチーなメロディや引き出しの数の多さだってもちろん彼らの長所だが、きっとそれだけではない。音楽だけではすべてを変えられないと自覚し、自身の弱さも他者の弱さも理解できる誠実さこそがこのバンドの本質なのでは――ということを自ら証明してみせる

ロンバートストリート

結成10周年を迎える札幌のギター・ロック・バンド Cell The Rough Butch。4年ぶりの流通作品となるミニ・アルバム『ロンバートストリート』がついに完成。10周年の集大成というより、"今この瞬間に見えている景色"をパッケージし

ユーラブユー

リード曲の「リアルファンタジー」では"世界は素晴らしい"と歌われている。一方、「心のスープ」では"きっとこの世界は/残酷で無情で儚い"とも歌われている。ab initio(読み:アブイニシオ)がリリースする2ndミニ・アルバム『ユーラブユー

DREAMS

躍動するパーカッション、選び抜かれたシンセやシーケンス。圧倒的な抜けの良さと同時にチェコらしい不敵感漂う「Dream Beach Sunset」、近いサウンド・プロダクションの「BB」、武井のトーキング風ヴォーカルが聴ける「Dreamer」

Third

最低限の音が鳴っていれば歌が引き立つのか? そんな根本的な揺さぶりをかけてくるほどRyo Hamamotoの音楽は、そもそも彼が持っている悲しさや虚しさ、可笑しみなどの"知覚"を解像度高く最大限に表現するため"だけ"にあるように思う。Tra

僕喰賜君ノ全ヲ

情緒不安的気味に揺れ動く、ジェットコースター的な感情そのままに、くるくると展開するカラフルなロックを、引っ込み思案で、誇大妄想な、厄介な心の内をポップに響かせてしまうタイトル曲「僕喰賜君ノ全ヲ」。内省的な自分とそんな自分自身を客観視するシニ

LIVING ROOM EP

山口県宇部市で結成。その後、福岡時代を経て、2014年に上京してきた男女混成の5人組がいよいよメジャー・デビュー。"優しさと狂気が唄い合う"というキャッチフレーズどおり二面性がこのバンドの大きな魅力だが、メジャー第1弾となるこの4曲入りのE

PAPER

"出れんの!?サマソニ!?"を始め、多くのフェス、イベントへの出演を経て1年ぶりにリリースする新作は彼女たちにとって初めてのフル・アルバム。Track.1「ウィークエンド」で勢いよく始まり、そのまま雪崩れ込むようにTrack.2「バラード」

しあわせ

彼らが作風を意図的に大きくシフトすることはないが、1年前のシンディ(Ba)加入を機に、作り出す音楽のアップデートと表現の幅の拡張ぶりは顕著となっている。今作では楽器隊もラップもバチバチにせめぎ合い、個々のサウンドが冴え渡ることで生まれる強力

FEVER

広島発のメロディック・ロック・バンド、RONDONRATS。による約2年ぶりのリリースとなる6枚目のミニ・アルバム。プロデューサーにPlastic Treeのギタリスト、ナカヤマアキラを迎えて制作され、サポート・ドラマーとして高橋宏貴(EL

ExP

前作『OMG』リリース以降、東名阪でのツーマン・ライヴや代官山UNITで初のワンマン・ライヴを行うなど全国各地で精力的な活動を続けているBenthamの4th EP。前作から取り入れられたメンバー全員作曲の方法を引き続き導入し、より効率のい