JavaScript を有効にしてご利用下さい.
1stアルバム『redmarker (the red album)』が提示する、2020年代の新たな感性で蘇らせたオルタナ/グランジ・ロックの爽快感
tricotが実家、ジェニーハイが学校、好芻が部活だとしたら――ソロはひとり暮らしみたいな感じ
憂鬱な季節こそ銀河鉄道に乗って夢を見る! otsumami feat.mikanのダンサブルな新機軸「大人は忙しい」
生まれ育ったあの街での日々を忘れない――自らのルーツを愛とともに振り返る4thアルバム
GANG PARADE × KEYTALKのコラボ実現 ――メジャー5thシングル・リード曲「パショギラ」完成記念座談会
KABUKIMONO'DOGs所属アーティスト7組による座談会を開催──"事務所としてチームなんだな、大きな枠組みだなと思います"(アオハル)
今まで自分たちが培ってきたもの。自分たちの当たり前のものを積み上げていった楽曲ができた
仮面を被るより、素でいたほうが生きやすい――ヴァイラル・ヒットを次々生み出す新生SSWの飾らない魅力
熊本発3ピース・バンド BELL-FLOWER JAM――たくさんの物語が生まれる街を描くフル・アルバム
フレンチ・ハウスの革命児 JUSTICE、約8年ぶりのニュー・アルバムが完成――TAME IMPALAやTHUNDERCATらをゲストに迎え、進歩/未来を象徴するサウンドへ
下北沢LIVEHOLIC主催サーキット・イベント"革命ロジック"――新出現"Skream!ステージ"出演者による座談会が実現
僕らが世界に近づいていったというよりも、逆に僕らの楽曲の世界観にちょうど世界の方から近づいてきた感覚なんです
過ぎ去ってもう絶対に手に入らないものみたいなのは、僕たちの曲のテーマとしてずっとありますね
東京発の2人組ロック・バンド GLASGOW。"今のGLASGOW"を表明するメジャー1stフル・アルバム『NOW I SAY』リリース
初めてのフィジカルEPは"DURDN、こういうのやってるんだよ"という名刺代わりにしたかった
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト