Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

カフカ × Halo at 四畳半 × Bentham

2017年02月号掲載

いいね!

カフカ:カネココウタ(Vo/Gt)
Halo at 四畳半:白井 將人(Ba)
Bentham:小関 竜矢(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也

-小関さんから見たHalo at 四畳半はどうですか?

小関:ソングライティングっていう話が出ましたけど、僕が最も苦手なことをやってるバンドなんですよ。それもあって、僕の場合はカネコさんとは逆に、ひたすら聴く方なので、分析しちゃうんです。やっぱり一聴して"いい歌詞だな"と思えるのがすごいなと思いますよね。僕の歌詞はふわっとしてるので。気づいちゃった人がニヤッとしてくれればいいなっていうタイプなんです。何かにフラストレーションを抱えてる人にバツンと刺さったり、そういうことを心掛けてるんです。

-なるほど。渡井さん不在のなかで、ふたりともハロはソングライティングがいいと。

白井:今日はこういう気持ちになるんじゃないかと思ってきました(笑)。

-ちょっと大雑把に言ってしまうと、カネコさんと渡井さんのソングライティングは似てるのかなと思うんですよ。情緒的な世界観があって、物語のようでもあるというか。

小関:うん、そうですね。ホントに憧れますね。

-小関さんはキャッチーさも大事にするし、少し違うタイプですよね。

小関:僕は本もあんまり読まないので、イメージで書けないんですよね。自分の実体験からしか歌詞を作れないから、よりたくさん経験をしたいと思ってるんです。

カネコ:Benthamのソングライティングの感じが僕と違うのは曲を聴いてわかったし、それが自分にないものだから、そこに対する嫉妬があるんですよね。迫力っていうか、説得力、生身な感じというか。俺も、物語を書くことはどこかでやめたから、いまはそのつもりはないんですけど。物語を読んだ人間が実体験を経て、吐き出してるというか。それも全部俺のことで、誰かの曲じゃないんだよなと思いながらやってるんです。だから、Benthamみたいに主観がすごく一貫してるバンドはうらやましいですね。

-白井さんは、Benthamは最初パリピだと思ってたら違ったと言ってましたね。音楽性に関しても、結構ギャップがあったんじゃないですか?

白井:本当にパッとしたイメージでは、もっと軽い音楽かなと思ってたんです。でも演奏や、オゼさんの歌に込める想いは180度違いました。演奏も重厚だし、歌にはちゃんとメッセージがあるし、それが熱量の塊になって、お客さんが踊ってるのがBenthamなのかなと。ライヴが後半になるにつれて、お客さんが盛り上がっていく絵面にも、ちゃんと通じ合ってるものがあるんだなって思います。僕もライヴを見ながらテンションが上がるし。

-Benthamはライヴ・バンドって言われたりしますもんね。

小関:最近はそう言われるようになってきましたね。それは嬉しいんです。"音源はいいんだけど、ライヴが弱い"って言われるのはやっぱり嫌じゃないですか。

-それぞれライヴで大事にしてることって何ですか?

小関:難しいなぁ。

白井:うちは曲の振り幅が結構広い方かなと思ってるんです。ちゃんと心に刺さる曲もあれば、明るくて楽しい曲もあったりして。ライヴの構成で多いのが、最後の曲に向かってドラマを作っていくというか。そのためにワンマンでは映像を使ったり、最後の曲の前に渡井のMCを置いて、最後の曲に向けて加速していくようなセットを組んでいます。

-なるほど。

カネコ:俺らはどちらかと言うと、ライヴは苦手なんです。嫌いでもあったんですけど、音源を作るのが一番好きなんですよ。(音源を)自分の理想に近づけて、それに満足するまで出したくないというか。自分が正解としてるものが常にあるわけじゃないですか。で、ライヴが嫌いなのは、そこに届かないから。自分の実力が足りなかったり、その日の体調にもよったりするし、ライヴで音源を超えることがなかなかできなくて。

-いまはライヴも嫌いではなくなってきてますか?

カネコ:そうですね。自分が好きだったバンドとかアーティストって、ライヴがあんまり良くなかったりするんですよ。良くないというか、音源とはまったく別の良さがあるんです。音源をそのとおりにやられても、俺はあんまり面白くないから。ミスったりしても、一生懸命やってて、そこで鳥肌が立つ瞬間があってっていうのを、俺らはやりたいんだろうなと思ったんです。だから、一番大事にしてるのは生であること、そのものかな。

白井:うちの渡井も最初は嫌いって言ってましたよ。

カネコ:(小関に対して)ライヴ、好き?

小関:僕はびっくりするぐらい真逆(好き)なんですよ。

カネコ:それは最初から?

小関:僕は人前に出るのが好きなんですよね。

カネコ:それ、あれじゃない? 人気者だったでしょ?

白井:あははははは!

小関:全然! 全然! びっくりさせたいんです。こんなに顔が濃くて、喋ってる声は低いのに、歌い出すと声は高いんだ、みたいな。

カネコ白井:あぁ。

小関:お客さんがハッとする瞬間は確認できるんですよね、空気がバチッと変わるから。ライヴで失敗するのとかも、もはや気持ちいいです。

カネコ:あぁ、それはわかるな(笑)。

小関:僕、ライヴではめっちゃ考えて動いてるんです。こうやって動いて盛り上げよう、やった、盛り上がった! 全然滑ったわ、とか。それを楽しむタイプですね。

カネコ:そんなに考えるライヴ......すごい、俺はないな。

小関白井:あはははは!

カネコ:ずっと日陰にいた身としては、日なたにいるのがおかしくてしょうがないというか。ライヴ中、たまに"何やってるんだろうな?"って思うことはありますね。自分のキャラに合ってないし、普通に考えておかしいことだよなって思いながら、それを噛み締めてる。でも、そういう(日陰にいる)人間の憧れになれたらいいなと思います。

小関:うんうん。日なたにいた人がスポットライトを浴びても、嘘っぽく見えると思うんですよ。僕も日陰にいたようなタイプだから、さっきの歌詞の話じゃないですけど、そこに光を当てたいんですよね。僕がなれるかわからないんですけど。苦しくて、生きるのが大変とか考えてる人の気持ちがパッと明るくなればいいなっていうのは思ってます。