JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
結成5周年を迎え、ブレイクは目前!? と期待が募るギター・ロック・バンド、Organic Callの2nd EPは、3rdシングル『Hello,Good-bye』からの「Hello My Friend」、「Good-bye」に「ブルーアワー」、「未来は君の手の中」、「なにもいらない」を加えた全5曲を収録。2ndミニ・アルバム『箒星、残像を探して』はバンドのスケールアップを確信させたが、今回の5曲が印象づけたのは、未来に向かって加速し始めたバンドの思いだ。リード曲「ブルーアワー」の"守りたいものがある 迷う暇なんてない"という歌詞は、まさに今現在のバンドの心境なのだろう。そして、タフになった印象に加え、楽曲は突き抜けていく勢いと彼らのライヴの景色を変えるアンセミックな魅力も放ち始めた。
1曲目の「明けない夜はない」を聴いた瞬間、歌、演奏、そしてメッセージともにスケールアップを確信。その気迫に圧倒されながら、思わず快哉を叫んだ。ロック・バンド、Organic Callが前作『白昼夢も何れ』から、1年2ヶ月ぶりにリリースするミニ・アルバム。オルタナおよびシューゲイザーの影響が色濃いフレーズを奏でるカワカミトモキ(Gt)をはじめ、メンバーそれぞれに自分は何をすべきなのかが前作以上にわかってきたようだ。演奏をしっかりと支えながら遊び心を加え、演奏に変化をつける植木貴士(Ba)ときっつー(Dr)のプレイも聴きどころ。平田真也(Vo/Gt)は「彗星のよう」でラップ風のヴォーカルに挑戦。バンド初の全国流通盤はバンドの新境地も印象づける。
"強い信念を持ち、明日への微かな希望を唄う"と信条を掲げる東京のロック・バンド、Organic Call。今年、結成4年目を迎えた彼らが満を持してリリースした1stミニ・アルバムだ。いわゆる日本語のギター・ロックながら、オルタナおよびシューゲイザーの影響が色濃いバンド・サウンドと、低音の響きが魅力の平田真也の芯を感じさせる歌声で差をつける。MVを作った「海が見える街」をはじめ、夜明け前ならではの希望と不安がないまぜになった全6曲の歌詞から窺えるのは、それを書いた平田が持っている揺るぎない世界観。この作品ではバンド・アンサンブルはもちろん、その世界観を言葉にする方法も磨き上げたという。バンドの今後が楽しみになるような作品が完成した。
寄り添うけれど、自分で歩いていけるように突き放す厳しさもある。そういう音楽がかっこいいと思ってるから
自分に似た境遇、心境にある人たちのところへ届けたい。そして、その人たちの歌になってほしい
僕らの音楽をファッションみたいに扱ってほしい
"音で匂いが伝わるような、新しい、いろんな音楽の聴き方を生み出したい" 冴えない想いを赤裸々に届けるThe Shiawase、挑戦のミニ・アルバム完成
自分たちでさえも"興味深い"。1年の歩みが詰まった初のフル・アルバム
ギター、ベース、ドラムの3種類の楽器と声というたった4人のバンドで人に感動を与えるのがロマンなんで
曲単位じゃなく"CAT ATE HOTDOGS"が聴きたいって聴いてもらえるような個性を追及していきたい
生まれる感情の一個一個にパズルのピースを合わせるように曲を書いていく
Eggs主催のオンライン・フェス"Live Eggs ONLINE 2020"開催決定――話題の2バンド!"正反対"な同い年フロントマンによる対談インタビュー
"悲観的でも、どこか上を向いていたい"――東京のロック・バンド、Organic Callが歌う明日への微かな希望
期待の5人組、Chapmanが1st EPをリリース。"どこにもない音楽をやっている"と語る彼らの自信の根拠とは
どうなっていきたいのか迷ってる自分のまま――どんどん走っていくのもいいな、と思ってもいるんです
自分の中から生まれてくる言葉にメロディをつけて歌うことが、最初は自分にとってお守りだったんです
"20/Aroundの原点であり動点"――福岡のハード・ロック・バンドが地元ライヴ・シーンに投下するミニ・アルバム『HEAVY』
ポップでしか語り掛けられないことを追求したい。Youmentbayの想いに迫る
"ルーツが見える音楽をやりたい"――札幌の新星が目指す新しさとは?
藤巻亮太が地元山梨で開催する音楽フェス"Mt. FUJIMAKI 2019"――"五感を刺激するフェス"に込めた想いとは
転んでも立ち上がれる人が、国も文化も言語も超えて増えていってほしい
どこにも属したくないし、良識とか常識とされてるものすべてが嫌い
ヒップホップ・マインドを持った日本のライフスタイル・ミュージック
ジャンルを問わず、誰かの役に立つ曲を作りたい――芯のある凜とした歌声でリスナー自身に気づきの機会をくれるSSW
"根本的に劣等感みたいなところからバンドがスタートしている" 切なさを火種にメロディを紡ぐセンチメンタル・ロック・バンド、全国デビュー
この5曲全部が今の私たちの"強い"曲というか、今の私たちそのものだと思います
結成15周年を迎えたYellow Studsが新たなスタートを切る! "初心に返って背筋を正して、後悔ないようにガチガチに勝負していこうと思ってます"
誰かがちょっとでもキラッと光る心を取り戻してくれたり 、前を向いたりしてもらえたらいいな
"命懸けたらこんなに人の心を動かすことができるっていうのを証明している8組"――10代限定フェス"未確認フェスティバル2018"コンピ・アルバムがリリース
"今流行る曲じゃなくて、ずっと愛される曲でありたい"――札幌発の高校生バンドが描く日常の景色『イノセント・デイズ』
TVアニメ"ブラッククローバー"第5クールのOP&EDテーマを担当。注目すべき16歳の高校1年生女性シンガー"みゆな"初リリース
"イナズマゲート 2018"グランプリ。昨年のリベンジを果たし大舞台へ
"未確認フェスティバル2017"準グランプリ獲得を経て全国デビュー。吸収したカルチャーを"Poo"のように自然なままに出した、初の全国流通盤が完成
"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2018への挑戦~"グランプリ、いきものがかりと同じ編成の抱腹絶倒3ピースが全国デビュー
広島発の王道ギター・ロック・バンドが初めて挑んだ応援歌"頑張ってる人の背中を押すより、一緒になって前に進めたら"
剥き出しの想いを普遍的なポップ・ソングへと変える、"人見知り"ならではの視点
『きみとわたしとメロンソーダ』は今の自分にしか作れない10代の集大成作品
"またライヴハウスでkoboreが観たい"って思ってもらえるようなバンドになっていきたい
今の自分へ向けて書いた曲が、誰かにも寄り添える曲になったら嬉しい
グランプリを獲ってから音楽を続けてみたいなと思うようになりましたね
新作は覚悟と挑戦の1枚。"弱さを見せられるのは強さなんじゃないかって思う"
藍坊主、新たな青春アンセム「群青」映画化! 盟友、勝又監督とともに描く、戻れない時代の輝き
今作では音楽を仕事にしていくという"決意"や、 決意することで生じる"別れ"を描きたいと思っていた
愛を探求し始めた女性シンガー・ソングライター、注目のリリース
分裂したふたりの自分に決着をつけるソロ・プロジェクト始動
そのときそのときの強い想いがそのまま歌詞になる
僕はリアルに音楽があったからこそ生き延びることができた人間だと言えます
青春の1ページ、今の僕らを形作った原風景を見せてくれる、優しくもほろ苦いロック・ミュージック
すべての"あなた"と共に歩む決意を刻んだ1stミニ・アルバム
自分が"これが一番カッコいい"、"これが一番楽しい"って思えるものをぶつけさえすれば、何かが起きるのが"未確認フェスティバル"
ヒリヒリとした、脈打つ感情を歌にするシンガー・ソングライター、CLOWの視点
新ヴォーカルを迎えパワーアップしたサンエルの、新たなる挑戦
サポート・オーケストラじゃなくて、バンドとしてのフィルハーモニック・オーケストラをやりたかった
ポップ・シーンを更新する、若くオルタナティヴな精神を持った実験者
"きっと、いろいろな人が「誰だこの子は!」ってなってくれると思う" 音楽に留まらない魅力を詰め込んだフリーペーパーを制作
日米韓の血が混ざり合う多国籍ピアノ・ロック・バンド、"イナズマゲート2016"準グランプリを獲得し大舞台へ
日本最大級のライヴ・サーキット・イベント "Eggs presents TOKYO CALLING 2016"開催記念対談 第3弾!
日本最大級のライヴ・サーキット・イベント"Eggs presents TOKYO CALLING 2016"開催記念対談 第2弾!
"初ワンマン・ライヴの映像をひとりでも多くの人に届けたい" Benthamがクラウドファンディングに初挑戦!
日本最大級のライヴ・サーキット・イベント "Eggs presents TOKYO CALLING 2016"開催記念対談
"あなたもオーケストラの一員になりませんか?"――聴き手とバンドが繋がるクラウドファンディング
人がそれぞれ抱えるこだわり、好み、憧れ、夢を肯定したくて書いた歌
大舞台を経てさらなるステップアップへ
真っ暗で何があるかわからない未来を少しでも明るいものにしたかった
サークル時代と変わらず活動しているのに、どんどんバンドが大きくなっていくのが楽しい
私にとって"カノエラナ"は"なりたい自分"
キャッチーな歌メロと攻撃的なバンド・サウンドで突っ走る等身大の18歳
僕らの音楽が、ひとりで涙を流している人の光になれたらいい
"ロックの産地"千葉県佐倉市のバンドマン&ライヴハウス店長に訊く―― 野外ロック・フェス"くさのねフェスティバル"の魅力
自らプラスに変えた1年間の活動が、初の全国流通盤となる2ndミニ・アルバム『箒星、残像を探して』に結実
2020.07.11 @Veats Shibuya / 心斎橋VARON / 札幌Sound lab mole
2016.09.17 @滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場
2016.03.09 @shibuya eggman
2016.03.08 @shibuya eggman
2016.02.14 @幕張メッセ
2016.01.31 @渋谷WWW
2016.01.23 @東京会場
2016.01.24 @大阪会場
2015.11.23 @下北沢GARDEN
2015.11.22 @下北沢GARDEN
Show More
Skream! 2024年09月号
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク ツカダユウキの“サブカル部!”
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト