JavaScript を有効にしてご利用下さい.
マイナスの気持ちをプラスに持っていけるような 逆説的な応援歌を歌えるようになろうと思った
老若男女すべての人の背中を押す応援歌
"これ売れへんかったら日本はもうアカンやろ!"って本気で思ってます
UKロック×J-POP×つむじまがり? なデビュー作が完成
夢を叶えるステージ"GAMUSYALIVE vol.5 -Link the YOUNG-"にて、歴代最多の"投げYell"獲得し1位に輝いたLIPHLICHにインタビュー
"手に取った人がわくわくする"というのは、"LiSA"という名前を付けて世に出すものの条件
結局自分は自分でしかない、誰かに染まることはない
自分がひとつひとつ今を積み重ねていったら、幸せが続くかもしれない
"こういうことをライヴでやりたい!"と思ったことが曲になっていく
LiSAを好きでいてくれる人と作っていく未来にもっと希望を持った
ハッピーなことがあって、ようやく自分の弱さに気づけたからこそ その"弱さ"を思いっきりやりたいと思った
素直な、等身大のシングルが作りたかった
LITTLE JOYは、秘密めいた、夏の恋のような、まるでホーム・バンド的なプロジェクトなんだ。
地元や生い立ちを抜きにしては、今の自分の音楽活動は芯のないものになってしまうんじゃないかと思った
下北沢LIVEHOLIC主催サーキット・イベント"革命ロジック"――新出現"Skream!ステージ"出演者による座談会が実現
女性アーティストにフォーカスした下北沢LIVEHOLIC主催サーキット・イベント "恋せよ男子2024"出演者5組による座談会実現!
下北沢LIVEHOLIC初主催のサーキット・イベント"革命ロジック"――主催者&出演者座談会第2弾には、出自もジャンルも異なる5組が登場!
下北沢LIVEHOLIC初主催のサーキット・イベント"革命ロジック"――主催者&出演バンドのヴォーカリストの座談会が実現!
"迷ったときに背中を見せられるバンドがかっこいい"――新たなスタート地点に立った不屈のバンドが放つ渾身の一撃
"まだまだこれから"という予感漲るステップアップに繋がる1枚
"ライヴハウスでしか感じられないものがある" 個性が異なる4バンドのフロントマンによる決起集会対談
「スターライト」には5人の全力が詰まっている
前作の軸をブレさせずに進化したかった
"熱い気持ちが詰め込まれた曲だけが揃っている"
ユニット名は漆の呂色塗から。年齢のわりに、いろいろなヤスリにかけられて、つるっつるの私たちふたりにはぴったりだと思いました(笑)
奇跡のシンクロも詰め込んだスプリット盤を携え、ひとつになるツアーへ!
この11年間の時代の流れが全部入った、LONEの歴史が詰まった1枚だと思っています
青臭くも味わい深い、愛すべき大人の青春が詰まったアルバムが誕生
聞き分けのいい大人にはならない――七転八倒してカラフルな夢を描き続けるメジャー1stフル・アルバム『Just A Boy』完成!
色褪せないグッド・メロディに快哉を叫ぶ、メロディック・シーンの新星がニュー・アルバムを完成
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi 片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト