JavaScript を有効にしてご利用下さい.
"八王子天狗祭2017"開催目前!主催のグドモ×バラエティ豊かな出演者7組の豪華座談会が実現
新たな旅の始まりを印象づける2ndフル・アルバムが完成!
嫉妬と刺激――同世代のバンドと切磋琢磨する中で生まれたニュー・シングル
それぞれに異なる魅力を持った4曲が収録されたメジャー第1弾シングルをリリース
いま最もブレイクが期待される4人組が産みの苦しみを乗り越え、完成させた待望のフル・アルバム
ブレイクは目前!?快進撃を続ける名古屋の4人組がキャッチーに進化したキラー・シングルをリリース
原点回帰して"「夏の魔物」とは何か?"を見せたい(成田)――14年目を迎えるロック・フェス"夏の魔物"開催記念対談!
定型ではなくてもっと自由な感じで、自分を解放して作ってみたかった
自分が囚われているしょうもない部分を破壊する......言わば自己破壊ですよ
さりげないけど、でも絶対に欲しくなるような音楽をやりたい
"結束"とか"ラヴ&ピース"とかじゃない、"自分で考えること"を伝えたい
ふたりが同じ方向を向いてないと、このバンドはダメなんだなって思ったんです。
このアルバムは、0.8秒と衝撃。を待ってくれてる奴らが集まれる場所にしたかった
助け合うんじゃなくて、傷つき合いながら進んでいきたいんですよね
とにかく自分が気持ちいい方向へと舵を向ける。そのケツは自分で作曲というカタチで拭く。
ジャンルが固定されていないぶん、面白いことをやっていきたい
"希望"を心の根っこに持ち続けることができれば、たとえ厳しい世の中になったとしても、自分らしく生きていけると思います。
比類なき個性と完成度。6作目にして最高傑作。101Aが作り出すダークでディープな世界
ダーク&ファンタジックな世界観で魅了する3人組"101A"が10月1日、渋谷WWWにてワンマン・ライヴを開催!
ニュー・ゲイズ4人組、17歳とベルリンの壁が、4thミニ・アルバム『Abstract』でいよいよ全国デビュー
人々が今THE 1975に求めているのは、こういうアルバムだと僕は思うんだ
僕らにとっての理想のポップスってWhitney HoustonのサウンドでLeonard Cohenのメッセージを歌っている様なものなんだ
特に、こうしようっていうコンセプトがあったわけじゃないけど、もっとカラフルでバラエティに富んだサウンドになるっていうことは、最初から分かってたよ。
"20/Aroundの原点であり動点"――福岡のハード・ロック・バンドが地元ライヴ・シーンに投下するミニ・アルバム『HEAVY』
集客力ほぼゼロからZeppのステージへ――前哨戦となる渋谷WWW Xワンマン直前インタビュー
フラットな耳で多彩な音楽を吸収した、直球なのにクセも強い新世代ポップ・ミュージック
私の青春時代を共にしてくださったのが苑子ちゃんだったんです(吉井)
盟友とのタッグが引き出した、ロック・バンドのリアリティ『それでもバンドが続くなら』完成
"ライヴは僕らの終着点です"――その熱狂に魅せられた2組が語り合う、体感する音楽のすごさ
自由な感性と未完成の美で駆け抜ける、天真爛漫なシンセ・ポップ・ロック
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト