JavaScript を有効にしてご利用下さい.
このEPはメジャーに来てからのSUIRENが、どういうユニットであるかを表現する場所だし、チャンスだと思った
トレンドに合わせるより、自分たちの中に流れているイズムを大切にしたい
新たなオルタナティヴ・ロックの雄は、水星からやってきた。
詞曲アレンジ&ヴォーカル SHOHEIによるソロ・プロジェクト、SUKEROQUE デジタル・シングル「トランジスタレディオ」リリース
札幌在住の2020年要注目バンド、SULLIVAN's FUN CLUB――大躍進の1年を経た"今"の4人の代表作
ずっとやってきた音楽はちゃんとアルバムに出ているので、そこを感じてもらえたら嬉しい
今までは"絶対弱いところを見せないぞ"と思ってやってきたんですけど、そういうところを見せてもいいかなって
誰でもできることで、誰よりもかっこいいことをやりたい
軽やかに壁をぶち壊しながら進む、夢想家たちの強力アンセム『Light The Fire』完成
最高の笑顔でまだ見ぬ地平を切り拓く4人が紡ぐ、人生のサウンドトラックが完成
壮大なスケールの映画のような、美しくエモーショナルなサーフ・ロック
バンド全体としてのサウンドが良くなったと思うね。ダークなものはよりダークに、美しいものはより美しいものにね。
自然体がいいんですよね。愛が云々と歌うのはリアルじゃないし、素直に音楽をやりたい気持ちがある
"この作品を通して、本当の意味でバンドになった"―― 過去を更新し、新しい可能性を広げた1stフル・アルバム
名古屋 栄のストリートから全国デビュー 。 気鋭バンド、Suspended 4thが"PIZZA OF DEATH"より1stミニ・アルバムをリリース!
重ねてきた日々と、これからも続いていく日常の悲喜こもごもが、美しく織り成された不変的なロード・ムービー
結成15周年を迎え、活動を重ねてきたなかで見えてきた変化と普遍の思い―― ニュー・アルバム『流転』が伝える今とは
ちゃんと"あなた"に光が当たってほしい――もがき続けるバンドが灯す渾身のニュー・アルバム『Light』
"どんなに悩んでも死ぬときは死ぬ。だから、やけくそですよね" 人生の迷い子に"大丈夫だよ"と言う覚悟のロック・アルバム
このアルバムを作って、6年間のバンド生活は間違ってなかったと思えた
B‐TOWNシーンの先駆者、SWIM DEEPが早くも初来日を実現させた!
"「これを本気でやり切ってこそ、枠にとらわれないバンドじゃないの?」って思った" メンバー脱退を乗り越えた新体制のSwimyが切り拓く新境地
"諦めがスタートだったからこそ、自由に音をチョイスできてる" ポップ・ミュージックの枠をぶち壊す、男女混声トリプル・ヴォーカル・バンド
"オシャレ高速チョイ横アイドルロック"とは? のひとつの答えとなる――1stミニ・アルバム『GATE』がついに完成
連続配信リリース決定! 心機一転の改名から約2年、準備万全で我が道をフル・スピードで築いていくロック・アイドル
酸いも甘いもポップな歌に乗せて、涙や痛みを煙に巻く。少し大人のsympathyサウンド完成!
大人になりたいけどなりたくない、何者にもなれないなりたいなりたくない、みたいな?
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト