Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

松岡修造 × KEYTALK

2018年04月号掲載

いいね!

松岡修造
KEYTALK:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
インタビュアー:岡本 貴之

-ヴォーカリストという立場から聴いた松岡さんの歌はいかがでしたか。

寺中:ちょっとした喉の鳴りとか、かっこいい部分がたくさんあって。松岡さんは歌としてはプロではないんですけど、今日、レコーディングで聴いて、"いいな、うらやましいな"と思う部分がたくさんありましたね。"なんでこんなにすごいのか"っていうのを考えながら......。

松岡:ちょっと、こういう会なんですか、これ!? そんなに褒めなくていいよ(笑)。

寺中:いや、すいません(笑)。でも間違いなく小野君よりは上手いです。

小野:それは間違いないけど!

一同:ははははは(笑)!

八木:巨匠(寺中)は松岡さんがレコーディングしているとき、僕の横で"お前らふたり(小野、八木)よりうめぇな"ってボソっと言ってましたから。

首藤:巨匠も言ったようにうらやましい部分もいっぱいありましたし、ヴォイス・トレーニングをいっぱい重ねて仕上げてきてくださったのも嬉しかったです。それは、最初のミーティングで松岡さんがおっしゃっていた"伝わらなければ意味がない"っていう言葉の表れだと思いますし、それで僕らも気持ちが引き締まりました。音に気持ちを閉じ込めないと負けちゃうなって。それと、純粋に歌が上手でビックリしました。

-松岡さんは普段、カラオケなどで歌われる機会ってあるんですか。

松岡:基本的にはないですね。でも、もともとミュージカルとかが好きなんですよ。演じるとか歌うということにはものすごく興味があって。その伝え方を違うかたちでやっていたのが、応援というものだったと思うんですけど、歌というオーダーを最初に聞いたときに、人生において最も大きな勝負というか、最高の経験になると思いました。

-その勝負のために、ヴォイス・トレーニングで準備をしたということですね。

松岡:それは、いい歌が歌いたいということよりは、技ですよね。テニスも上手くなるには、技が必要ですから。その技を最低限教えていただいて、あとは、さっきも言ったように上手い下手は関係なく、大事なのは想いなので、そこは全然気にしてなかったですね。

-ちなみに、KEYTALKの音楽もお聴きになったかと思いますが、どんな印象を持ちましたか。

松岡:やっぱり、"若者"という感じがしました。明るいということと、詞の選び方がストレートなときと語り掛けるような柔らかい感覚があったりして、そういうのは僕にはないものでしたね。それと、今回は歌ということもあって、正直僕よりもKEYTALKさんの方が年上に感じているんですよ。歌としてはKEYTALKさんがプロなので、僕はついていっている感じです。だから、決して自分が年上だという気持ちはないですし、いろんなスポーツ選手にお会いしますが、基本全員僕より上っていう感覚なんですよね。いろんなものを吸収したいっていうか。

-ちなみに、松岡さんが現役時代に聴いてパワーを貰っていた音楽ってどういうものが多かったんですか? ロック系も聴いていらっしゃいましたか?

松岡:僕は、"全部系"ですね。

一同:(笑)

松岡:スポーツ選手は音楽を聴いて心をコントロールしている人が多いと思います。例えば、試合前にはテンポの速い曲を聴いて気持ちを高めて集中したり、負けたときには少しゆったりとした詞が重い感覚の曲を聴いて、あえて落ち込んでいきたかったりするんですよね。なぜなら、落ち込んで泣いて、悔しさを全部出し切っちゃうと、あとは上にあがるしかないですから。そういうふうに、僕も音楽を通して心を上手くコントロールさせてもらってましたね。音楽は人の心を動かすと思うんですよ。でもそれは、聴き手が音楽をどう捉えるかによりますね。僕は音楽を上手く活用できていた方だと思います。

-そういう意味で言うと、今回の曲はどう捉えてほしいですか?

松岡:この曲ですか? ひと言で言ったら......(※突然大きな声で)"シュワっ"! っていうことですね。

首藤:(※呼応して)"シュワっ"!

一同:ははははは(笑)。

松岡:"シュワっ"っていう言葉がすごくいいなって思ったんですよ。なぜなら、この言葉の意味には決まりがないと思うんです。めちゃくちゃ悩んでいたり、どうしようもない思いがあったとしても、それは"シュワっ"によって、全部なくなってくれるというか。若者だから失敗もある、だけどそれは実は成功への第一歩なんだ、苦しみ悩むことはものすごく前に進んでいるんだっていう感覚が、"シュワっ"とか"刺激溢れる"という言葉になっている気がしてならないんですよ。曲中の"シュワっ"には、僕も参加してますから。

首藤:そうです、ヴォーカリスト3人で歌ってます。

松岡:もともとは、ふたりかひとりで歌うはずだったと思うんですけど、僕はあまりにも"シュワっ"が好きで、勝手に参加させてもらいました。

-現場でこうした方がいいんじゃないかっていうことで?

松岡:いや、もう勝手に参加したんですよ(笑)。なぜなら"シュワっ"はいろんなかたちで捉えられる言葉、しかも前向きに捉えられる言葉だったので。だから好きなんです。今、"シュワっ"だけ聴かせてもらってもいいですか?

一同:(笑)

(※全員でレコーディングしたばかりの音源を試聴することに)

-すごく爽やかでパワフルな曲ですね!

松岡:すごく元気な曲ですよね。"追っ掛けセリフ"も入っているんですけど、最初"追っ掛け"の意味がわからなくて。

首藤:僕らも初めての試みだったんですけど、この歌詞は松岡さんに音読で読み上げてもらうことによって、パワーが何倍にも増すセリフだなと思ってお願いしたんです。そうしたらめちゃくちゃ素晴らしいものを録っていただいて。このフレーズをレコーディングで松岡さんからいただいた瞬間は、ミキシング・ルームで"うおぉ!"ってなりました(笑)。

小野:一発OKでしたね。"これだー!"って。

首藤:現場がめちゃくちゃ盛り上がりました。

-セリフを言っている間は若者の姿を思い浮かべたりしたんですか?

松岡:そうですね、パッと集中して想いを伝えるということは、この20年間で一番やってきたことなので。セリフでもああいうかたちでひとつの歌になるっていうのは、KEYTALKさんのアイディアがなかったらできなかったですね。でも実はいろんなセリフのバージョンを考えていたんですけど。

一同:ははははは(笑)!

松岡:いろいろやってみようと思ってたんですけどね(笑)。 1回で終わっちゃっいました。でも、みなさんがOKだったらそれでいいので。

首藤:もう素晴らしかったので、これがベストだと思いました。