Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

SAKANAMON

 

いいね!

Member:藤森 元生(Vo/Gt)

Interviewer:秦 理絵

-いまの話を聞くと、この曲に関しては、森野さんバージョンの"10周年のSAKANAMONを思う"みたいな曲にも感じますね。バンドとしての理想が歌われてて。

うん、そんな気もします。たぶん森野さんの理想のバンド像は、SAKANAMONとはまたちょっと違うんですよ。(彼は)もっとクールなバンドをやりたいはずですから(笑)。だから、そういう気持ちをなんとなく汲み取りつつ書いたんですよね。

-"メンバー同士で何かを語り合ったりはしない"って言ってましたけど、ちゃんと理解し合えてるんですね。

なんとなくわかりますからね。みんなが考えてることは。

-「SYULOVER」は女性ヴォーカルふたりとのコラボ・ソングですけど、参加してるのは――

カランコロン(東京カランコロン)のせんせい(Vo/Key)とチェコ(Czecho No Republic)のタカハシマイ(Cho/Syn/Per)さんです。女たちが僕を取り合う曲なので、このふたりが俺に全然興味がないのに、言わされてる感が楽しいです。

-レーベル・メイトですし、ライヴではリアルに再現してほしい。

そう、やる予定です。

-え? ネタバレしちゃって大丈夫?

言っちゃいましょう。ぜひライヴに来てほしいので(笑)。

-一応、聞きますけど、この修羅場はノンフィクションですか?

いや~、どうかなぁ。まぁ、大変でしたね。この曲では、"らんま"(※漫画"らんま1/2")レベルのラブコメにしてますけど、本当は昼ドラみたいでしたね(笑)。

-あはははは! あと面白かったのは、「乙女のKANJOU」っていう博打の曲。

これは単純に変拍子がしたかった曲ですね。"カイジ"(※漫画"賭博黙示録カイジ")が好きだったので、チンチロ(※サイコロを使用する博打"チンチロリン")の曲にしました。出た目がそのまま4拍子、5拍子、6拍子になるっていう。結構合わせるのは大変でしたけど。僕はZAZEN BOYSも好きなので、あのバンドを僕らがやったらどうなるだろう? っていうノリですね。

-こうやって1曲1曲話を聞いてても、やっぱり何ひとつ薄まってないと思いますよ、いまのSAKANAMON。むしろ濃くなってる気がする。

そうであってほしいですね。作りたてのころは何がなんだかわからなくて、いまも全然客観視はできないですけど。周りの人が"いいよ"って言ってくれて報われてます。

-"先のことを考えずにやってきた"って言ってましたけど、「ロックバンド」では"僕等は続けてくよ"って歌ってるし、いまは少し未来を考えたりしますか?

そうですね。それこそいままでは続けていくなんてことは言ってこなかったですけど、今回「ロックバンド」で初めて言って、プレッシャーを感じてます。これで来年解散したら、信用問題です。でも逆に"続けていこう"って踏ん張ったら、ダメになりそうな気がするから、ぬるっと意識してるぐらいがちょうどいいんですよね、僕たちは。

-それがSAKANAMONらしい進み方。

うん。バンドの未来に対しては、漠然とした自信があるんです。過去の自分の作品を聴いて、"こいつ天才だな"って思うから。あはははは!

-自分で言って自分で笑ってる(笑)。

俺、いいこと言ってるなぁって。

-自信があるのかわからないですね、藤森さんって。

自分の中ではあるんですよ。でも、客観視した途端にわからなくなる。とにかく10年後の自分にも、"こいつ、10年前もいいのを作ってたな"って思われたいから、いまは未来の自分のために頑張ります。

-では最後に、今回のアルバムは"BIG UP!"という音楽配信代行サービスを利用して配信されているということで、こういったサービスをどう思いますか?

誰も損をしないというか、お互いに無駄なものを生み出さない仕組みなのがいいと思いますね。そういうやり方が今後はどんどん増えていくんじゃないかと思います。

-これからバンドを始めていく若いバンドの子たちは、なかなかCDを出すことができなかったりするので、こういったサービスがすごく有効だと思うんですね。そういう人たちに藤森さんからアドバイスをお願いします。

うわ、責任重大だな......。えっと、こういうものに登録してる限り、誰にでもチャンスはあると思います。そこに引っ掛かってもらうために、いい曲を書くこと、あとは自信をもって出してほしいですね。SAKANAMONもそうやって続けてきてるので。