Japanese
蟲ふるう夜に × Lyu:Lyu
2015年05月号掲載
Member:蟻(蟲ふるう夜に) コヤマヒデカズ(Lyu:Lyu)
Interviewer:吉羽 さおり
-Lyu:Lyuの音楽を聴いてくれる人は、どんな部分に惹かれているんだと思いますか。
コヤマ:ちょっと話が回り道になるんですけど、もともとこのバンドを始めたばかりのころって、さっき言ったように後悔したくない思いがまずあったので。ぶっちゃけ始めたころは、人のことは考えてなかったんです。自分のフラストレーションやうまくいってないことを曲にして叫んで発散していただけというか。聴いてくれる人の存在は全然考えていなくて。今でこそ、ライヴの空気も変わったとか、よく喋るようになったって言われるんですけど。最初はライヴで喋ってなかったし、音楽を聴いてくれた人をポジティヴにさせようとかはまったくなかったんですね。
蟻:そうだったんですね。
コヤマ:対バン・イベントで、ポップで明るいバンドがいたとするじゃないですか。すごく楽しくライヴをやってて、次に自分たちが出るってなったら、メンバー全員で"よし、この空気をぶち壊すぞ"って出ていくというか。
蟻:ああ、すごくわかる(笑)!
コヤマ:観てるやつらを死にたい気分にさせて帰らせてやるくらいの(笑)。そればっかりだったんですよね、最初は。
蟻:同じです。SEからド暗いの流してやれっていうくらい。
コヤマ:でも段々と、いいねって言ってくれる人たちが増え始めて。それまで解散してきたバンドではできなかった体験――例えばワンマン・ライヴをやったのもLyu:Lyuが初めてで。いろんなイベントにも出させてもらったり、少しずつ自分たちの音楽が届いているんだなっていうのがわかってから、やっと、聴いてくれる人たちはどういう人なんだろうなって考え始めた。そこで感じたのは、ずっと自分のことばかり考えて、自分の心情を歌っていたので、そこにシンパシーを感じてくれた人たちが自然に集まってきているなっていうことで。年齢層や男女の割合もまちまちですけど、みんな、恐らく自分が今まで感じてきたことを同じように感じた人たちが聴いてくれているんだろうなっていうのは思いますね。
蟻:なるほど。
コヤマ:良くも悪くも、昔の自分とはだいぶ状況が違うなって素直に思った。聴いてくれる人たちのことを見ないままで、相変わらず俺が俺がって自分のことばかりを言っているのも、それはそれで嘘をついているなって気がして。
-コヤマさんは、蟲ふるう夜に、蟻さんの歌についてどんな感触を持っていますか。
コヤマ:新しいミニ・アルバム『スターシーカー』は、これはあくまで俺の勝手な意見ですけど、今までは自分と世界というものがあって、世界から受けたものに対する喜怒哀楽だったものが、自分から歩み寄ろうとしたり、何かを掴んで行こうとする意志をすごく感じたんですよね。自分から歩きだそうとしているなって。
蟻:それはあるかも。自分から歩くし、そこにみんなを引っ張っていきたいっていう思いが強くて。表題曲の「スターシーカー」は、"地球が滅びるときに違う星にみんなを引っ張っていってあげる"っていう曲なんですけど、今までだったら、地球が滅びることだけを考えてたと思うんです(笑)。滅びることを、美しく書いて叫んでいたと思う。でも、足掻かなきゃダメだなって思って。最初は、自分は何てちっぽけな人間なんだろうから始まってるんですけど。でも足掻かなきゃダメだし、その先は人を連れて行かないといけないなって思ったのが、前作の『わたしが愛すべきわたしへ』という作品から『スターシーカー』にかけて出ていると思うんです。
-おふたりにとって歌詞を書くことは、とことん自分を掘り下げることで、痛いところをかき分けて進んでいくようなものだと思うんです。それは、書かざるを得ない感覚があるんですか。
コヤマ:自分の場合は、好きなバンドを思い返していくとそういうバンドばかりなんですよね。こういうことを言ってくれるのはこの人しかいない、というバンドばかり好きになってきた記憶がある。高校生のころは、周りはJ-POPを聴いていたんですけど、俺にはそこで歌われていることが、全然自分の日常とリンクしていなくて。別の世界の出来事みたいに思ってたんですよね。そのときに好きになったバンドが言ってることのほうが、よっぽど自分の毎日に近かった。
蟻:ちなみにどんなバンドですか?
コヤマ:高校のときに最初に興味を持ったのがNIRVANAなんです。そこでバンドやロックが好きになって。段々とRADIOHEADやTHE SMASHING PUMPKINSとかも聴き始めたり、日本のバンドも聴くようになって。syrup16gとか、THE BACK HORNが大好きでしたね。それまで聴いてきた音楽では言われてなかったようなことが歌詞の中で言われていて。こんなこと言ってくれるのはこの人しかいないっていう、当時の自分にとっては神様みたいな、俺はこの人についていくんだっていうのがあった。そういう経験があったから、自分が音楽をやるときも自然とそういう書き方をするようになって。
蟻:好きな音楽が影響してるんですね。
コヤマ:影響してると思いますね。蟻さんは、インタビューをちらりと読ませてもらったんですけど、あまり人の曲を聴かないっていう話で(笑)。
蟻:そうなんです、すいません(笑)。謝るしかないなって、今話を聴きながら思った。
-珍しいですもんね。
コヤマ:そうですね。でも知り合った人の中にはそういう方もいましたね。
蟻:DIR EN GREYにハマったときがありました。聴くとどんどん暗くなっていくから、救われたことはなかったですけどね(笑)。でも当時はそれが心地よかったんですよね。でも、DIR EN GREY好きじゃなかったら、もう少しクラスで人気者になってたな。
コヤマ:はははは!
蟻:わたし、高校時代は機械科だったのでクラスに女子ひとりしかいなかったんです。なのに誰も喋ってくれなくて。"さぞモテたでしょう"って言われるので、あのときの記憶を掘り返してみるんですけど、もう思い出させないでくださいってくらい(笑)。ひとりで孤独で。それもDIR EN GREYが好きだった影響もあると思う(笑)。いや、すごく感謝しているんですけどね。
-10代のころの気持ちや体験は、自分の音楽に濃く反映してると思いますか。
コヤマ:出ていたときも長かったと思いますね。Lyu:Lyuを始めたころは、過去を取り戻したかったりとか、10代のこととかを今から取り戻すんだみたいなところがあって。最初はそのときのことをよく歌っていましたね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号