Japanese
Bentham
2017年08月号掲載
Member:小関 竜矢(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-それはプレイヤー魂が燃えるでしょう。
辻:燃えましたね。録りのスタジオもいままでと変えてみたり、ベース録りもラインで直で録っていたものをアンプを通した音にしてみたりもして。だから、今作はいままでとロウの感じも全然違って、結構音に広さが出ていると思います。曲ごとにアンプも選べたし、ギターもラインで録るのかアンプで鳴らすのかを選べたり......機材の面で充実してました。アンプを通して鳴らして、"これじゃないかな"と思ったらアンプを変えてみたりして。それがどうドラムと兼ね合うのかとかを考えたり。プレイヤーとしては面白かったですね。
小関:......僕はプレッシャーでしかなかったですけど(笑)。
一同:あははははは!
小関:"うわー、みんなめっちゃいいじゃん......!"って(笑)。スムーズに作業できていたし、手こずるときもあったけど、それはこだわりゆえの、意味のある手こずりだったんですよね。それがかっこいいなぁ......と思っていて。そんななか、僕は20テイクくらい行くわけですよ(苦笑)。でも、エンジニアさんが優しく"オゼ(小関)が20テイク録るのは普通だから大丈夫!"と言ってくれて(笑)。で、いったんOKテイクは録ったけど、また後日録り直しをしたのは自分的に大きかったですね。気分を変えたことでいい感じに録れたので。
須田:......たしかに、メンバーによるプレッシャーはあったなぁ。僕らはドラムとベースを先に録るんですけど、僕とギター・テックさんで一緒にその様子を見ながら"これ、ドラムとベースが相当いいから頑張らないとやべぇな......"と話したりして(笑)。いい作用がありましたね。
辻:須田はスタジオの廊下でめっちゃ練習してました(笑)。
須田:ベースとドラムのレコーディングの様子を聴きたいけど、自分のパート練習しなきゃ! って感じでしたね(笑)。
小関:レコーディング中でも、"もっといい音にならないか"というのをメンバー全員が模索していたので、いい空気感でしたね。よくインタビューとかで見ていた、レジェンドたちの空気感が若干わかったような気もしました。もちろんまだまだ僕らは至らないんですけど、アルバムの制作やレコーディングのなかで"ここから俺たちはこうなっていくんだろうな、ここはもっと厳しくなるんだろうな"とかが見えてきたので楽しかったですね。
-スケジュール的にも制作に時間がかけられたようで。
辻:今年の初めくらいにアルバムに向けてのデモをひとり十数曲ずつ持ち寄って、2月くらいからスタジオに入って作業して、3月からレコーディング......という流れでした。5月にマスタリングを終えて。
小関:"とにかくいい曲を作るというのは大前提で、メンバーがやりたいことを気にせずにやろう"という意志のもとでの制作でした。須田は鍵盤が弾けるから、鍵盤が入る曲を作るだろうと思っていたし。"フル・アルバムを作るぞ!"というのでテンションが上がって、それを意識していて......いろんなタイプの曲を作ろうと意識しすぎて全部の曲が変化球になってしまって。インディーズ時代から引き続きFRONTIER BACKYARDの田上(修太郎)さんと一緒に制作をしていったので、"この曲のここはこういうふうにしようか"と話し合って、アルバムとしてまとまった、という感じです。
-そして最終的に"Re: Wonder"というタイトルがつけられた、ということですね。
小関:メジャー・デビューに向けて動いているときから、メジャー・デビューをしたあとも驚くことがいっぱいあったし、インディーズ時代も"いい曲だね"とか"こういうこともするんだ!"とかいろいろなことでファンの方々を驚かせてきたつもりなんですよ。驚きをもらってきて、僕らも驚くことがたくさんあって――だからこそ、メジャー・デビューをしたあとのタイミングの初のフル・アルバムで再度みんなを驚かせたい、驚きを返したい......そういう想いを込めてこのタイトルをつけました。
-2週間前にリリースされたシングル『White』の表題曲のアルバム・バージョンも『Re: Wonder』には収録されています。TVアニメ"潔癖男子!青山くん"のオープニング・テーマ曲です。
小関:初めてアニメとのタイアップ曲の書き下ろしをして。それぞれが楽曲を持ち寄った結果、"敬の曲がいいね"という話になったんです。それをメンバー全員でブラッシュアップしていくという流れになったので、作曲のクレジットがメンバー全員になっています。敬のやりたいことを汲んだうえでみんなでパターンを出し合って、やりとりもたくさんして、曲のストーリー性を気にせずにガチャンコと繋いでみたり。"潔癖男子!青山くん"に対するイメージを全員で共有して、アニメの制作サイドからの提案を照らし合わせながらメロディを出していって、アレンジをいじっていって......という流れでしたね。
辻:アニメのオープニング・テーマというのもあって、"こういうことをしてほしい"という先方の意見も聞きながら全員で作るという、いままでやったことがないやりとりが多かったですね。僕らは結構スタジオで曲を詰めるんですけど、データでのやりとりを共有しながら作っていったので、面白かったです。
-アニメのテーマ・ソングは89秒尺も考えないといけないですし。
小関:"尺を気にする"と"パソコンでのデータのやりとり"という僕がとても苦手な作業をふたつもやらなくてはならなくて......。みんなに超迷惑をかけました(笑)。だからどっちもできるようにならないとなと思いましたね。
鈴木:(小関は)機械に弱いからね(笑)。"潔癖男子!青山くん"はサッカー部所属の潔癖症の青山くんが、試合の最後の5分間だけは汚れてもOKでハッスルできるという、ギャグ要素が多くて爽やかな感じの漫画が原作なんですけど、先方からその"5分間"のイメージでオープニングを作ってほしいというオーダーがあって。そこをイメージしながら、ハードでリフが効いていてダークな側面もある楽曲にしていきました。
小関:タカさん(鈴木)はちゃんと単行本を全部買ったからね。
鈴木:話をもらったその日にどうしても読みたくて、本屋を3軒くらいはしごして全部揃えました(笑)。曲を作るときはテーマがあった方が頑張れるタイプかもしれないです。
-その結果、Benthamの中でもかなりパンクな楽曲になったのでは。
鈴木:"いろんな音の要素を詰め込んでほしい"というオーダーもあったし、せっかくアニメのオープニングだし、デフォルメするところはして、抜くところは抜いてとメリハリをつけていって。
須田:"音を派手にしよう"という話になって、ドラム・パターンもいろいろ試して。通常の制作ならチョイスしないことをしてみたりもして、最初は"俺らっぽくないな......"としっくりこなかったところもあったんです。でも、結果的に面白いものになったと思いますね。みんなやらなさそうなことをやってみた、というか(笑)。
小関:(※鈴木に向かって)冒頭のドラムの"タタタン・タンタン"、普通の頭打ちじゃないじゃん。どう叩いてるんだろう? とも思ったし、めっちゃかっこいいなと思った。そういうのも経験と勉強になってるのかなと思いましたね。
LIVE INFO
- 2024.11.27
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
RELEASE INFO
- 2024.11.27
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号