Japanese
KANA-BOON
2015年08月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
何か静かに自分の力を信じてあげられるような底力をくれる新曲である。BPMの速さや音圧じゃなく、KANA-BOONがずっと大事にしてきたことの芯がタイトル曲「ダイバー」のみならずシングル全編に漲っている。劇場版"BORUTO -NARUTO THE MOVIE-"主題歌という大きなテーマをグッと自分に引き寄せる今のKANA-BOONの力、その理由を探る。
-今回の「ダイバー」を初めて聴いたとき、「シルエット」を聴いたときやたら盛り上がってた感じに近いものがあって。今回は映画"BORUTO -NARUTO THE MOVIE-"の主題歌として書き下ろしたんですよね。どれぐらいの状態の資料を見て書いたんですか?
谷口:脚本段階の字面のみですね。やっぱり主人公像には忠実にはありたいなと思って。映画では主人公が成長していく様というか、歌詞にも出てきてるんですけど"一歩踏み出す"というところが大切に描かれてるんで、ちゃんと汲み取って書きたいなっていうのはあって。で、僕らは僕らで、ツアーが終わってここから新しい気持ちというか、リスタート的な気持ちでおったんで。それでこういうタイプの曲になりました。
-リスタートというところも含めて、曲にはイメージがありました?
谷口:イメージ......でもそこらへんは特に話さないんですよ。いつもそうなんですけど、全員が脚本見て"やっぱこういう曲がいいよな"とかは全然話してないんで、それぞれのイメージになっていきますよね。リスタートって部分でも、そんなに"ここからリスタートや!"っていう話はしたことはないんで。でも僕的には他のメンバーも同じ気持ちやろうなっていうところでやってました。
-このシングルがって感じですか? この曲がというより。
谷口:このシングルがですね、でもそれはできてみてからです。完成して、思ってたよりすごく......新しい武器になるというか。曲単位ではもともとやっぱり、自信というか期待はすごくあったんですけど、3曲ガッと固まってみると、全然それ以上のパワーがあるというか。
-小泉さんは今回のアレンジやサウンドにどんなイメージがありましたか?
小泉:リズム的にはいつもは8ビートでも結構シンプルな8ビートでもっていくんですけど、今回は新しい入れ方をしたいなと思って、キックの位置を変えたりして。で、サウンド面に関して脚本読んで、明確なテーマがあったんで、たぶん歌詞はこういうテーマでくるだろうなってわかったんですね。で、Aメロを同じAメロでも展開を変えて、Bメロはちょっと切ない感じを出して、でもパワフルなイメージで曲を作っていこうと思って。根本的にはパワーあるんですけど、Aメロ、Bメロ、サビでパワー感を変えてるイメージで作りました。
-古賀さんはいかがですか? 3曲ともギターはキーかなと思いましたけど。
古賀:せっかくリード・ギターやってるんで、そこは主張したい部分ではあります。「ダイバー」に関しては、"NARUTO-ナルト-"の主題歌っていうので、そっちに寄り添った感じではありますね。間奏のギターは、劇中に出てくる技の音を参考に作ったりとか。あと、イントロの感じとかも、アニメのことを想像しながら作ったんで......「シルエット」もそうやったんですけど、作品に寄り添って作るっていうのは今回の方がより強く出たかなと思いますね。
-目立ってるところ以外の背景的なギターが面白いなと思ったんですよ。
古賀:それがツアーで培ってきたもので。違和感のないアレンジというか、歌を邪魔しないで、なおかつギターも出てるっていう。ツアーでは、同じ曲でもちょっとずつアレンジを加えたりもしてたんで、そういうアレンジ力みたいなものはツアーで培ってきたものだと思います。
-で、歌い出しやAメロは素朴っちゃ素朴だと思うんです。でもそれを素朴っていう印象だけで終わらせないアレンジになってるのかなと。
谷口:それぞれの技が(笑)。で、僕も誰が何してるとかあんまわかってないんですよね。だからこう......聴いても"なんやろ? この感じは"とか、"なんでこういうふうに聴こえるんやろ?"とか、あんまわかってないんですけど(笑)。 古賀・飯田・小泉:(笑) 古賀:そっちの方が嬉しいです、僕的には。内容を知らずに第三者視点でバンド内で聴く人が率直な意見を言うことでよくなっていくんで、それはいいところですね。
-飯田さんはいかがでしたか?
飯田:「シルエット」のときは、"NARUTO-ナルト-"のタイアップってことですごく喜んだんですけど、そのときって"NARUTO-ナルト-"は完結してなくて。それで、過程とかも自分が1番最初に感じた"NARUTO-ナルト-"の良さとか、オープニングの強さとか、そういうものを詰め込むべきやと思ってたんです。今回は脚本いただいて、作品がもう最初から最後まで完結してて、それに音をつけるというか、僕たちがその作品の主題歌を務めるっていうので、イメージもしやすくて。ひとつの曲にして最初から最後までの形にするっていうのは、なんていうんですかね? 好きな作品やからかもわかんないですけど、すごく楽しいし、スタジオに入っても、引き出しから出てくるものが何から何まで違って。結構コードとかもシンプルっちゃシンプルなんですけど、そこに色づけしていくことに関しては、"こんなアプローチできんねや?"って、スタジオ入ってから気づいて。自分がこうしたらもっと良くなっていくとか、他のメンバーがこうしてくれるから自分のベースはこうできるっていうのを考えていったら、すごく楽しくて。これまでのシングルもそうですけど、今回のシングルはめちゃくちゃいいのができたなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号