Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

KANA-BOON

2015年08月号掲載

いいね!

Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)

Interviewer:石角 友香

-映画っていう部分で意識した部分は?

谷口:その映画の一部ではあるんで、結構二極化して考えたんですよ。KANA-BOONの新しいシングルとして、バンドの新しい曲としてっていうのと、その映画のエンディングであるっていうことと。ちゃんとその映画を観終わったときに、観に来た人が、会場に最後までいたくなるような曲でありたいし、あと映画をふり返れる曲でありたいし。まぁおこがましい話ですけど、これで映画が完結するぐらいの曲でありたいと思って。だからやっぱ、今までよりも、曲に対してのこだわりというか気持ちの向かい方は全然違いますね、そういう部分では。あと、タイアップしたものがセールスに繋がるのか、それとも違うところに繋がるのかっていうところで、映画はやっぱりそこじゃないと思って。感動とかそういう、人の気持ちに直結するところだと思うんで、だからやっぱ......やりがいも違ったし。

-予告の動画しか観てないけど、父親に近づいて越えていこうみたいなことだけはわかったんですけど。かなり素直に歌詞を書いてるんじゃないですか?

谷口:そうですね。ボルトっていう、キャラクターの内情というか心情というか、そこらへんは映画の中で"悔しい"っていう気持ちと"寂しい"っていう気持ちが出てくるんですけど、そこは僕らもバンドやってて、昔よく思ったことなんで。まあ、今でも"悔しい"とかそういう部分はありますけど、誰にも見つけてもらわれへん寂しさとか、そこはちゃんとそのボルトっていうキャラクターと自分自身と、偽りなくリンクさせられたんで。

--ツアーの最中の制作で自然に出た部分もあるのかもしれないですけど、自分で聴いててもグッとくるところと言うと?

谷口:僕はメロで言うと、Dメロの"度胸もないくせに~"の展開とかは、結構真新しいなと。今までのKANA-BOONではちょっとこんなにこってりした......部分は、うーん、あんまなかったんで。......なんかちょっと歌謡っぽいというか、流れるような、そこが気に入ってますね。全体の中のすごくいいフックを作れたっていう。

-くどくなるのと紙一重ってとこあるじゃないですか?

谷口:すごくギリギリのとこなんですけど。でもそれをギリギリで崖から落ちない感じというのがほんとに"らしさ"でもあるし、1番成長した部分でもあるし、その見極めが自然とできるようになったっていうのは大きいですね。

-今回、3曲ともわりと音像的に速さや圧で乗せようっていう感じじゃなくて、曲としての印象がすごく残るんですよ。そのへんは結果的に?

谷口:結果......そんな意識はしてないかな。2、3曲目は同時期に作った曲なんで楽曲それぞれのキャラクターの濃さみたいのは感じてますね。

-でもこれが「シルエット」が出たときとか「パレード」が『TIME』に入ってた驚きとは違う大人っぽさがある。

谷口:うん。やっぱ1回落ち着いたっていうのが、大きい気がしますね。だからリスタートでもあるんですけど。『TIME』が、ちゃんといいものができて、ライヴも武道館、城ホールっていうすごいところでやれて、前回の「なんでもねだり」でCMもやれてっていうところで一旦落ち着けたというか。"さぁこっからどうする?"みたいなんを冷静に1回考えられたんで、それがたぶん曲のグレード・アップに繋がってるんじゃないかな?っていうのはありますね。

-落ち着けたというのは、やりたいことの第一章をやり遂げたからですか?

谷口:自分たちのバンドの......意味というか、そういうのはすごく再確認できたというか。で、まぁ自分たちに足らんもんが何かっていうのも、なんとなくやっぱわかるし。このシングルは、そういうことをちゃんと考えられて自信も持てて、責任感も持てて......っていう状態での一発目なんで。だからやっぱこういう仕上がりかなと思いますね。僕はシングルの中でこれが1番好きやし、いいなと思うんです。そう思えるっていうのもすごくいいことやと思うし。

-最初にこのシングルのタイトル「ダイバー」を聴いたときに、"ダイヴ?"って。

一同:ははは(笑)。

-挑戦的だなと思ってしまったんですが(笑)。

古賀:最初、そういう意味なんかなと。そうやったらエモいなと。

谷口:違う(笑)!そこらへんはでもなんやろな......むずいな......。ま、未だに好きではないですけどね、そういうものが。なんか......僕らのライヴでダイヴしたりする人って心の底から沸き立ってああいう結果に繋がってるわけじゃないと思うんで。僕らのライヴでそれが生まれるって思ってなかったんで。未だに思えへんし......全然なくていいと思いますね。