Japanese
KANA-BOON
2013年09月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-この曲のイメージが固まってきたのは自然の経緯で?
この曲はスタジオでセッションみたいなことをしてて、そこにたまたま乗っかったのがサビのメロディで。そのときは特にイメージみたいなものはなくて、ただ“忘れたら悲しいな”という言葉は最初からあって。曲作ってるときはスタジオでみんなでやりながら、ある程度僕が歌詞じゃない歌詞や言葉をなんとなく当てはめていくんですよ。それをそのまま歌詞に採用することが多くて、「盛者~」もその時にたまたま“わ・わ・忘れたら/か・か・か・悲しいな”っていうのを入れてて、それをそのまま。
-……その時に何か忘れたら悲しいような出来事があったんですか?
忘れたら悲しいことだらけですね(苦笑)。特に何があるからとかじゃなく、多分……僕が考えていることがそういうことなんやろな、というのが分かって来始めました。雑誌の取材とかもそうですけど最近“人が見た自分”というのを聞くことが多いんです。全然僕が考えていたこととは違う捉え方の“この歌詞の意味はこうだと思うんですけど”というものが僕に降りかかってきて。全然そんなつもりなかったけど、そう言われて“そういうことやったんかな”と自分で気付いたりします。
-“忘れたら悲しい”“忘れられない”“忘れてしまうのかな”“忘れたふり”……鮪さんの歌詞は昔から“忘れる”という言葉がとても多いですよね。
はははは(笑)。特に自分の中で決まったポリシーとかがあるわけではないんですけど。……忘れたいこともあるし、でも忘れるべきじゃないこともあるし。うまく出来てるじゃないですか、人は。忘れたいことは案外あっさり忘れてくれるし。でも忘れたくても自分にとって大事なことやったら、忘れないまま残ってるし。やから僕にとっては忘れたり忘れなかったりということは、本能的にすごい大事やと思ってるんやと思いますね。まだ分かんないですけどね、自分のことは。
-先ほどスタジオでセッションをしていて、とおっしゃっていましたが、アレンジはそういう風に出来ていくんですか?
そうですね。曲とかポイントによるんですけど僕が“こうしてほしい”という場合もあるんですけど、去年の秋くらいからは投げっぱなしでメンバーにお願いしますという感じのやり方ですね。
-そうなんですか。メンバーに投げるようになったキッカケは何だったのでしょう。
リリースが決まったりしていた頃に、僕が(当時付き合っていた彼女から)振られたり、音楽人生にもっと足を突っ込んでいくのが怖かったりして、いろいろ葛藤があって一時期荒んでて……。それで“もうなんにも言いたくない!”みたいな。バンドのことに関してもそうやし、普段もあんま喋らなくなったりして。めんどくさくなったんです。“なんで俺はこんな気持ちやのにお前らのこと考えなあかんねん”“ほんまに勝手に自分たちでやってくれ。こっちは曲も作らなあかんし、俺に負担を掛けるな”と口には出さないけど心の中で思っていて(笑)。そこからアレンジに関してなんも言わなくなりましたね。
-ああ、それで他のメンバーも“これ俺らがしっかりせなあかんわ”と。
んー、僕が悩んだりしていたのは気づいてたとは思うんですけど、だからと言ってあいつらはどうもしなかったですけどね(笑)!
-はははは(笑)。そこから音に古賀さん、飯田さん、小泉さんの色が出るようになってきたと。
んー。ギターは昔からほっといてもちゃんとしたことをやってくれるんですけど、ベースとドラムは(ちゃんとしたことを)やってくれないですねぇ(笑)。でも、全然ほったらかしでもいいかなとは思ってます。あの当時は僕がいっぱいいっぱいで、そこまで手を回したくなくて投げ出したけれど、今は彼らが自分たちで何か出来るようになるためには僕が口出しをするべきではないなと思っていて。あの当時と今は同じ作り方をしているけど、意味的にはガラッと変わりました。アレンジは単純に自分たちが気持ちいいように作っているんで、それが聴く人と同じなら嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号