Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

ぜんぶ君のせいだ。

2021年12月号掲載

いいね!

Member:如月愛海 征之丞十五時 甘福氐 喑 もとちか襲 雫ふふ メイユイメイ 个喆

Interviewer:吉羽 さおり

コロナ禍で対バン・ライヴができないなら、いろんな人に曲を書いてもらっちゃえばいいんじゃない? って


-これからのライヴでどう魅せてくれるのか楽しみです。そしてこちらはおなじみsyvaさんの曲で、「315.3」。

如月愛海:今回syvaさんと和樹さんの曲がなかったら、まったく新しいグループの作品にもなりそうですよね。syvaさんの曲はありがたいことにsyvaさんの曲なので、十分に遊ばせてもらってます。

メイユイメイ:今までのsyvaさんの曲よりも遊び要素が濃かったような気がしました。

甘福氐 喑:みんなの個性爆発じゃない? 歌い方とか。

征之丞十五時:音程もバラバラでね。

メイユイメイ:この曲メイだけ個性はっちゃけてるみたいに聞こえますけど、違うんですこれは。これは最初にメイだけ録っていた曲で。そのときディレクションをしていたsyvaさんに、"それじゃつまんないからもっと音程上げて、ノリノリで歌ってよ"って言われたのがメイのところだったんです。

雫ふふ:だから音程が違うのか(笑)。

メイユイメイ:そうなの。でもできあがってみんなが歌ってるのを聴いたら、あれ? っていう。メイと个喆だけなんか、ハジけた感じになってるよね。

个喆:一応、高いバージョンも低いバージョンもやってはいたの。で、syvaさんセレクトで凸凹の感じになって。

甘福氐 喑:でもそれがいい感じになってるよね。ちなみに私が歌ってる"話すと「あ...あ...」"というところは実話です。コミュ障で言葉が出ないところがそのまんまで、歌詞を見た瞬間、絶対ここ私だって思ったら、私でした。

如月愛海:でも最初にこの部分を聴いたとき甘福氐が歌ってると思わなかった。新しい引き出し、出してきてるんじゃないって思った。

甘福氐 喑:普段の、リアルな感じで歌ったからそうなったのかも(笑)。

-「ものの恋あはれ」がど~ぱみんさん作曲で、ライヴで初めて聴いたとき"なんだ、この面白い曲は"って思いましたね。曲の展開も多彩で、和風なタッチからジャズやダークなファンタジーまで練りこまれて、ポップに仕上がってます。

もとちか襲:この曲は、みんなが好きな人にどうやって自分の"好き"をアピールするのかっていう、アピール法を歌ってるんですよね。作詞をするGESSHI類さんが、それぞれに事細かくどうアピールするのかっていうのを聞いて。

甘福氐 喑:インタビューされたよね。

もとちか襲:それが歌詞になりました。みんなこういう感じで、相手を落とそうとするのかーっていうのが、めっちゃわかる。

个喆:恥ずかしくなっちゃうわ。

如月愛海:いやでも、メイは一生添い遂げるって言わないと磔にされちゃうし、私に至ってはGESSHI類さんに聞かれてないから。

もとちか襲:私そのとき隣にいたんですけど、"愛海ちゃんのはもう決まってますから"って言われてて(笑)。

如月愛海:でも、"お慕い申しております"とか言わないから!

个喆:でも、そのニュアンスはなんかわかるよね。

征之丞十五時:そうそう、その言葉は言わないかもしれないけど。

甘福氐 喑:うん、武士っぽさがある。

个喆:それを歌えるのはおめぐ(如月愛海)しかいないよね。

如月愛海:みんなはいいよ? かわいい感じになってるから。

-納得いってない(笑)。

如月愛海:ひとりだけ時代が違うんですよね、私だけ戦国武将みたいな感じで(笑)。でも、それぞれのパートで7人7様の曲調を描いてくれたど~ぱみんさんはすごい。

メイユイメイ:パートもジャズとかひとりひとり違うんですよね。

如月愛海:ど~ぱみんさんは星歴13夜とかにも曲を書いてるんですけど、この曲はすごくぜん君。に合わせてくれているなって思いました。いろんな色を入れてくれて。ライヴでも、本当にこの曲は患いたちが楽しそうです。楽しい振付が多いし、あとは推しのパートが長くあるので、患いからのアピールもすごいんですよね。

もとちか襲:自己紹介ソングはいろいろあると思うけど、恋愛の自己紹介ソングっていうのも、いいなって思います。自分の言葉がもとになって歌詞になっているから──あ、愛海ちゃんとかは違うかもしれないけど(笑)。そういうのを聞けるのは楽しいと思います。

-アルバム後半で哀しい、物語性の高いロック・チューン「MONSTER」へと続きます。

メイユイメイ:これめっちゃ好きです。

个喆:好き。

如月愛海:この曲は、名前を出せない匿名さんとpopoqの右京(Dr/Cho)が作ってくれた曲で。popoqはしっとりとした曲も多いけど、最後には希望が見えるものがすごく多いんですね。この曲も希望は一応見えるけど、本当に感情の深いところに潜っていて、浮上してくるまでにすごく時間がかかるタイプの曲調になっているから。右京が書いたっていうのが、よくわからなくて。

-究極的にイノセントな曲だと思うんですけど、いろんな感情がどっと押し寄せて苦しくなる、想像力を掻き立てる曲ですね。

如月愛海:本当にそうですね。右京自体もよくわからない人なので(笑)。

甘福氐 喑:ファンタジーだよね。

もとちか襲:事務所とかで何度か右京さんにお会いしたことはあって、なんか不思議な方だなって思ってたんですけど。曲を貰ったときに真逆のイメージだったというか、すごくかっこいい曲だなって。そこで作曲家としての顔を見た感じがありました。

如月愛海:普段、ちょっとふわふわしてるからね。

-しかも、ぜん君。への曲としてpopoqのキラキラ感とは違う、重厚で鋭い曲を書いているというのがどういう意図があったのか。

如月愛海:右京はすごく勉強熱心で、ぜん君。のライヴもそうですけど、いろんな人のライヴを前のめりで観ているタイプなんですよ。ぜん君。のライヴもたくさん観てくれて、この曲を作ってくれたと思うんですけど、どういう部分からこれを引き出そうって思ってくれたのかわからないから、対談したいくらいで。でも、やっぱり曲に自分たちの声が乗ることで、しっくりくるものになってくるんですよね。しかも、「ものの恋あはれ」のあとに「MONSTER」がくるっていうのが、別のグループの曲が並んでいるみたいで。

メイユイメイ:そこ並べちゃうんだっていうのが、ぜん君。っぽい。

如月愛海:新しいメンバーが入って1年間やってきて、いろんな表現をしたり、各々苦しいこともたくさん乗り越えてきたりした部分があるから。こういうヘヴィな感情の曲でもすんなり歌えるというか。感情的にはそれほど難しくなく、歌えるというのはありましたね。

征之丞十五時:感情を出して歌えた感じはありました。ぜん君。のみんなが持ってるつらいこととかも、この曲で表せているような気がします。

雫ふふ:この曲は、目に涙を浮かべながら、上を向いてるんですよね。そこがめっちゃいい。

如月愛海:そう。涙をこぼしてない。そこがすごく強いなって思いますね。

-そして先ほども話に出た「インソムニア」は、メンバーが変わって、5人体制での最初の曲となったシングルです。このアルバムに収録となることは感慨深いですね。

如月愛海:「インソムニア」って不眠症というもので、当時はリアル不眠症なくらい悩んだこともあったけど。今は優しく歌えるというか。しかも「MONSTER」のあとにくる曲だから、なおさら希望が見えるというか。

もとちか襲:「インソムニア」は新人3人(甘福氐 喑、もとちか襲、雫ふふ)にとっては全部が初めての曲だったので、個人的にも思い入れが強い曲なんです。それがこのアルバムに入ったのがすごく嬉しいし、これもタイトル通りいろんなことがフラッシュバックする感じがあるなって。

メイユイメイ:この曲だけは再録はせずに、私たち(メイユイメイ、个喆)が入る以前の5人の声でここに収録されているんですよね。それが、いいなって思いました。

雫ふふ:このアルバムの流れの中で「インソムニア」を聴くと、個人的にはちょっと寂しく感じます。7人の声からはどうしてもボリューム感が落ちるし、それはうちらの実力が足りてないだけなんだけど、ちょっと感情が足りていないもどかしさみたいなものがあって。

甘福氐 喑:うん、まだ全然追いついてないっていうかね。

雫ふふ:苦しそうだなって思う。アルバムは、ここからの成長っていうのを感じるんですけど、この曲は寂しさを感じるなって思ってます。

-そのまま残すことが必要な感じもありますね。

如月愛海:ここでフラッシュバックする人も多いんじゃないですかね。

-そしてここから最後の曲「落書きキセキ」で晴れやかに、爽やかに締めくくられるのがドラマチックでした。

雫ふふ:この曲でのみんなの歌い方が、すごく優しさに包まれている感じがします。

-これからのぜん君。を応援してくれるような曲にもなりそうですよね。この"落書きキセキ"という青春感のあるタイトルも、ぜん君。では新しくていいなと思います。

如月愛海:めちゃくちゃ青春っぽい。

メイユイメイ:シャウトからのラップというこの流れが好き。でも、こういう曲にもシャウト入ってくるんだとは思った。

もとちか襲:すごく印象に残ってるのは、ツアー中のレコーディングで、夜中から録り始めて、明け方甘福氐と一緒に帰ったんですよね。

メイユイメイ:すごい青春じゃん。

もとちか襲:そう。夜中のテンションや勢いで録り始めて、曲自体も最初にグッと上がっていって、最後の落ち着いていく感じと日が昇ってくる感じがマッチしていて。そのときの感情のままに歌えた曲でしたね。

甘福氐 喑:最後のあたり、"生きる意味なんて"のところはもう朝日が昇ってきた感じだったもんね(笑)。

如月愛海:聴いていても、いろんな思いが湧く曲だなって思います。ぜん君。とかも関係なく、自分がこれまで生きてきた軌跡を思い浮かべるような曲だと感じますね。あとはやっぱり"歌"っていう印象が強いし、こういう"歌"を7人で初のアルバムに入れられるのは、成長の速度を感じるというか。1年間たくさんのことを経験したから、歌にしっかりと感情を乗せることも短期間でできるようになっているのは強いと思うんです。47都道府県を2周した甲斐があったなというか(笑)。

-この1年をかけて成長を遂げながら走ってきて、その集大成としてこのアルバムが出る。それもこれほど広がりがあって、この先を予感させる作品ができたことは大きいですね。新たな曲をきっかけに、新しい患いとの出会いにもなりそうです。

如月愛海:私たち、できるんでっていう(笑)。すごいですよっていうのを、見せたいんですよね。いろんな色が出せるのがぜん君。だなって思うし、いろんな曲があって何かがきっと刺さるはずだから。来年1月からの"seventh sense tour"はフリー・ライヴが3公演あるんですけど、このアルバムをリリースしたあとのフリー・ライヴだから、客層が想像つかないんですよね。

征之丞十五時:ぜん君。が入り口ではない、作曲者さん経由で聴いてくれて、フリー・ライヴだから行ってみようってきてくれる人もいるかもしれないし。楽しみです。

如月愛海:コロナ禍でなかなか対バン・ライヴもできないじゃないですか。でも対バン・ライヴができないなら、うちらがいろんな人に曲を書いてもらっちゃえばいいんじゃない? っていうのがあったんですよね。そういう意味で、対バンではないけれど、その人のエッセンスも感じつつ、ぜん君。も遊んでいるアルバムに仕上がったので。ぜひツアーにも来てほしいですね。