Japanese
Leo-Wonder × 岡田典之(空想委員会)
Leo-Wonder(ex-BABY BLUE EYES):momo aoi
空想委員会:岡田 典之
Leo-Wonderディレクター:齊藤 州一
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by マサ(@masalivephoto)
アイドル・ソングを聴く人って、いろんな音楽を聴いているイメージがある。そういう方にも響く音楽を作ろうっていう意識をしていた
(岡田)
-コンセプトがない状態で楽曲提供するっていうのは、岡田さん的にはどうでした? 苦戦する部分もありました?
岡田:苦戦はしてないですね、むしろ自由にやれました。それこそコンペ出しのときは"こういうテーマで"、"こういう曲が欲しいです"っていうものに向けて作るんですけど、齊藤さんの場合は、"このドラムのリズム・パターンで"くらいしか言われないんですよ。あとは作った曲に対して、"ここはこうだね"みたいに言ってもらって作っていくんですけど、僕の中にあるものをうまく引き出してくれたと思ってまして。"岡田君の中にもこういうのがあると思うんだよね"って言ってくれて、僕自身も勉強になりますし、やりがいがすごくありますね。
-今後もこのままコンセプトやテーマを定めずに自由にやっていく感じですかね。
momo:今のところはそうですね。でも今後決めていけたらいいなとも思っています。かわいいキャピキャピ系ではないので、そっちの方面じゃなければ(笑)。
一同:(笑)
齊藤:ちょっとソリッドにはなり始めてますけどね。岡田君の曲も含めて、クールでカッコいいほうが力を発揮するんだなっていうポイントが増えてきたので、そのへんは僕自身も楽しんでいます。
-さて、ここからは1stシングル『アルゴリズム』について話を聞いていきます。今回のシングルは表情の違う3曲が収録されていますけど、例えば自分の表現したいことを追求したとか、作家に徹したとかだと、どんなスタンスで臨まれました?
岡田:この3曲は、今回のシングルのために作った曲ではなく、最初に提出したデモ曲の中にあったものなんですよ。「スタートライン」と「ミラージュ」は齊藤さんがやりたいって言ってくださった曲で、「アルゴリズム」は僕がすごく推した曲というか、ここぞというときのために取っておいた曲です。で、"このタイミングだ!"と思ってゴリ押ししたんですよ。ふたりに歌ってほしいし、絶対にいい曲だからっていう自信がありました。
齊藤:めっちゃ推されました(笑)。
岡田:(笑)そして「スタートライン」は僕が素直に、ストレートに書いた曲で、「ミラージュ」は僕の中にある闇の部分というか、ロックな部分と遊び心を含めて作った曲ですかね。
-「スタートライン」は1月に発表してますよね? 改名前ではあるものの、Leo-Wonderとして始動する決意表明にも取れました。
岡田:今回Leo-Wonderというグループが始まるということで、デモを基に作り込んでいったんですけど、初めの曲なので、ストレートに気持ちだけを伝えてぶつけていこうという思いで進めていきましたね。あとは、女性ふたりなので、煌びやかさというか、カッコ良さの中に華やかさを入れるように意識しました。
-空想委員会の曲作りと、Leo-Wonderの作曲では、意識的に変えたことはありましたか?
岡田:そこはすごく考えましたね。今までやってきたことと違うことを始めるので、まったく別の考え方でやったほうがいいのかなとも思ったんですけど、せっかく僕が作るからには、今まで僕が経験してきた音楽性を活かしたいなと。だからギターも佐々木(直也/空想委員会)にお願いして、空想委員会らしいというか、今まで自分がやってきた音楽性をやりつつも、新しいものを取り入れていこうという感じでやりましたね。
-岡田さん作の曲では、初めて披露されたのがこの曲ですよね? 反響や手応えはどうでした?
momo:Zepp Tokyoでこの曲を初披露したんですよ。
岡田:そうだった! すごいプレッシャーだったんですよ。
momo:デビューしてすぐだったので、大きいステージに立ったことはないし、そのステージで初披露っていうのにド緊張してて頭が真っ白でした......。
aoi:みんなの反応とかを考える余裕が全然なくて(笑)。でも、披露したあとには、みんな"いい曲だね"って褒めてくれました。
momo:今までの曲とは方向性がガラッと変わったので、反応はありましたね。
岡田:その日は空想委員会でライヴがあったんですけど、もう落ち着かなかったです(笑)。
-バンドだとお客さんの反応って目の前で見れますけど、楽曲提供だとまた違いますしね。
岡田:そうですね。そして僕の印象なんですけど、アイドル・ソングを聴く人って、いろんな音楽を聴いているイメージがあるんですよ。いろんな音楽性を知ったうえで、自分の推しとかが決まっていくみたいな。だからヘタな曲を出せないなっていうプレッシャーがあったんです。なので、曲作りに関しては細かいところで妥協しないように、そういう方にも響く音楽を作ろうっていう意識をしていたので、届けばいいなと思ってました。
momo:この曲はキラキラしているなって感じがしていて、"スタートライン"っていうタイトル通りだなって思います。
aoi:うん。前向きになれる曲だなって。
-たしかに歌詞も含めてポジティヴですよね。
齊藤:ふたりが基本ポジティヴなんですよ。いつもふざけてますし。
momo&aoi:ふざけてはないですよ(笑)!
齊藤:ふたりに最初に会ったときからポジティヴに破壊するパワーがあって。いろんなことが起こっても"まぁいっか"って越えていけるふたりなので、クールな方向に行ってもポジティヴなメッセージが合うのかなって。
岡田:僕もそれは感じていて。かなりの勢いで曲を作っているんですけど、ふたりがそのペースに合わせて歌詞を覚えて、ダンスを覚えて、ライヴをしているところがすごいんですよ。ダンスしながら歌を歌うって僕からしたらすごい領域ですし。
momo:体力はすごくいります。ふたりなので5人のグループさんに比べると歌のパートも多いですし......頑張らないといけませんね(笑)。
齊藤:ね、ちょっとふざけてるんです(笑)。
-なんとなく伝わりました(笑)。
岡田:空気感がすごくいいんですよね。ほんわかしていて。
-ふざけつつも、やるべきことには手は抜かないみたいな感じがします。
岡田:カッコいいですよね。
-「アルゴリズム」は、ピアノ、ストリングスなど空想委員会のバンド構成だとなかなか入らない楽器を入れてますよね。岡田さんにとってチャレンジな部分もありました?
岡田:ストリングスとピアノの音は昔からすごく好きだったんですけど、空想委員会のときはあくまで4人で演奏するので、もともとはライヴでのパフォーマンスを考えると入れづらい部分もあったんです。それでも後半はやりたいことをガンガンにやっていて。なので、このタイミングでは挑戦という意味も込めて、好きな音、頭に浮かんだ音はどんどん入れていこうという感じでした。
aoi:一番好きな曲なんです。
岡田:あーやっぱり! ちゃんと温めてきた曲ですから!
一同:(笑)
momo:岡田さんがゴリ押しする気持ちもわかります。すごく好きです。青春感が溢れていますよね。
-MVは、ふたりの幼少期の写真など時の流れやノスタルジーを感じさせるような映像でしたね。岡田さんも全面参加っていう感じで。
momo:一緒に制服を着ていただいて、同じ学校の生徒みたいになってます。私たちより制服が似合ってますよ(笑)。
岡田:ネクタイはつけ慣れているんで(笑)。
momo:撮影は演技が大変でしたね。カッコいいシーンでもにやけちゃって。私がぴょこって出てきて"aoi"って呼ぶシーンがあるんですけど、そのシーンが苦戦して大変でした。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号