Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

QoN × バンドハラスメント

 

いいね!

QoN:犬童 一憲(Vo) 渡邊 洋平(Dr)
バンドハラスメント:はっこー(Ba) 斉本 佳朗(Dr)
インタビュアー:加藤 智裕 Photo by ゆうばひかり

-バンハラは面白い感じにしたMVってないですよね?

斉本:今のところそうですね。ライヴ・パフォーマンスではエンターテイメント的なことはやるって話をしているんですけど、曲や映像にはあんまり出せてなくて。結構カッコつけがちなんですよ(笑)。ただ、そういった面白い感じの曲もCD(2018年10月にリリースした1stフル・アルバム『HEISEI』)に1曲入ってるんで、今回のタイミングでMVを出そうかっていう話はしていて。でも、(「TAKARAJIMA」のMVは)すごいと思いましたね。恋愛だったらあれだったけど、便意だったから良かった(笑)。

渡邊:ただ、自分たちでもこんな早く脱ぐとは思わなかったですね(笑)。

犬童:最後まで迷いました。

-「TAKARAJIMA」ができて見えたものはありましたか?

犬童:ずっと野外のでっかいところでフェスを開きたいという夢がありまして。1年に1回"BDF(BAYSIDE DIAMOND FESTIVAL)"って名前でフェスをやってるんですけど、それを横浜のみなとみらいにある赤レンガ倉庫の前で開くのが夢で、それに似合う曲だなと。「TAKARAJIMA」は、MVのふざけた感じもありますけど、横浜の海とかをイメージして"海賊"っていうものをモチーフにしている曲で、歌詞の内容もそれに近いものになっていて。フェスをでっかいところでやって、そこで最後にこの曲をできたらなっていう想いを重ねて作った曲ですね。

斉本:たしかにQoNのメンバーって海賊っぽいね。

一同:(笑)

渡邊:海賊って旅するじゃないですか。それをバンドに重ねたら面白いなと。バンドもひとつの旅だと思ってるので。

犬童:モチーフを作りたかったんですよ。これまで"QoNと言えばこれ"っていうのがなくて。"同世代5人で始まった"、それぐらいしか言うことがなかったんです。なのでキャラクターをここで定着させたいなと。

-「No Joy,No Life」は1年前ぐらいからライヴでやってきた曲ですよね。

犬童:「TAKARAJIMA」以外の2曲はずっとやってますね。

渡邊:「No Joy,No Life」を作ったのが、"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017"の前だったんですよ。フェスでいい感じに演奏できるようにって作りました。レコーディング自体は1年前には終わっていて、出すタイミングがここだなって今回入れさせていただいたんです。

-「名もなき戦争」はなぜこのタイミングの収録となったのですか?

犬童:「No Joy,No Life」と同時期にできて、レコーディングも済ませて去年の12月に配信で出していたんですけど、そのときからずっとMVを出したかったんですよ。それがいろいろあって叶わなくて。このタイミングでMVを出すのであれば入れたいなというのがありました。

-そのMVにはアリスムカイデさんが出演されてますが、どういった出会いだったのですか?

渡邊:"未確認フェスティバル2016"に出させてもらったときに、TSUTAYA O-WESTで初めてお会いして音源をお渡ししたんです。そこからときどきライヴハウスで会うぐらいだったんですけど、「名もなき戦争」ができてMVを出すってなったときに女性を出したくて。真っ先にアリスさんに出てもらいたいって思ったんです。脚本はこのふたり(渡邊、犬童)でやったんですけど、理想なものができたなって感じでしたね。

-改めてバンハラのおふたりは今作を聴かれていかがでしたか?

はっこー:僕らがやっているようなキャパでやっている同世代のアーティストでは、こういうものを作っているバンドはいないなと感じて。クオリティも高いし遊び心もあるし、強いバンドになっていくシングルなんだなと。バンドとして芯が1本できたというか、これを持ってればバンドとして自信を持って人前に立てるんだろうなと思いました。

斉本:僕は普段やっているライヴハウスだったりを早く抜けたいと考えているんです。QoNはそう思ってないかもしれないけど、もっともっとデカい舞台で一緒にやったら気持ちいいライヴができるんだろうなと感じました。大舞台が似合うバンドですね。

犬童:それはありますね。今回の「TAKARAJIMA」っていう曲は、自分でケツを叩く感じじゃないですけど、小さいライヴハウスでやるような曲とは思えない、壮大なやつをあえて作りたいとなって。そいつを持ってデカいところに立てたらなという意味もありました。

斉本:サウンドで何かを表現するって難しくて、メロディと歌詞で何かを表現をする方が簡単だと思っていて。音でお客さんに対して"これから僕たちはこうなっていくんだよ"って音でアプローチできるってのは強みだなと。

-QoNとして今回のシングルはどういった作品になったと思いますか?

犬童:バンドの中でも信頼しているもともとあった2曲に、「TAKARAJIMA」という飛び道具的な曲が加わって、言ったら今の最強な部分だけを集めたシングルになったので、これをきっかけにどんどんこういうのができたらなという指針になるシングルなんじゃないかなと思います。

-今作ができたことで楽曲の方向性も変わっていったりするのですか?

犬童:今回は洋楽のテイストを入れていて、FALL OUT BOYをよく聴いていたんですけど、これを続けてみようかなと。一緒にやっているインディーズのシーンで誰もやってない曲をたくさん作っていきたいなって。「TAKARAJIMA」みたいな曲が5曲あってミニ・アルバムが出せたら、強いんじゃないかなと思ってます。