Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
2018年07月号掲載
Member:如月愛海 ましろ 一十三四 咎憐无
Interviewer:吉羽 さおり
-これは最初に聴いたときに、"これ、ぜん君。がやる曲なんだ?"って思いました。同じレーベル内だと、ゆくえしれずつれづれが歌いそうな曲だなっていうか。
如月愛海:わかります。つれづれ(ゆくえしれずつれづれ)くらい世界観がありつつ、でもやっぱりぜん君。が歌うからこそ、ちょっとだけ女の子感や個性も出てきて。この曲は貰ったときも、録っているときもずっと、みんながどう歌うかを気にしてましたね。
一十三四:とがれはレコーディングのときにこだわってたところがあったよね。ここの部分が気に入らないからって控えめに言いながらも、何回も録り直していた曲だったので。
咎憐无:頭の部分をとがれが歌っているんですけど、アクセントをつけたい言葉があったり、別のところでも人の命を吸い取るレベルの吸引力で歌う、っていうイメージがあったりしたんですけど──
如月愛海:(掃除機の)ダイソンね(笑)。
咎憐无:ニュアンス的にはダイソンだって気持ちで。でも、なかなか吸い取れない感じだったので、難しかったですね。一番難しい曲だったというか。
ましろ:ちなみにこの曲が、アルバムの曲としては最初に"ビッグ・サプライズ!"みたいな感じで2時間限定公開した曲だったんです。
如月愛海:そこで"ぜん君。でも一番かもしれない"っていう声はいただきましたね。一番好きだっていう。
-曲として、パッと聴いたときのインパクトがあって、歌詞もストレートに飛び込んでくるんですよね。これまでのぜん君。の曲は、奇想天外な展開だったり、クセのあるポップさがあったり、アップダウンの激しいメロディが多かったと思うんです。この曲はいわゆるAメロ、Bメロ、サビっていうスタンダードな展開で、そこでいかに強い曲にするかを勝負しているんですよね。
一十三四:おちゃらけた展開は皆無ですからね。
-その正統派なところを、今の4人でいかにして聴かせるかをすごく意識しているんだろうなって。
如月愛海:今、少しずつステージや、ライヴハウスの規模的にも大きくなっていて。これから活動が進んでいって、もちろん今やっているハコでも映えると思うけど、大きなステージに立ったときにめちゃくちゃ映える曲だと思うんです。そういうのも考えて作ってくれているんだろうなと思って。なおさら重みも生まれるし、これから先の自分たちが頑張らなきゃいけないこともすごくあって。そういうのもストレートに入っている曲なんですよね。
ましろ:そのストレートさゆえに、難しさはあったんです。この曲が届いたときも、これをぜん君。で歌えてしまったら、いったいどうなってしまうんだろう? っていうくらい。ストレートなのに未知数だったし、逆に新しくて。
-ライヴだとさらに重厚感も出て、より刺さる曲になりそうですね。
如月愛海:今回のアルバムのツアーで、またいろんな変化がありそうというか。アイドルという部分ももちろんあるけど、ちゃんとバンドでやっている強さも出せると思うので。聴いてほしい曲ですね。
ましろ:ライヴのイメージができる曲が、今回はすごく多いんですよね。「常花」もそういう曲で。対バンライヴや曲数が少ないライヴでは、楽しい曲を中心にしがちなところがあるんですけど。それもまた、一転できるというか。新しい見せ方もできるなとか、幅が広がるなと思います。ライヴを楽しみにしてほしいですね。
-みんなで遊べるような曲は「メスゲノムフェノメノン」で炸裂していて。そしてさらにヘヴィなのが「Folia Therapy」です。
如月愛海:「Folia Therapy」は歌詞が重い。私たちが今まで歌ってきた曲の中でも狂気じみているものはめちゃくちゃあったけど、それがよりストレートに出ている曲で。
一十三四:さらに、今までだと救いが散りばめてあるんですけど、この曲は、どうしようもなく気持ち悪いくらいの想いが溢れていて、そのままズブズブ沈んでいくような曲なんですよね。
咎憐无:ふたりだけの愛し方というか。他人の意見は耳には入っても、いらないよっていう。自分たちだけで愛して、その愛はすごく深いものだっていう曲で。
ましろ:それがもう、本当にひとりなのかふたりなのかすらもわからないくらいの歌になっているんですよね。
如月愛海:ひとりがただただ想っているだけの曲かもしれないし。
ましろ:本当にどうしようもない歌詞ができてしまったなと。でもそれが人間っぽくていいなと思うし。キーが高いから、少し聴くと女の子の歌かなって思うんですけど、よーく聴くとこれはめっちゃ怖い内容だと思います(笑)。ぼく的には、1stフル・アルバム『やみかわIMRAD』(2016年リリース)に収録されている「やみかわぐんぐんか」に近いところを感じていて。これもどうしようもないんですよ、出てくるふたりとも。でも「やみかわぐんぐんか」はめっちゃかわいいんですよね、"ふたりで堕ちていく?"みたいな。それを生々しく歌ったらこうなるなっていうくらい、人間っぽい。
如月愛海:ある意味では、自分の宗教を信じているというかね。自分自身、めちゃくちゃ汚い部分もドロドロした部分もあるけど、その自分の愛を信じているというか。自分が愛したもの、愛した人、その愛というものを信じている感じで、そうなるともう堕ちていくしかなくて。本当に悲しい曲だなと。
ましろ:でも、この登場人物にとっては、自分の真っ当な感情なんだろうなっていう。
-そしてアルバムのラストが、「MONOLOGUE」で──
ましろ:これはみんな切なくなるし、特にめーちゃん(如月愛海)が泣いちゃうんですよ。で、最近はそれをとがれが"泣くでしょ?"って感じで見てる。すごくエモーショナルなめーちゃんと、それを見てふざけてるとがれが端にいて(笑)。
咎憐无:ふざけてるわけじゃないんだけどね(笑)。でもすごく深い歌詞なんですよね、「MONOLOGUE」は。
-それをまっすぐに歌っている感じがいいなと思うんです。
咎憐无:ひとりぼっちを認めるような感じで。
-その当事者にもなれるし、もっと大人になって客観的にも見ているような曲で、だからこそグッとくる。
如月愛海:自分の見ている景色の描写がリアルなぶん、物語としても、この歌詞にはすんなりと入れるんです。逆に、それが私はつらくてつらくて。もう無理......ってなっちゃうんですよね。
ましろ:どこかでみんな、こういう経験を通ってきたというのはあると思うんです。いろんな感情の歌を歌ったあと、最後にこんな曲を持ってこられて、しかもそれをストレートに伝えてくれるから、逆に眩しい感じがあって。最後の最後に、苦しいけど、抱きしめにくる感じがあるんですよね。
咎憐无:人との関わり合いの中では、いろんな悲しいことや、苦しい感情とかがあると思うんです。それでも進んでいこうじゃないかっていう、悲しいけど、ちょっと希望も見える曲だっていう感じで捉えてもらえたらなと思うんです。
如月愛海:そうだね。
一十三四:歌詞的に見たら、女の子の3人にひとりは、こういう経験ってあると思うんです。"高らかな笑い声たちや ヒソヒソな陰口の倉庫"みたいに、陰口とかを言われたりとか。ぜん君。は、そういう3人にひとりが集まった4人なので(笑)。私自身、この曲はぜん君。になる前の自分たちを投影できる曲だなと思っていて。最後まで、自分的にはまだ4人が出会ってないんですけどね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号