Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

パスピエ×神様、僕は気づいてしまった 座談会

2017年10月号掲載

いいね!

パスピエ:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
神様、僕は気づいてしまった:東野へいと(Gt) 和泉りゅーしん(Ba)
インタビュアー:秦 理絵

-それはパスピエにも同じような部分はあるんじゃないですか? 前衛的なことをやっていたとしても、最終的にはポップ・ミュージックに仕立て上げるというか。

成田:うーん......。

東野:僕、すごく不思議だなと思ったんですけど、パスピエさんのバイオグラフィを読ませてもらったときに、成田さんが東京藝術大学に通って、クラシックを勉強して、そこで、"バンド・サウンドに傾倒して"って出てくるじゃないですか。僕は音楽のアカデミックな部分を通ってない人間なので、それはどういう感覚だったんだろう? と思ったんですよ。もともとポップなものが好きなのか、逆にクラシック畑の人からしたら、その領域は未知に聴こえるのかな? とか。

成田:完全に新しさでしかなかったんですよね。逆に中学高校のときに、全然バンド・サウンドを聴いてなかったから、知ってるポップスっていったら、テレビで流れてくるミスチル(Mr.Children)とかサザンオールスターズくらいしか知らないっていう状況で。友人に連れられて、初めてフェスというものに行って、"なんだこれは!"ってなって。

東野:えぇー......?

成田:そこからバンドをやるようになったんです。

東野:その話を聞くと、パスピエみたいなバンドは僕たちには作れないですよ。

成田:僕の場合は、ポップなものが好きというより、各楽器それぞれのメロディ・ラインが、横の流れとして成立してる音楽が好きなんです。転調もそうだし。それは"はい、転調しました"っていうことじゃなくて、全パートが意味を持って流れてるのが好きなんですよね。だから、神僕がそうだとか、そうじゃないとかではなくて、神僕に関しては、その現象がポップだなと思います。ポップっていうのを"わかりやすい"とイコールに訳した場合、神僕のサビが早口なのがわかりやすさ(ポップ)なのかって言ったら、クエスチョンなんですよ。でも、曲全体のパンチ力として見たときに、それがポップだととらえられるし、それは僕らにはできないことだと思うんですね。

東野:すごい。僕らのやっていることを、言葉にしてくれた感がある。

和泉:本当にそのとおりです。

-今日のインタビューでは"策士"とか"狙ってる"っていうワードが、ちょこちょこ出てきますけど、けっこうこの2組は"あざとい"とか言われがちじゃないですか。

成田:そうですね。それこそバンドの名前が広がってきた初期のころ、バック・バンドは全員おっさんなんじゃないかとか言われたし。

一同:あはははは!

和泉:たしかに思う人はいるかもしれない。

成田:なんでですかねぇ......。僕らはどこかにカテゴライズされて、それの逆をいくっていうことの繰り返しなんですよ。見せ方もそうだし。"こうだよね"って括られるのが、あんまり好きじゃないので。それこそ音楽だけ聴いてくれたらいいのにって思うけど、どうしても付加価値がつけられてしまう。だから、その裏側を進んできたんですよね。

-"音楽だけ聴いてくれたらいい"っていうのは、神僕も同じことを言ってましたね。

成田:うん、でも僕らは、彼らが好きじゃない、わりと人間臭い歌詞も書いてます(笑)。

-ええ(笑)。

成田:個人的には、いろいろな人がいるのが普通だと思うんですよ。でもそれに対して、"僕はこうやる"って、絶対に言い続けないといけないんですよね。どうしたって、いろいろな音楽がどんどん溢れかえる世の中だし、70年代、80年代に作られたいい音楽も残ってるし。音楽は一生増え続けていく。そのなかで"自分たちの音楽はいいよね"って伝えるためには、何かしら発信していかないといけないから、ちゃんと自分を持ってなきゃいけないと思うんです。


結局、手段なんて、二の次、三の次だから。まず音楽があったうえで、どう見せるか。それだけの話(成田 ハネダ)


-たぶん成田さんは、そこを客観的に分析できてしまうぶん、傍目から見て"狙ってる"って言われるような気もします。

成田:バンドをやっていると、本当にいろいろなことが起きるし、言われたりしますからね。それでも、自分たちが作った音楽を信じ続けるしかないっていうときに、それをどうやって見せるかっていうことだけなんですよ。結局、手段なんて、二の次、三の次だから。まず音楽があったうえで、どう見せるか。それだけの話なんだと思いますね。

東野:"いいね"を100回ぐらい押したいです。

-そろそろ対談を締めくくろうと思いますけども。

和泉:成田さん、すごく頭いいですね。話してて様になるというか、かっこいい。

東野:インタビューでそんなにスラスラ喋れないですよ。

成田:僕たち、もうこれを8年やってますからね(笑)。

-神僕はどうでしたか? 憧れのパスピエと、実際にお話をしてみて。

和泉:神僕とパスピエの対談って、すごく意外な組み合わせというか、僕も、内容を想像できてなかったんですけど、楽しかったです。ある種、戦略的なところもありつつ、感性に任せるところもありつつ、そういうところは共通してるのかなっていうのは思ったりしましたね。それをリスナーの方にも理解してもらえるといいなと思います。

成田:こういう下の世代の人と喋るっていうのは、ありそうでなかったりするので、いろいろ感じるものはありますね。下の世代が怖くてしょうがないですから(笑)。

和泉:いやいやいや。

成田:神僕は次の一手をどうしていくんだろうなっていう興味が湧きました。

大胡田:これからも末永くお付き合いお願いします。