Japanese
鶴
2014年09月号掲載
Member:秋野温(うたギター) 神田雄一朗(ウキウキベース) 笠井快樹(テンパリドラム)
Interviewer:岡本 貴之
-Track.8「背伸び」は笠井さんが作詞作曲をしていますね。秋野さんは笠井さんの曲を歌うことについてはどう感じていますか?
秋野:この表現は自分の中でできないから歌いづらいなとか、自分にないメロディの動き方とか譜割りなんでめんどうくさいこともあります(笑)。
笠井:覚えるのがね(笑)。よく言ってるよね。
秋野:ただそういう言葉遣いとか、自分にはないスペシャルなものを感じたりするので。
-笠井さんからすると秋野さんが歌わないようなものを作ろうと思うんでしょうか。
笠井:いや、もう根本が違うんでしょうね。だから秋野君が持ってくる歌詞を見るとものすごくハッとするときがあるんですよ。「U.F.O」とかビックリしましたもん。"愛はなんてU.F.O"って。何を言ってるんだろう?って。
秋野:ははははは
笠井:その1言だけでグッとくるのはすごいなと思いますね。
-今作には四つ打ちの曲もありますけど、「Life is Party」のようなBPMの......。
秋野:"ゆったり感"ですよね(笑)?
-そうです(笑)"ゆったり感"が新鮮というか。
神田:そうですよね。だから確実に流行らないです(笑)。そういうバンドなんです我々は。
一同:ははははは!
-いや、音も詰め込まずに隙間を作っていたり、そこに意気込みを感じますよ。そのへんは狙ったところなんでしょうか。
秋野:前作もそうなんですけど、"初球変化球"みたいな(笑)。でも自分たちからすればそれはストレートのつもりでもあるので。アルバム初っ端からアゲアゲの必要ももう感じないし。トータルで1番流れが良いものが素敵だなと思うので。あんまりこだわらないですね、最近は。(アルバムの)最初はこうじゃなきゃいけないというような概念はなくなってきました。それに音圧も行き過ぎないようにしましたし(笑)。
神田:僕も隙間をもっともっと作りたいですね。
-ベーシストとして、音を詰め込んでいくのではなくて。
神田:そうですね。休符を活かせるベーシストはかっこいいなという憧れがありますね。わりとベーシストってベースを単体で捉えがちなところがあるんです。でも曲を作る人やトータルでプロデュースする人というのは、ベースを1個のパーツとしてしか捉えていないんですよ。だから必要なことだけやってくれれば良いって、結構それが衝撃だったりして。秋野さんもベースが好きなんで、こういうベース・ラインが良いんじゃないかとか言うんですけど、発想の根本が違ってビックリしたりするんです。そこからいかに自分らしいフレーズを編み出そうかなという感じでやっているんですよね。
笠井:やっぱり秋野くんとの兼ね合いが気になりますね。僕はドラマーとして考えて、これでドラムとして成立してるのかな?とか思うことがあるんですけど、2人に聞くと"いや、全然変じゃないよ"みたいな温度差が結構あって。だからドラマーとしてのこだわりと俯瞰して見ている人とのズレがあるんですよね。
秋野:"このパターンさっき叩いたんだけど"って言われるんですけど、こっちからしたら別にまた叩いたって良いじゃんっていうだけのことなんですよ(笑)。
-プレイヤー目線との違いというか。10年以上バンドをやっていても常にそういうことはあるんですね。
秋野:いまだに起こりますね、そういうことは。
神田:あとは周りから言ってくれる意見で自分がハッとすることもあるので。そういうのは言い合っていきたいですね、今後とも。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号