Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Brian the Sun

2018年01月号掲載

いいね!

Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)

Interviewer:沖 さやこ

-「the Sun」みたいな曲を最後に持ってくるって、すごくベタないいことだと思うし、たぶんいままでのBrian the Sunはやらないでしょうね。

森:あぁ、やんないっすね(笑)。でも"自分らしさ"なんて、ないですからね。普通に生きていくしかないから。自然とやっていることが、結果的に"らしさ"になるので。こういうのどうでもいいこだわりやな、と思うことが増えました。そんなに無理して取り繕わんでも、結果はそんな変わらへんし。

-「ポラリス」はポップに振り切っているスピッツのニュアンスが強く反映されているので、Brian the Sun的にも新機軸でしょうし。

森:そうですね。だから、これが世の中に出るのが楽しみでもあるんです。みんながどうこのアルバムを捉えるかによってライヴのやり方も変わっていくと思うんです。今回はいままでみたいな突き放すようなライヴをしていくつもりはなくて、もうちょっと懐の深いライヴをしたいと思っていて。いままで俺らのライヴは、観た人がライヴで疑問や質問、自問自答を家に帰ってする......ということをしてほしいと思っていたんですけど、今回は普段疑問を抱えている人が来て、それを解決してくれればいいなと。そういうライヴがしたいからこういう作品ができたし、こういう作品を受けていままでのお客さんがどう思うのか、いままで僕らのライヴに来たことがなかった人が来るのか、それが楽しみですね。

-物議を醸してほしい?

森:と、思って作ったんですけど、たぶんそんなには醸さないと思ってるんですよ。いままで僕らの曲を聴いてくれたお客さんは、たぶん僕らにこういう側面があることも、そこに本質があることをわかってるんですよ。こういう作品を出すことによってアレルギーを起こす人はそんなにいないはずなんです。そこにうまく相乗効果が生まれて、人を呼べればいいなと思っていますね。

-人が呼びたいと。

森:人が人を呼ぶようにね。人が来てくれたらいいなと。Mr.Children、スピッツくらいのラインに行くにはどうすればいいんだ......と思いながら作りました。そろそろギター置くかもしれませんね(笑)。

白山:ピン・ヴォーカルにはもっとカリスマ性が必要やで。

森:奇抜で前衛的な感じになるしか――じゃなくて(笑)、普通にしてたい。ほんま正直、なんも考えてないんです。理想や目標とかがあるわけではなく、普通に、普通に頑張りたい。変なことせんくていい。"かけっこ速い"くらいの感じで勝ちたいっす。シンプルに地力がついたらいいなと思ってます。それが一番難しいですけど。だからカリスマじゃなくていいんです。いい曲書く人やな~くらいの感じでいられたらいいっすね。草野(マサムネ)さんも桜井(和寿)さんも斉藤和義さんも、人となりが音楽性にフィットしていて安心感があるじゃないですか。そうなりたいです。

-いままでBrian the Sunはポップな部分とロックな部分をバランスよく入れて、ひとつの作品として成立させたアルバムを作っていた印象があって。それは『パトスとエートス』もそうだったと思うんです。でも今回は完全にポップに振り切れていたので、それがバンドにとって必要な行為なんだろうなと。ARCTIC MONKEYSの「Brianstorm」と"the Sun"という言葉から生まれたのが"Brian the Sun"だと思うので。

森:なるほど。

白山:Brian the Sunはそのふたつから生まれたものですけど、森 良太という人間のルーツは斉藤和義さんとかMr.Childrenですから。

森:次出したものを聴いたら"なるほど"と思うと思いますよ。辻褄が合うと思います。