Japanese
Lyu:Lyu
2014年10月号掲載
Member:コヤマ ヒデカズ(Vo/Gt) 純市(Ba) 有田 清幸(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-楽曲制作と執筆活動、異なる表現ではありますが、共通する部分もありましたか?
コヤマ:俺の小説を読んでくれている知り合いに"音楽を作っている人だけあって、Aメロ、Bメロ、サビがあるよね""クライマックスのところは大サビで、最後にサビがあってアウトロがある。やっぱり文章にもそういう起伏、起承転結の波が表れてるよね"と言われたことがあって。それは自分も言われて初めて気付いて、たしかにそうかもしれないなと思う部分があったんですね。常に音楽を作るときも、言いたいメッセージ、伝えたいものや、このメロディを生かしたいとか――自分の表現したいものがあって、それを1番生かすためにイントロはどうしよう? AからBがあって、どうサビに持っていけばいいか? というのを考えながら作るんです。だから無意識のうちに文章を書いている最中もそう考えていて。だからそういう意味では(楽曲制作と執筆活動も)作りかたは何も変わらないなと思いました。表現が文章なのか音なのかの違いだけで。
-Lyu:Lyuの音楽はコヤマさん個人の言葉が並んでいますが、小説はいかがでしょう。登場人物はコヤマさんの中に住んでいる人々なのでしょうか?
コヤマ:そうですね。特に"続"じゃない方(※処女作のこと。2013年に連載した全5回の"ディストーテッド・アガペー"と、現在連載中の"続・ディストーテッド・アガペー"がある)は、書くのが初めてのことだったので、奇をてらった設定は扱いきれないだろうなと思ったんです。だから普段から自分が接している音楽に関することでいこうと決めて。例えば("ディストーテッド・アガペー"の1話、2話である)"田中の話"はただのひとりの音楽好きとして書いたというか。昔はこのバンドのことが好きだったけど今は聴かなくなってしまったとか、好きすぎて妄信するあまり自分の想像と違うことをされてすごくがっかりした経験がたくさんあったので、まずはそれを素直に出そうと。この登場人物たちは好きでいたいものがあって、嫌いになりたくないものがたくさんあるんだけど、どこかでそれが歪んでしまって......自分が思うように愛情を向けることができなくて。漠然とそういう人の話を書きたいなと思ったんですよね。
-連載を始めるにあたり"美しいものや、優しいものや、尊いものは、醜悪で下劣で下品で下衆なものの中でしか、生きることができません。そんな話を、書けたら良いなぁ、と、思います"と書いてらっしゃいましたね。
コヤマ:......そういうことを考えすぎていると気が滅入ってくるんですけど。自分が楽しいな、嬉しいな、幸せだなと感じている最中にも、どっかでそうじゃない人たちは存在しているじゃないですか。月並みな言いかたをすれば、どこかで今も戦争は続いている。きっと自分の周りにもハッピーじゃない人はいるはずで。そういうことが毎日毎日巻き起こってるんだと思うんです。でも、ある意味、楽しい、嬉しい、幸せだなと感じているときって、そういう事実を忘れてるときというか。......忘れないと素直に楽しめないし、考え出したらきりがないことだと思うんですよね。いちいち自分の気持ちに水を差すようなこともしたくないじゃないですか。だから普段はみんなそういうものを無意識のうちに見ないで生活してるんだと思うんです。でもそういう状況へのジレンマはずっと感じていて。音楽も同じなんですけど、曲の中でどんなに幸せなことを書いたとしても、そういう現実や事実をうやむやにしたまま書いても絶対に伝わらないなと思うんですよね。歌詞を書くときと同じように、小説でもそこは誤魔化さないで書こう......そういうつもりで最初に、そういう言葉を言ったんだと思います。
-純市さんと有田さんは"ディストーテッド・アガペー"をお読みになってどういう感想を?
純市:俺は"田中の話"がすごく好きで。この話に出てくるバンドのことを、Lyu:Lyuに照らし合わせて読んだりしましたね。"どんどん売れるにつれてお客さんもそう思ってるのかな"と考えたりして。
有田:俺は文章を書くのが下手なので、まず最初に"よく書けるな"と(笑)。俺は普段時代小説くらいしか読まないし、(物語を楽しむのは)大体映画で済ませちゃうんです。だから難しいことを書かれると眠くなっちゃうんですよね。でもコヤマの小説はわかりやすくて、さらさら読めて、やっぱり純粋にすごいなと思いました。その小説に対して曲を作るという話になって、コヤマ本人が"自分が1番世界観を理解しているから"とたたき台を作ってくれて、それを聴いたときに"なるほどな"と。いい意味で腑に落ちたというか。アップされるたびに読んどいて良かったなと思いました(笑)。
全員:(笑)
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号