Japanese
Neat's
2012年01月号掲載
-う~ん、バレ......ますよ(笑)?凄く軽快で弾むようなヴォーカルなのに、言葉は"つらい"とか、弱音もあったり。
"何でものづくりを始めたんだろう?"とか"1回大きな人生の区切りがやってきたのに何で音楽を続けようと思ってるんだろう?"っていう原点に戻った時に、自分の闇に向き合うことがたくさんあったんです。もともとずっと、ひとりぼっちの時間とか、孤独の時間って言うのが制作に繋がっていったので、それが舞い戻ってきたのかな。意識してることではなかったですけど、書き起こしてみるといつも自分が不安に思うこととか、疑問に思うことっていうものに、逆に直視するようになっちゃいました。ここ2、3ヶ月間くらい。
-そこで曲が暗くならなかったのは何故なんでしょう。
......ポップでありたいという意識はあります。音楽を仕事として、みんなの前に届けにいく以上は、ポップをやりたいんですよね。暗い気持ちを書いたりとかしても(笑)、それをどっかで分かってほしいって気持ちがわたしの中にはあるし。ひとりぼっちなのが分かっちゃうからこそ、ひとりぼっちになるのが怖くて。それを解消するにはポップであるってことが凄く重要だと思ってるんですよ。
-「苦いコーヒーに溶けないでシュガーキューブ」など、友達のことを歌った曲が多いのも印象的でした。
毎日じゃないですけど、ネガティヴになっちゃう日ってあるじゃないですか。何でもかんでも。そういう時に、みんなが"大丈夫だから!"って言ってくれる一言に本っ当に救われたり。この闇はみんなが居なかったら抜け出せなかったと思うと自然とそういう、愛情や感謝も生まれてくるし。そういう、繋がった! っていう瞬間が自分を救ってくれるから。それがやっぱり"ポップである"ってことに繋がっていくのかな。
-セルフ・ライナー・ノーツを拝見して、楽曲制作において外界からの刺激を感情が取り込んで発している気がしました。常に刺激を得ようと思ってらっしゃるのかなって。
26歳なので1回からっぽになったんです(笑)、感受性って20歳で終わるらしくって。
-ええっ、そうなんですか?
"自然に取り込んで吸収するのは20歳で終わっちゃうから、それまでに栄養を吸収したほうがいいよ"って10代のとき大人の人に言われたことがあって。確かに解散をしてから、自分がからっぽになっちゃう瞬間を凄く感じたんです。自分で"足りない足りない!"ってがむしゃらにやってないと、ブログを書くにしても言葉がなくなっちゃたりとか。もう26歳だし(笑)、いろんなことしっかり感じていこうと思って。丁寧に丁寧にいろんな物事を追求するようにしちゃってます。
-個人的に「首飾り」という曲が凄く好きなんです。アルバムの中で一番力強さを感じた曲でもありまして、ちょっと他の曲と比べると異質な雰囲気もあって。
力強さ......なるほど。一番"怒り"が表れた曲だと思います。世の中に対してもですけど、"あんた今まで何やってたの!?"みたいな、凄く自分自身に苛立った気持ちを歌った曲で。10代の頃から音楽活動を仕事としてやって、その中で何かを得た気になってたんですよ。若い頃から培ってきたものも多少なりともあるだろう、だから新プロジェクトを始めるのも不安は不安だけど"きっと得た宝物があるから大丈夫だ!"って無理やりにでも自分の不安をそれで消そうとしてたんですね。"過去の栄光"じゃないですけど。それがなんにも......なんにも無意味というか。逆にそれがあることで自分を縛ってた。そういうことに気付かなかった愚かさに凄く苛立ってきちゃって。過去の栄光とかに囚われる人とか、個人的には凄く、大っ嫌いだと思っていて。そんな人には絶対になるまい! と思って生きてきたはずなのに、どうやら自分がそうらしいっていうことに気が付いちゃって......(苦笑)。怒りと悲しみが半端じゃなかったです。
-だからこういう歌詞になったんですね。
首飾りだと思ってたのに、首輪だったんだなぁ......って。何かを得た気になるのはやめようと思いました。この曲を書いてから。
LIVE INFO
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
- 2025.01.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号