Japanese
ヒトリエ
Skream! マガジン 2023年02月号掲載
2023.01.23 @下北沢シャングリラ
Writer : 稲垣 遥 Photographer:西槇太一
シンバル4カウントからメジャー・デビュー曲「センスレス・ワンダー」で幕を開けたヒトリエのメジャー・デビュー9周年ライヴは、イガラシ(Ba)がアンコールで"多幸感のあるライヴがやれて嬉しいです"と話したが、まさにヒトリエの音楽を愛する人だけが集結し、共にこの瞬間、瞬間を共有し熱狂した一夜だった。周年ライヴとしては人数制限なしの満員のハコでやるのは3年ぶり。"もう今はパンパンっすね"とシノダ(Vo/Gt)も噛み締めていたが、ソールド・アウトの下北沢シャングリラに「センスレス・ワンダー」のイントロの強烈なリフが響くと歓声も上がった。
さらにそこに続いたのは初期曲「さらってほしいの」。ひと呼吸置いてから沸いた拍手が意表を突く選曲だったことを示していたが、この2曲が続いたということはもしかして......と期待した観客に、それを裏切らず届けたのは「darasta」だった。なんと9年前のメジャー・デビュー・シングル収録曲をトラックリスト通り3連発。そして、3人体制になってから「darasta」を披露するのは初めてだ。サイケデリックな照明に照らされ、シノダが歌いながら煽るように指をくいっと動かす仕草も見せると、"ダラスタッタッタ"のサビに合わせてオーディエンスの拳が一斉に上がった。イガラシも前に出て髪を振り乱しながらプレイ。当時の楽曲の荒々しさを今の強力な演奏で届ける、なんとも痺れる幕開けだった。
マイクを手にシノダがフロントに立ち、"9周年だって。みんなの面構え見てたらわかるよ。今日、気合が違うんだなって。悪ぃけど俺もそうなんだわ。だから全力でぶつかって木っ端微塵になって終わりましょう"と挨拶すると、そのままハンドマイクで「SLEEPWALK」へ。イガラシのグルーヴィなベースと精緻なゆーまおのドラムがライヴハウスを掌握する。夜が似合うダンサブルなサウンドに揺れつつ、無情な世界を嘆きながら"思うままに愛してみようぜ"と歌う温度感が気持ちいい。そこから、こちらもレアなインディー時代のナンバー「アレとコレと、女の子」を挟んでは、後ろから白い光が差し、ギターのアルペジオを紡いで「さいはて」。テクニカルでスピード感のあるナンバーが多いなかで、あえてのまっすぐなミドル・ロック・チューンがエモーショナルに胸を打った。
"懐かしいね、ここ。シャングリラになる前(下北沢GARDEN)、いろんなバンドとやりましたね"とこの場所の思い出を話すシノダとゆーまお。中でも"ZAZEN BOYSのあと楽屋行ったら大量のウイスキーがあった(笑)"など2015~2016年に行ったツーマン企画"bAnd"の話に花を咲かせて、"ちょっと懐かしい曲をやりたいな"(シノダ)と「(W)HERE」へ。打ち込みの鍵盤の音がどこか切なく、シノダもクリーンな歌声で届けたのが儚く美しい楽曲の世界観を染み渡らせていた。続けて最新アルバム『PHARMACY』からエレクトロ・ポップな装いの「Neon Beauty」。アルバムの中でも耳に残る1曲だったので再び聴けて嬉しい。新旧の楽曲を繋ぎ"楽しいっすね"と思わず漏らすようにつぶやくシノダを、共感の拍手が包んだ。
"もうモッシュ、ダイブがないだけっすね"と満員の中でも各々が揺れたり手を上げたりして楽しむ会場の様子を見て言うシノダ。そんなヒトリエも昔は激しいバンドだったと下北沢ERAでの初ワンマンを振り返り、"主にメガネをかけた男子が転がってた"、"柵とかなくて潰されると思った"と当時の模様を聞かせてくれた。そこから"ゆーまおが作ったすげぇいい曲を"と「風、花」を投下し、"次はそれに対抗するべく俺が作った曲を"と「undo」を始める。丸みのあるキュートな印象の音を大胆に取り入れた「風、花」もヒトリエにとって斬新なアプローチだったが、「undo」のようなロマンチックなコード展開の洒脱なダンス・ナンバーもライヴにおける強力なスパイスとなることを改めて実感。先ほどのモッシュの話ではないが、歩みを止めなかった彼らはこの数年の間にポップな趣の楽曲もこれだけ自分たちのものにしてしまったんだなと、一切隙のない3人とどんなナンバーも柔軟に乗りこなすフロアを見て思った。
威勢のいいドラムからスタートし、トリッキーなギター・リフで一気にギアを上げた「トーキーダンス」の爆発力も凄まじかった。明滅するストロボの中で、いっぱいに詰め込んだ言葉をまくしたてるように歌うシノダに否が応でもアガる。本当にギターから鳴っているのか? と思うほどの多彩な音色にも痺れるばかりだ。そうして「アンノウン・マザーグース」を緊張感と愛情を持って9周年のこの日に刻み、"(自分が)歌いますって言ってから大事に大事に歌おうと思ってた曲"(シノダ)と「青」へ雪崩れ込んだ。言葉のひとつひとつを改めて心に刻みながら、前を見据えて伝えようと歌っているのが感じられる歌唱。"いつか/僕らが青を塗り潰したって/それでも僕らをやめることはないだろう"の詞はバンドの姿に重なる。さらに「ハイゲイン」をソリッドに届け、"今何思ってるか当ててやろうか。ヒトリエかっこいいって。それだけで充分。それだけで10年でも20年でもやっていけんじゃないかって思います。だからさ、これからも仲良くしてください"(シノダ)とラストに温かなギターから「ポラリス」を奏でた。疾走感の中で、聴き手に活力を与える包容力をも湛えた演奏。3人は会場を見渡す様子も見せながら最後はドラム・セットのほうに向かい合い、ライヴを締めくくった。
アンコールの拍手に応え再登場すると、ゆーまおが9周年について"こんな続くと(始動当時は)思ってなかった。運がいいです。ありがとう"と感謝を告げた。また再び下北沢GARDENの話題で、ベッド・インとのツーマン("nexUs")で、ヒトリエのライヴ中にベッド・インが登場し、シノダを囲んで扇子を振り回していたという話にもなったが、今考えればあまりにもヒトリエとカラーが違うパフォーマンスに、"リーダー(wowaka/Vo/Gt)どんな顔してたっけ?"(シノダ)、"いや、普通に歌ってた(笑)"(ゆーまお)と笑いが起きた。イガラシからは、そもそもこの周年ライヴの初回、5周年時に7日間連続の自主企画("HITORI-ESCAPE 2019 -超非日常下北沢七日間篇-")を開催したときに、インフルエンザでwowaka、シノダと"人がどんどん脱落していった"話が上がり(最終的にイガラシとゆーまおでフロアに歌ってもらってフィナーレを迎えたとのこと)、さらに"あのとき初めて「コヨーテエンゴースト」やったんだけど、全然弾けなかったな"と漏らしたシノダが"弾けないのにステージに立つなよ"とイガラシに真面目なトーンでツッコまれ、ぐうの音も出ないのを見てゆーまおが爆笑する場面も。この日はそういった過去のエピソードも多く飛び出し、当時を知るファンはもちろん、そうでない観客も新鮮に楽しんでいたに違いない。
そんな温かなMCも経て、この日最後に鳴らしたのは"ヒトリエの始まりを象徴する曲"、「カラノワレモノ」だった。約2時間の充実のライヴの最後に、すべてを出し切るように高く飛び跳ねたヒトリエとオーディエンスが美しい。10年目のヒトリエも、頼もしく確固たる足取りで踏み出していくようだ。
[Setlist]
1. センスレス・ワンダー
2. さらってほしいの
3. darasta
4. SLEEPWALK
5. アレとコレと、女の子
6. るらるら
7. さいはて
8. (W)HERE
9. Neon Beauty10. 風、花
11. undo
12. トーキーダンス
13. アンノウン・マザーグース
14. シャッタードール
15. 青
16. ハイゲイン
17. ポラリス
En. カラノワレモノ
- 1