Japanese
ポタリ×リアクション ザ ブッタ
2018年01月号掲載
ポタリ:鈴木 奈津美(Vo) 中西 詠美(Gt) 内田 愛子(Ba) 茄子川(Dr)
リアクション ザ ブッタ:佐々木 直人(Vo/Ba) 木田 健太郎(Gt/Cho) 大野 宏二朗(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by ゆうばひかり
-メンバー全員が曲を書くとはいえ、そこまでいままでのポタリらしさから外れることもなく、ポタリのアルバムとしての統一感はありますよね。
鈴木:そこは結構悩んだところだったんですよ。いままでのポタリになかった曲が増えてくるなかで、いままでの自分たちも大切にしたいし、新しい自分たちも出したいっていうのもあって。それで、"ザ・ポタリ"をイメージしたのが1曲目「MUSIC」っていう曲で、新しい私たちを見せたいと思って作ったのが最後の「走る」だったんです。
大野:俺はポタリの新作が出るといつもなんですけど、安心するんですよね。絶対に変わらないポタリがボンッて真ん中にあるから。
鈴木:そう言ってもらえると嬉しいな。
大野:俺はね、「ナイショ ナイショ」が一番好き。
鈴木:あー、女子(笑)!
佐々木:いつも(宏二朗は)ライヴで踊りながら聴いてるよね。
ポタリ一同:あはははは!
-木田くんは、今回のアルバムを聴いてどう思いました?
木田:バンド色が強いなと思いましたね。例えば「最終列車」っていう曲は、アコギのイントロから始まるんだけど、Aメロが入ったときにアコギで弾き継ぐんじゃなくて、エレキギターのクリーンで引き継いだ感じがいいなと思って。
中西:聴いてるなぁ!
内田:やっぱりギターを聴いてるんだね。
鈴木:"エレキでギターを弾き継ぐ"って初めて聞いた言い方だよ(笑)。
木田:普通、歌モノのポップスだったら、そこはアコギのままいくし、そのままストロークにして、ピアノが入ったりすると思うんですけど。そのへんでポタリは歌を届けるバンドだけど、ライヴ・バンドとしてありたいんだなって感じて。バンドマン的な自分で言うと、すごいツボなアレンジになってるんです。
鈴木:最初に"ポタリのロックな1枚を作ろう"っていうのを掲げて、今回はそこを追求しきったなっていうのはあるので、そこを感じてもらえて良かった。
単純計算しても次にフル・アルバムを出せるのは2年後だから、覚悟のアルバムですね(鈴木)
-ポタリの方は、今回のアルバムの手応えはどう感じてますか? 茄子川さん、どう?
茄子川:なんだろうな......前回のアルバムを超えたいなと思って作ってたんですけど、振り返るといろいろなことがありましたね。その途中でたくさん曲もボツになったし。自分のドラムが良くないかも......みたいなところもあって......。
鈴木:大丈夫?
内田:頑張れ。
茄子川:なんか人が思うポタリっぽさはなんだろう? とかをずっと考えてたし、いろんな人に教えてもらったし。完成して良かったなと思ってます。
内田:今回はメンバーがみんな一生懸命なのもわかってるから、それぞれの発言も重くなった感じはあったんですよね。みんなでこういう曲にしたいって考えながら作業したから、いままで以上に自分が成長できたような気がするんです。
中西:バンドが強くなれた1枚だよね。自信を持ってステージにいられるというか。いままでも嘘偽りがあったわけじゃないんですけど、昔より相手のことを認めてあげられるようになったし、自分の弱さもわかったし。
-みんな喋りながら目がうるうるしちゃってるね......。
佐々木:本当ですね。
中西:本当にこの1年間すごく波があって。解散するのかと思ったもん。
木田:そこまで......。
-ブッタもアルバムを作るのに、そこまで追い込まれることはあるんですか?
佐々木:追い込まれるのはわかるけど......。
木田:さすがに解散っていうはね。
中西:焦らないわけじゃないんですよね。さっき話してた"女だから"っていうこともあるし。男の人は30代でも全然かっこいいじゃないですか。でも、女は......。
鈴木:うん。だからこのフル・アルバムは勝負の1枚ではあるよね。前作を出したのが2年前で、単純計算しても次にフル・アルバムを出せるのが2年後だと思ったから、覚悟のアルバムなんです。だから、誰も手を抜かずに最後までやりきりましたね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号