Japanese
cinema staff
2016年12月号掲載
Member:飯田 瑞規(Vo/Gt) 辻 友貴(Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-なおかつ展開の妙の勢いでも聴かせる曲だけに、てっきり一発録りだったのかと思ってました(笑)。
三島:この曲は、それしかないですね(笑)。
久野:こういう曲でMVを作って、推し曲として出すっていうのは、普段なら難しいと思うんです。でもせっかくトリプルA面にするなら、こういう変な曲もあっていいんじゃない? っていうことで入れました。
-これも確実に、cinema staffというバンドの大事な一面ですもんね。
飯田:三島が最初にオケを持ってきたときは、ノリで作りました的なものすごい勢いがあって(笑)。プリプロ段階では、どういうメロディが乗るのかわからなかったし、この3曲の中でも一番、メロディの見当がつかない曲だったんですよね。繰り返しもないし。だから、サビ部分のメロディのノリを聴いたときは驚きました。新しいな、面白いなと。
三島:僕自身も、どこにどうメロディが入るのかわからなかったですからね(笑)。"じゃあ、歌考えます......"って、その場で歌入れをやっていって。
久野:この曲が一番、初期っぽいかもしれないですね。昔は、僕らがオケを作ってる段階では、歌はどういうものが乗るのか知らなかったんですよ。遡れば、遡るほどそういう感じだったから。
飯田:普通なら、"ここはこんな歌が乗るんだろうな"っていうのがわかるじゃないですか。それすらもよくわからない感じで(笑)。
アルバム『eve』を作って学んだ、キャッチーさをどう残すかとかは、血となり肉となっている
-そういうふうに、自然な状態で勢いのあるものをという、いい状況で制作できたのが今作ですが。それは、アルバム『eve』を作ったことから受けた影響も大きかったんでしょうか。
三島:大きいと思います。あのアルバムは、あえてバイアスを入れて客観的に作って。それで学んだところも大きかったし、キャッチーさをどこにどう残すかとかは、血となり肉となっていると思うんですよね。それと、昔のやり方というか──言い方は悪いかもしれないですけど、適当にやる、無駄を残すみたいな。それがいい感じでミックスできたと思うんですよね。絶対にキャッチーじゃなきゃいけないとは、思っていたんです。そのルール以外は自由にやっています。
-客観視できたことが、今回に大きく生きているわけですね。この10、11月にはインディーズ時代の音源再現ライヴ"前衛懐古主義"も行いましたが、そういった初期の曲を中心にしたライヴをすることは、制作やサウンド面で跳ね返ってくるものはありますか。
三島:それもありますね。再現ライヴは今回の制作のあとではあったんですけど、昔の曲も悪くないと思えるようになったんですよ。以前は、初期の曲は聴いていられなかったんです。ライヴではやるけれども、音源で改めて聴き直したりはしていなくて。昔は昔で、いいポイントがあると思えるようになったことは、今、新曲を作っていくうえで、"こういうのもありだな"という形で活きてますね。今なら思い浮かばない、浮かんでもボツにしていたりするようなことも、なくすという。
-先ほども話に出ていましたが、nine days wonderなど90年代から2000年代初期の、みなさんが影響を受けたであろうエモ黎明期の曲やハードコアは今聴いても新鮮で、テクニカルで面白いことをやろうという気概があったと思うんです。それを、よりキャッチーに聴かせていくには、旨味を残しながらも引き算しなきゃいけない難しさがあると思うのですが。
三島:うん、そう思いますね。
-cinema staffはそこをうまくやっているんじゃないですかね。
三島:それは嬉しいですね。その落としどころを10年間かけて探ってきたんですよ。もちろん、影響を受けてきたアンダーグラウンドなサウンドへの憧れは、常に心の中にあるんです。でもcinema staffがやることは、大衆芸術じゃないとまったく意味がないと思っていて。そのキー・ポイントに、飯田君のヴォーカルがある。そのキャッチーさと、アレンジのハードコアイズムみたいなものは大事に、ここまで探りながら作ってきて。今、いい感じでバランスがとれていると思います。アートワークやヴィジュアルにしても、すべてがそうなんですよね。アンダーグラウンドが好きな僕や辻が暴走しないように、ちゃんと久野君や飯田君がいたり、スタッフがいたりして。そのチーム感がすごくいいんじゃないかと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号