Japanese
NICO Touches the Walls
2015年02月号掲載
Member:光村 龍哉 (Vo/Gt) 古村 大介 (Gt) 坂倉 心悟 (Ba) 対馬 祥太郎 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-ああ、そうだ。ハーモニカけっこう入ってますね。
光村:けっこう入ってるんですよ。僕はもともと、たまに吹いてたんですけど、歌と重なるところはライヴでは吹けないから、"じゃあ他のメンバーに"って、誰が吹いてもいいように3人にハーモニカを教えて。だから、今回のレコーディングでみんな、ハーモニカを買いました(笑)。
古村:そういうのも挑戦でしたねぇ。
-そういうところでもありがちなアコースティック・アルバムじゃないですね。
光村:得意なことをやっているというよりはむしろチャレンジしてますね。
-古村さんは今回、ガット・ギターも弾いてますよね?
古村:「THE BUNGY」「ホログラム」「ニワカ雨ニモ負ケズ」の3曲で弾きました。今回、初めてガット・ギターを使ったんですけど、それはそれはネックの厚さから弦高の高さまで慣れるまで時間がかかりましたね。ピックもいろいろ違って、ピックをレコーディングでこんなに変えたのは初めてでしたね。
-リズム隊のふたりは?
坂倉:僕はアー写でも持っているアコースティック・ベースをメインで使いました。それと、「芽」でフレットレス・ベースに初挑戦しました。結構練習したんですけど、それがいい味で録れたんで嬉しかったです。
対馬:ドラム・セットはいつも通りなんですけど、スティックをブラシに変えました。全然やったことがなかったので、動画を見ながら擦り方から練習して(笑)。そういう意味ではゼロからでしたね。あと1番大きかったのは新曲の「口笛吹いて、こんにちは」の口笛ですね(笑)。その口笛もハーモニカ選手権と同じように、みんなで口笛を練習して、誰が1番うまく吹けるかってことで選ばれたんですけど、本格的に吹いたことなんてなかったから練習を重ねて、本番に挑みました。いいテイクが録れたときはほっとしました(笑)。
-光村さんは?
光村:僕はそうですね、アコースティックになって、今まで以上に音が近いと思って。普段のレコーディングだと、ギターを重ねて奥行きを作ったりするんですけど、ライヴでそのままやれるアレンジということで、すごく少ない音で録ったぶん、ものすごく音が近いんですよ、どの曲も。普段は声を張り上げて歌い上げちゃうタイプなんですけど、音が近いぶん、優しい曲はより優しく歌わなきゃいけなくて。こんなに近い距離で、(隣の対馬に)わーって話されてもむかつくじゃないですか(笑)。
対馬:やかましいわって(笑)。
光村:だから、この距離感で歌うぐらいの感覚で歌を録るのが1番やり甲斐のあることでしたね。ファルセットが苦手なんですよ。ファルセットにするぐらいなら地声で出しちゃえって、そうやって段々、音域がどんどん広がっていったんですけど、「夢1号」「ホログラム」「芽」「バイシクル」といった力を抜いて、やさしく歌う曲はとてもいい経験になりましたね。
-2月12日と14日、ビルボードライブ東京と大阪でライヴがあるんですけど、これはアコースティック・アルバムのお披露目ってことなんですよね?
光村:そうです。引っ提げてのライヴです。トリプル・ドラムをビルボードでやって、"うるさい。もう勘弁してください"って言われたいです(笑)。いや、それぐらい熱いライヴにしたいという意気込みなんですけど。
-その後、対バン・ツアー、全国ツアーとライヴも盛りだくさんなんですけど、同時に制作も進めるんじゃないですか?
光村:はい。もう進めてます。デモを整理してたら50曲ぐらいできたんで、その中から今の、今回のアコースティック・アルバムで得た振り幅をさらに広げるようなアルバムを目指して、新曲を作っていきたいです。
-今年はまた新しいNICO Touches the Wallsを見せてもらえそうですね?
光村:もっともっと楽しい音楽の遊び方ってあるんじゃないかってことを、今年も引き続き新しい曲で表現していきたいです。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号