Japanese
ヒトリエ
2014年12月号掲載
Member:wowaka (Vo/Gt) シノダ (Gt/Cho) イガラシ (Ba) ゆーまお (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-いやあ、そんなことないでしょう。
シノダ:いやいや、そんなことありますよ(笑)!
全員:(笑)
イガラシ:"自分から生まれるものが何もいいと思える状況じゃない"という話はそこでされて、でもその場で"それでも曲を作ろう""バンドでゼロから作るのでもいいし、今まで通りデモを作ってくれるのでもいい、とにかくできる方法を全部やろう"という話になって。......そこから毎日スタジオ行って、ずーっと制作してました。
シノダ:何が1番ヤバいって、アルバムができないことじゃないですか。だからもう......やるしかなかったですよね、あのときは。バンドで作っていく方法は全然僕は賛成だったんで、とりあえずこの4人でしこたまスタジオ入って、とにかく何十曲作ったわけですよね。でもこの4人だったら絶対何かかっこいいものができるはずだよなというのは思いながら制作してました。
イガラシ:多分、wowakaが谷場を抜けたのは、アルバムが完成してそれを聴いて、いいものができたと思えた瞬間なんじゃないかな。
wowaka:うん。そうですね。
-ああ、本当についこの前までずっと不安や混乱と戦ってらっしゃったんですね。
イガラシ:だからかわかんないんですけど、今すげえ調子いいんですよこの人(笑)。
-それは何より(笑)。ゆーまおさんは『WONDER and WONDER』の制作にあたって、どういう心持ちで取り組んでいましたか?
ゆーまお:俺は結構個人的な取り組みがあって。ヒトリエでもヒトリエでないときでも関係なく、今まではいつ何時でもずっと自己主張をしてたんです。自分がどうかっこよく叩けるかとか。でも今回はそれを抑えて、ちゃんと曲を立てようということを考えたんですよね。"俺がどうだ"ということではなくて"俺ができることをちゃんとやろう"と思って。だから演奏面においては今までヒトリエでやっていた中で1番充実してました。だから半年後聴いたら"これは嫌だな"と思うことをやってると思うんです。そう言い切れるくらい、俺はこのアルバムの演奏よりも前に進んでるんですよね。だから今の俺の状態に持っていくために、このアルバムを作る過程で階段は上っているので。それができて良かったなと思ってます。
-"現在の状態に持っていくためにこのアルバムがある"というのは、バンドとしても、4人それぞれにとってもそうかもしれないですね。
ゆーまお:このアルバムでは"この4人じゃないと無理だ"と言えることはやりました。俺じゃなかったら、イガラシじゃなかったら、絶対このアルバムはできませんでした。それは事実です。(wowakaが曲を作れないという状況は)そういう作業をするために(wowakaが)調子悪くなったんだなーくらいの捉えかたですね。(今回の制作方法は今までに)してなかったことでもあるし、こういう制作方法以外に手段がなかった。この人(wowaka)がひとりで作ることも必要だとは思ってましたけど、何が何でも作らなきゃいけない状況で何ができるか? というのが、俺らができる1番の近道だったと思うんで。やってるときはそんなこと思いもしなかったし、余裕もなかったですけど......そういうことを経てみんなメンタルは強くなったと思います。俺らの基準でですけど、ちょっとやそっとのことではよれなくなるんじゃないかと思います。
-そんな背景があったんですね。私は音だけを聴いたときに『WONDER and WONDER』は、実験的なニュアンスがある気がしたんです。
イガラシ:んー、自分たち的にはシンプルなことをやったつもりではあるんですけど(笑)。
ゆーまお:今回のスローガンその1にあったような言葉だったよね(笑)。
wowaka:"シンプルでわかりやすいもの"ってね(笑)。
シノダ:"無茶はしない"とか(笑)。
-これまでのヒトリエだったらこのあとに圧倒的なパワーでひっくり返すだろうなと思う部分を、敢えてそこに行かずに抑え気味にしているところも端々で感じたんですよね。だから音だけ聴いた印象だと、自らの表現の方法論を探っていくという意味での実験性を感じたというか。
wowaka:うんうんうん。探したというか、そういう作りかたをせざるを得なかった状況で。各々が持っているプレイが出ているし、出たうえで......作っている当時は拾わざるを得なかった状況で拾っていったと思うんです。そういうものを拾えるようになった自分がいるんだろうし。そのうえでシンプルだったり、キャッチーだったり、ポップだったりというのを作ろうと頑張ってた、というのもあるので。そういう意味ではいろんな要素が入っているとはたしかに思いますね。それをちゃんと、めちゃくちゃ必死になって拾おうとしていた......という感じかな。本当に、めちゃくちゃ必死だったんですよね(笑)。
ゆーまお:なんか......人間その気になればなんとでもなるなあ、というのは思ったよね、ほんとに(笑)。
wowaka:ふふふふふふ。危機! 切迫! 焦燥! そんな感じでしたね(笑)。バンドとしても、自分としても、そういうことだったんだなと思うし。その結果生まれたアルバムに対して、当たり前ですけど僕は全然冷めた目線で臨めないので。"あれを経てもこれだけやれたじゃないか""こんなにも詰め込めたじゃないか"と思うし。そのうえで作品性やコンセプティヴを度外視した状況でできたアルバムなんですけど、結果として言いたいこととか、自分が喋っていることとか、バンドとしてやっていることに一貫性が取れているので。そこについては"ああ、良かった......"と思うし"いいアルバムだ!"と思えてるんですよね。それも終わった今だからこそ言えますね。
-危機的状況でも着地できましたもんね。
wowaka:うん。着地できたし、できるバンドになってるのが嬉しいなと思いますね。そういう意味での統率って、僕は制作において取れてないんですよ。でもバンドがバンドとして制作している中でそれができていたのは、良かったあ、嬉しい、安心した......という感じです。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号