Japanese
POLYSICS
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-実際にレコーディングは順調に進んでいったんでしょうか?
凄く雰囲気もよくて、順調でしたね。『Absolute POLYSICS』というタイトルはレコーディングの前に既に出来ていて、今回はこれでやりたいと皆に見せていたんです。皆が、こういうアルバムかというのを直ぐに分かってくれて、意識を統一できましたね。
-曲作りも、バンドで合わせて作っていった時に順調にできていった感じですか?
レコーディングの前の曲作りの段階では、セッションを何度も何度もやって、構成を変えましたけどね。特に「催眠術でGO」とか「First Aid」なんかはもっと違う感じでしたね。
-「催眠術でGO」はちなみにもとはどういう感じだったんですか?
もとは8ビートで、エレクトリック・ボディ・ミュージックというか、DAF(80年代に活躍したドイツのニューウェーヴ・パンク・バンド)みたいな。もっとドッシリとした感じで。それをどんどんセッションしていくうちに、ああいうギター・フレーズが入って、リズムが変わってきて、ドラムを2ビートに変えて。そこにカヨのキーボードが決まった時に、世界観が変わってきたので。歌い方も変えたんですね。シャウトする感じは、POLYSICSでは普通なので、敢えてボソボソ歌ってみようと。ラップでもなくて、お経のように早口で歌ってみたら、凄くはまりましたね。
-「催眠術でGO」もそうですし、「Bero Bero」とか「Fire Bison」なんかは、ニューウェーヴにはこだわらないということでしたが、ニューウェーヴのコアな部分が詰まっていますよね。
「Bero Bero」は、結構早い段階で出来ていたので、今回のアルバムはこういうことかという気はしましたね。自分のルーツというか、コアな部分ですね。やりたいこと、好きな音楽っていうのは、こういうことだと。でも、「Fire Bison」はそういう意味では新しいかもしれないな。好きで聴いてきたインダストリアルな部分を出してみようと思って。ずっとギターが無くても頭が振れる曲を作りたかったんですよ。今まではなかったし、そういう曲を作ろうとしてみても、結局、ギターを入れちゃったりしていたのが、今回はギターがなくてもいけるじゃんと。「Eye Contact」も自分の好きなダークなエレクトロをやってみようと思って、誰も反対せず、かっこいいじゃんって言ってくれて。で、「Eye Contact」はヤノがリズムマシーンを手でビシバシ叩いているんですよ。
-リアルタイムで?
リアルタイムです。
-曲全体が一発録りというわけではないですよね?
POLYSICSに関しては、ベースとドラムは一発で録って、曲の展開とかが途中で変わったりするから、そこは後で合わせたりしますけどね。そこにギターとシンセを合わせるという感じですかね。一発録りに拘っているわけではないけど、その勢いは大事にしたい。自分の中でカチッとはまっているものはあんまり好きではなくて、ドラムも打ち込みで均一なビートを作ることもできるけど、それだけだと面白くない。そこで人間がリズムマシーンを叩くというのは、逆にPOLYSICSっぽいなと思って。
-なるほど。で、そうしたハヤシさんのルーツ的な部分という意味でも出ているけれど、逆にLATE OF THE PIERとか、そういう今の流れともシンクロしていて、そういう意味でも面白いなとおもったんですよね。
おお!LATE OF THE PIERは好き。彼らは珍しいですよね。今っぽいけど、今っぽくないよね(笑)。
-(笑)
あれは面白いんだよなあ。そのあたりで、いろんなバンドが出たじゃない。
LIVE INFO
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
- 2024.12.07
- 2024.12.08
- 2024.12.09
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号