Japanese
FoZZtone
2012.10.27 @東京キネマ倶楽部
Writer 沖 さやこ
“Disc physical”と“Disc mental”の2枚組でリリースされたFoZZtoneの『INNER KINGDOM(内なる王国)』。Disc mentalである組曲“Pageant : Keller Water”に、第三部は収録されていなかった。この完成披露会では、謎に包まれていたその内容が明らかに。この日、本当の意味で『INNER KINGDOM』が完成する。
赤で統一された内装が特徴のキネマ倶楽部に、色とりどりの布が宙を漂う。物販にはこの布と同じく、カラフルな色合いのボンフィンが売られていた。モニターや楽器、アンプもアジアン・チックな布で包まれている。“カラフルな服で”というドレス・コードの通り、鮮やかな洋服を身にまとった観客で溢れる。入場時頂いたパンフレットの中身は渡會将士(Vo/G)のイラストによる“Pageant : Keller Water”の絵本。この日のライヴは特別になるだろう――そんな予感を開演前から感じている人は多かったはずだ。
「prologue」をSEにして、それぞれ趣の異なる衣装に身を包んだメンバーが登場。その流れから「Discommunication Breakdown」「Keller Water」と“Pageant : Keller Water”の世界を辿ってゆく。第一部が終わると、インタールード的なSEが。MCなし。フロアから拍手は起こらない。だがその厳かな静寂からは、音のひとつひとつをかみ締めるように聴き入る“気合い”が感じられる。その緊張感と呼応するようにシリアスに鳴り響く「Crocodile bird reaction」と「Planaria fever」。ブルージーな竹尾典明(Gt)のギターが切なくクールに鳴り響く。内向的な世界から一転、広大な野原にいるような開放感の「El Condor Pasa」、渡會のアコギ弾き語りで幕を開ける「your song for new morning」は足元の間接照明だけが点され、菅野信昭(Ba)もアコギを構える。美しく静かに重なる4人のハーモニーに、胸の中が浄化されてゆくようだった。オルゴール風のインタールードは徐々に激しさを増し、第三部へ。KING CRIMSONの「21st Century Schizoid Man」だ。芯の通った熱いヴォーカルと骨太のグルーヴは、より鋭利に駆け抜ける。すると突如「Discommunication Breakdown」、マイナーに転調した「Keller Water」、テンポを上げた「your song for new morning」を挟み込み、再び「21st Century Schizoid Man」へ。激動のサウンド展開に息を飲む。その後の「professional car」はちょっぴり切ないけれどあたたかいナンバー。激しさと穏やかさが同居する第三部。その目まぐるしさに、しばらく放心状態だった。
第四部「african diabolo」では、4人でリズム合戦。菅野も竹尾も打楽器を構え、渡會もスルドを体にぶら下げ、リズムを刻む。祭囃子のような拍子を入れるとフロアからは笑みが零れ、そこから徐々に歓声が沸き始め、クラップが起こる。菅野がホイッスルを吹き始めると4人の笑顔もどんどん晴れやかに。それに波及するようにフロアも笑顔に溢れる。渡會が全身で歌を振り絞る「Africa」。ラストにフロアへ金テープとボンフィンが放たれ、多幸感に満ちたラストがより鮮やかに彩られた。
『INNER KINGDOM』のインタヴュー時、空白となっていた第三部の内容について訊いた。だが、それまでいろんなことを話してくれた渡會が、それについては“去年(2011年11月5日に東京キネマ倶楽部にて行われた「組曲 白鯨」ライヴ)同じようなことをやったから、またやろうかなって”と言葉少なめだった。第三部を収録しなかった本当の理由――それはアンコールでひとりステージに戻ってきた渡會の口から、直接フロアへと届けられた。『INNER KINGDOM』のレコーディング中、自身の母親が病気で倒れたこと。レコーディングの合間を縫ってお見舞いに行ったこと。普段ならメールで済ませるようなことも、実際に会いに行って伝えたこと。衝突も喜びも、Face to Faceで起こるものは納得できるということ。Disc physicalとDisc mentalの2枚を作ったが、Disc mentalもPhysical=具体的なコミュニケーションが大事だという結論に至ったこと。「Africa」は病と闘う母への激励の曲だということ。だがアルバムが完成した頃に、母は他界。それを受けて渡會はこのアルバムを“未完成”でリリースさせてほしいとメンバーに頼んだ。未完成のアルバムを引っ提げた全国ツアー、出会ったリスナーたちは体を躍動させ、満面の笑みでFoZZtoneを歓迎した。それは紛れもなく『INNER KINGDOM』の導いた答えだった。“只今をもちまして、完成とさせていただきます”と渡會が告げると、場内は大きくあたたかい拍手で溢れた。
「LOVE」で渡會はフロアへ乱入。観客と実際に触れ合い、フィジカルなコミュニケーションを体現する。ダブル・アンコールでは来年10周年を迎えることに触れ“未来に向けてロックンロールしていきたい”と語り「MOTHER ROCK」。ツアーでは封印されていた、終盤のスタジアム・ロック調の展開も堂々と披露した。終演後、渡會は“へとへとで立っているのもつらい”と苦しそうに笑っていた。それだけ自らの肉体と精神を削ったステージだったのだ。文明の発達により顔を突き合わすコミュニケーションが減り、心や感情が伝わりにくくなっている世の中。それに警鐘を鳴らすように、FoZZtoneは『INNER KINGDOM』で音楽の具体性を追求し、リスナーたちの力を融合させ、この大作をとうとう完成させた。バンドとリスナーが導いたこの答えは、非常に真っ直ぐで、強く美しい“LOVE”だ。
- 1