Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

WOMCADOLE

2019年12月号掲載

いいね!

Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)

Interviewer:沖 さやこ

-そういう樋口さんの複雑で繊細なところをクリアに表現しているのが、古澤さんのギターだと思ったんですよね。そこに古澤さんのもともとの人間性や、バンド内での立ち位置、バックグラウンドも見えてくる。

古澤:スタジオで、4人でアレンジを組んでいくとき、僕全然喋らないんです。3人の意見や音を聴きながらイメージしていって、曲そのものが持っているイメージを掴みたいから、樋口に歌詞を送ってもらったりもしていて。曲そのものをちゃんと理解してからフレーズを作っていきました。前作まではずっと足し算をしてきたけど、新曲は全部引き算してます。「LULLABY」はイントロ弾いたあとサビまで弾いてないし。

樋口:のりぴー(古澤)は「kamo river」のギターを消しゴムで弾いてるんすよ。"夕方18時"の音っていうと、チャイムみたいな優しい音色のイメージじゃないですか。あの感じをどう出そうかな......とずっと悩んでたんですけど、消しゴムで鳴らした瞬間にハマったなと。

古澤:ピックで弾くとアタックが出てくるし、音を絞るのではなく、この音像を出したくて、エンジニアさんと話し合って消しゴムで弾いてみたら......あら仰天(笑)。「ミッドナイトブルー」のイントロも消しゴムです。ギタリスト然としているより、バンド全体のバランスを取れるリード・ギターを目指しました。特に、「黎」ではそれができましたね。

樋口:メンバーは俺が新しいものを見つけるたびに、反応を返してくれる。めっちゃプラスになってます。

-「黎」は闇と明かりの両方が混在する夜明けの雰囲気がよく出ている。歌詞を見ていても、樋口さんの作詞の真骨頂とも言える内容です。

樋口:"あなたに花束を"という歌詞があるんですけど、花言葉を使って書きたくて、いい意味の言葉がないかなー......と思っていろいろ調べているなかでプルメリアを見つけたんです。朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集めて好きな人に渡すことができれば、その夢が叶うと言われているみたいで。でも、樹液には毒があるらしいんです。それがWOMCADOLEっぽいなと思って。わかってもらえますか?

-ええ。相反したものを併せ持っている。お花もお祝いの場に欠かせないものでもある一方、亡くなった方に捧げるものでもありますしね。

樋口:『今宵零時、その方角へ』の「月」を経て、「黎」を作れた感覚があるんです。この曲を作っているとき......6月~7月くらいも私生活がつらかったんですよ。アルバムの最後の曲を作るつもりでもあって、届かない手紙みたいな気持ちで書き始めたけど、せめて自分くらいは救いたいなと思って。命のことも歌ったし、忘れられない人のことも歌えたし、俺って感じっすね。俺、いつもほんまズタボロなんです。癒しが欲しいんですよ!

安田:癒しなら俺がいるやん。

樋口:柔らかい癒しが欲しい。安田は硬い(笑)。

-(笑)癒されたら樋口さんはどうなるんでしょうね?

樋口:やっぱ曲書けるんちゃいます? 「今夜僕と」は癒されてるときに書いた曲やし。でも、俺はずっと欠けてるままのほうが美しいと思う。MAX満たされることはないんちゃうかな。でも癒されたいですね。柔らかいものを感じたいです。

安田:......だめだ、これは地獄に落とし続けるしかない(笑)。

-樋口さんはいろんなことに傷ついてこそ輝く人だとも思いますし、癒しがあったとしても、傷つかないことなんて、まずないでしょうね。

樋口:無理っすよ。東京で歩くたびに、電車乗るたびに傷ついてますもん! むずいんすよ! ほんまにこの街どうなってるんすか? 東京を改善したいです。

黒野:不便が改善されてるのが東京やで(笑)。

-(笑)では樋口さんの柔らかい癒しはご自分でなんとかしていただくとして。ツアー(11月29日から3月19日にかけて開催の"旗鼓堂堂ツアー")でさらに『黎明プルメリア』の曲たちが育つのを楽しみにしています。

安田:楽曲に対してもライヴに対しても、常に挑戦するしかないので。表現の幅が広がったからこそいろんな演出もできると思うし、ツアーの規模も今までで一番大きいので、やるしかねぇって感じですね。やるしかねぇし、わくわくしてる。やりたいこともいろいろあるし、力を貸してくれはる人も増えたので、いろんなことに気を配っていいツアーにしたいです。

古澤:制作でいろんなことが試せたので、ライヴも"実はさりげなくこんなことやってんだ!"というのをお客さんに発見してもらえるくらい、成長して臨めたらと思ってますね。

黒野:今までのツアーはパッション的な成長が大きかったですけど、今回はツアーが終わった頃に技術的な成長がある気がしています。楽曲に食われないようにしたいっすね。あと、大阪BIGCATにワンマンで立てるのは嬉しいです。前のバンドで、お客さん3人でやったことあるんですよ(笑)。

樋口:マジで!? えぐっ!!

黒野:そんな人数やから3人全員前のほうで観るわけなく、奥のほうで観てるんです(笑)。それを考えるとやっぱりソールド・アウトしたことは感無量ですね。

樋口:BIGCATと言えば、俺のおとんが観に来るんですよ。親が離婚してから、おとんはどこで何してんのかずっと知らんくて。それがこの前Instagram経由で"BIGCAT行くわ"て連絡が来たんです。それもすげぇ楽しみっすね。