Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

FEATURE

Japanese

amazarashi

2012年12月号掲載

いいね!

Writer 伊藤 啓太

2010年にデビューした、秋田ひろむを中心としたバンドamazarashi。ライヴ以外で基本的に本人による露出はほぼなく、オフィシャルで公開されている印象的なイラストのアーティスト・イメージから本質的な肉体、もしくは実世界とは乖離した精神世界を丁寧に紡ぐバンドなのであろうと正直思っていた。実際彼らの作る音楽はポエティックであったり、痛切な言葉が並んでいながらもピアノの旋律が非常に印象的で、彼の育った青森県むつ市という北国の血が共鳴するのか、SIGUR ROSやトラックの響きはOlafur Alnaldsのような北欧的とも言えるような流麗かつメロディが非常に印象的な現実と非現実を行き来するようなショート・ムーヴィーのような聴こえ方をする楽曲が多い。

今作1st LIVE DVD『0.7』は彼らにとって初の映像作品(それに、ライヴ・アルバム)となっている。amazarashiは現在も青森を中心に制作活動をしており、年に100本もライヴを行うような叩き上げのライヴ・バンドというわけではなく、年に数本のみで、もっと言えば行う公演は軒並みソールド・アウトしているのでまだamazarashiのライヴを観たことがないファンも少なくはないだろう。今作は2012年の7月8日にLIVE TOUR“ごめんなさい ちゃんといえるかな”のZepp Diver Cityで行われた公演の映像を中心に、秋田ひろむのゆかりの地を本人と共に撮影したイメージ映像やストリート・ライヴの映像も折り込まれている。

先に結論から言っておくと、このライヴ映像は衝撃的だ。いるのかわからないが、もし平々凡々なJ-ROCKバンドのライヴ映像として油断して観る人にとっては“事件”とも言えるかもしれない、それほどに圧倒的なのだ。このライヴはステージの前にスクリーンを張り、3DCGアニメーションやタイポグラフィーで構成された映像と音楽をリンクさせている。つまりは通常のライヴと同じように、バンドとお客さんが吐息までを共有するような距離感で行われたものではない。しかし映像と音像を同時に提示することにより、amazarashiの描く音楽、そして詩の世界を完全に再現しているので作品の持っているポテンシャルを100%味わうことが出来るのだ。ここまでの話でもしかしたら常に煮えたぎる灼熱のライヴハウスで味わう音こそロックであると信じている方は、彼らのことを優れたロック・バンドではなく、冒頭の私のイメージと同じようにストーリーテラーであり、エンターテイナーだと感じているかもしれない。しかし、このライヴを映像を通してだが体感することができたら印象は確実に変わるはずだ。冒頭の、恐らく地元で録られたであろう弾き語りの映像からライヴのオープニングの「ポエジー」がスタートすると生々しい言葉が映像と共に観客(であり視聴者)にぶつけられていく。そこには精神世界なんて生易しいものではなく、視覚、聴覚から現実以上に生々しい痕跡を付けていく。そこからは圧巻としか言いようがない、ただそこで、ステージの上で起きている光景をただただ自分の頭の中で咀嚼していくことしかできない、まさに“あっという間”の出来事だ。

amazarashiの音に触れたことのない人にこそ、この作品に触れていただきたいと切に思う。“ロックの新しい形”という使い古された表現は好きではないし、このバンドがオリジネイターではないことは勿論わかっているが、映像作品としての完成度は決して見過ごすことはできない。次の作品で彼らが何を提示してくるのか楽しみでならない。

  • 1