JapaneseOverseas
【明日の注目のリリース】the HIATUS、METRONOMY、ATARI TEENAGE RIOT、HOWLERの4タイトル
2014.03.25 21:00
明日、注目の4タイトルがリリースとなります。
★the HIATUS『Keeper Of The Flame』
昨年7月にリリースした『Horse Riding EP』はバンドが新章に突入したことをアピールする作品だったが、それから約8ヶ月、the HIATUSが4作目のアルバム『Keeper Of The Flame』をリリース。本作が印象づけるのは、『Horse Riding EP』からのさらなる跳躍とその結果、バンドが辿りついた新たなサウンドスケープだ。前作『A World Of Pandemonium』から実に約2年4ヶ月。とんでもない進化を遂げたthe HIATUSの新作は必聴。
なおSkream!では、本作についてフロントマンの細美武士に訊いた、最新インタビューを公開中。
★METRONOMY『Love Letters』
"SUMMER SONIC 2014"にも出演するエレクトロ・ポップ・ユニット、METRONOMYの3年ぶりの新作『Love Letters』がついにリリースされる。60年代のサイケデリック・ロックやソウル・ミュージックからの影響を昇華した楽曲は、これまでになくメランコリックに、私たちの耳に寄り添うように響く。その名の通り、まるで郵便受けに届いた1通の手紙のような親密さがこのアルバムにはある。METRONOMYから届いた"Love Letters"、ぜひ聴いてみていただきたい。
なおSkream!では、新たな傑作に込めた思いをJoseph Mount(Vo/Gt/Key)に電話で訊いた、METRONOMY最新インタビューを公開中。
Metronomy - Love Letters (Official Video)
★ATARI TEENAGE RIOT『Reset』
90年代、ロックとテクノの既成概念を覆し、過激なメッセージにノイジーな高速ブレイクビーツを融合させたヘヴィなサウンド"デジタル・ハードコア"のジャンルを生み出したATARI TEENAGE RIOT。4月には東名阪4公演からなるジャパン・ツアーにて来日も決定している彼らが、ニュー・アルバム『Reset』をリリース。彼らの代名詞である過激で強烈なサウンド・プロダクションと、さらにパワフルかつ即効性を強めたリフが生み出すインパクトは間違いなく史上最高レベル。ファンならずとも聴いておきたい1枚。
Atari Teenage Riot - "Reset" (Japanese Language Lyrics Video)
★HOWLER『World Of Joy』
日本でも"FUJI ROCK"出演やTHE VACCINESのサポート・アクト、単独公演を行うなど、世界中のガレージ、インディー・ロック・ファンの心を掴んだミネアポリス出身の5ピース・バンド、HOWLERが前作から約2年ぶりの2ndアルバム『World Of Joy』をリリース。THE STROKESやTHE LIBERTINESなど、時代を代表するロック・バンドを輩出してきた人気老舗レーベル"Rough Trade"から鳴り物入りでデビューし、瞬く間に人気バンドとなった彼らの新作を要チェック。
関連アーティスト
the HIATUSLIVE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.13
- 2025.04.14
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.19
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.07.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号