JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"グラン・ブルー" 7月31日(水)渋谷 WOMB OPEN 19:00 / START 19:30
この原稿を書くに当たって本作のインストア・ライヴを観に行ったのだが、狭いステージで15人がきれいなフォーメーションを組み、歌い踊る姿には感動したし、各々の個性弾けるステージは目移りするほどで見応え十分。"Funny Dance Rock"と名付けられたキャッチーでノリのいい楽曲たちは自然と身体が踊り出す軽快さがあり、短時間ながら満足度の高いライヴだった。その後改めて聴いた本作は、「故に僕は望む」や「高く跳べ」といった躍動感ある曲がライヴを想起させ、「ノア」や「改心テンプテーション」はギター・ロックを土台とした楽曲のカッコ良さを再確認させ、「クラン」や「フェアリーダンス」は型にハマらない魅力を感じさせ、より彼女らを深く知ることができた。音源とライヴを併せて楽しんで、ヲドルマヨナカにどっぷりハマってほしい。
KABUKIMONO'DOGsの12ヶ月連載企画が堂々完結――レーベル代表 大城文哉が、所属メンバーに想いを語る
KABUKIMONO'DOGs所属アーティスト7組による座談会を開催──"事務所としてチームなんだな、大きな枠組みだなと思います"(アオハル)
個性溢れる15人が魅せる、圧巻の"Funny Dance Rock"
2024.04.02 @渋谷CLUB QUATTRO
Show More
Skream! 2024年09月号
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト