JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"全国7カ所行っちゃいます!パピプぺポは難しい2man tour 2023-2024 「STAR」" 2月9日(金)千葉 柏ThumbUp OPEN 18:30 / START 19:00 w/ MAPA
新体制初のフル・アルバムは、新曲2曲とシングル曲を6人で録り直した強力盤。「絶対運命ごっこ」は、人間関係で生まれる出会いと別れの悲痛な運命を、"運命ごっこ"と表現することで"ラクになってよかった"と自身に言い聞かせるような詞が胸を締め付ける。感情が溢れ出す歌も多くの人の心に響くだろう。もう1つの新曲「デートを壊せ!」は、タイトルの攻撃的なインパクトとは裏腹に女の子の青い恋心が綴られ、ポップなサウンドも相まってライヴの定番曲となりそうだ。既存曲「MAPA応援歌」も新体制に伴う内容に一新され「シン・MAPA応援歌」になり、他の曲もアップグレード。6人にパワーアップし"第六感"を手に入れたMAPAの今後の活動に期待できる1枚だ。
MAPAの現体制ラスト・シングル。その1曲目「Snowbud」は、ポエトリーと歌唱が行き来するバラード・ナンバーだ。これまでMAPAの音楽プロデュースを務めてきた大森靖子に加えて、グループを率いる古正寺恵巳が制作に参加した歌詞と、メンバーのシリアスな歌唱、そして楽曲を支える四天王バンドが織りなすサウンドスケープは、厳しくも美しい雪景色を思わせ、聴いていて胸をギュッと締めつけられる。もう1曲はジェットコースター的な曲展開が楽しい「BIGHOUSE」。彼女たちのホームであるライヴハウスをテーマにしたハートフルな楽曲で、ところどころでクスッと笑える歌詞と、ハイテンションで楽しそうな4人の歌声が心を解してくれる。冬の魅力、ライヴハウスの魅力を再認識させてくれたシングルだ。
大森靖子率いるTOKYO PINKに所属するアイドル・グループ、METAMUSEとMAPAの総勢10名による超強力スプリット作品。METAMUSEの発起人且つメンバーであり、MAPAのプロデューサーである大森靖子がヴィジュアル面から作詞作曲まで手掛けた今作。アッパーなダンス・ビートに乗せたキュートな歌声で"アイドルだってうそっぱちの歌じゃ/救えない"とリアルを突きつける「いちご完全犯罪」、にゃあにゃあとかわいい猫の手を借りたメッセージ・ソング「猫の国」と、10人の個性や魅力を最大限に生かしつつ、圧倒的なかわいさやたくましさや狂気やエロスといった女の子の魅力も存分に引き出した楽曲に、大森の高いプロデュース能力とセンスがキラリ光る。10人揃っての生パフォーマンスが観たい、切に!
キャリア初の全国流通盤には、シングル曲が多く収められていることもあり、パピムズらしくキャッチーでバラエティ豊かな楽曲が並んだ。新曲「キミトボクメモリー」からラストの「ワンダフル・パレード」まで多彩なジャンルとエンタメ性で耳を楽しませてくれて、1枚を通して聴くことで"パピムズランド"とでも呼ぶべきテーマパークで丸一日遊び倒したような感覚を味わうことができる。代表曲「ラブげっちゅ! -お誕生日のお歌-」が初フィジカル化したこともポイントだ。メンバー兼社長のカワシマユカが"名盤と呼ばれるものを作りたかった"と語っていたが、その言葉とタイトル通りにずっと"そばに置いといて"長く聴き続けたい名盤が完成した。
"MAPAの音楽は、悩んだ末に行きついた人が巡り会う音楽" グループ史上最大規模のホール・ワンマンを控えるMAPAが初登場
嘘も本当も夢も現実もぐちゅぐちゅに混ぜた、METAMUSEとMAPAの超強力スプリット完成!
まるでテーマ・パーク! "面白そう"が詰まったパピムズ初の全国流通盤が完成
ダーツをテーマにしたダーツ愛が溢れる新曲「トキメキ♡ゲームオン」
遊園地のようなエンタメ性! 初のZeppワンマンを控える"パピムズ"に本誌初インタビュー
2023.11.11 @恵比寿ザ・ガーデンホール
2024.11.29 @渋谷WOMBLIVE
2024.03.11 @渋谷Spotify O-EAST
2023.01.17 @Zepp DiverCity(TOKYO)
Show More
Skream! 2024年09月号
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト