Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

岸田教団&THE明星ロケッツ

2020年02月号掲載

いいね!

Member:ichigo(Vo) 岸田(Ba)

Interviewer:杉江 由紀

カスタマー・ニーズに全力でお応えしにかかってます(笑)


-それから、いちベーシストとしての岸田さんは、「nameless story」を弾いていく際にどんなことを大切にしていらしたのでしょうか。

岸田:今回はベース・ラインも華余子さんと一緒に作っていったんですよ。だから、さっきichigoさんが"華余子さんのメロディを歌うのは慣れないのもあって難しかった"って言ってましたけど、僕もこれを弾くのはちょっと難しかったです。自分で作るとどうしても、自分がいかに弾きやすいかということを先に考えてしまうところがありますからね。それが、人が作る場合はどうすればこの曲が最高に良くなるか? ということを最優先に考えてくれるので、"うわー。これ弾くの、ヤバっ!"みたいなベース・ラインができあがっちゃったんです。"弾きたくねーけど、コライトを頼んだ華余子さんがこう弾けっていうんなら仕方ないか......"って諦めて弾きましたよ。

ichigo:珍しく結構手こずったって言ってたもんねぇ。

岸田:頑張りました(笑)。

-かくして「nameless story」はとても完成度の高い楽曲へと仕上がりましたが、今回はカップリングの「暁のカレイドブラッド」のほうも、アニメ"ストライク・ザ・ブラッドIV"の OP曲に起用されているそうですね。

岸田:"ストライク・ザ・ブラッドIV"は、内容が非常に厨二病要素が盛り盛りなイキ切ってるアニメなんでね。曲もそれに負けないくらいに盛っていくようにしました。

ichigo:"ストライク・ザ・ブラッド"自体への曲提供もこれで4回目だしね。勝手知ったる"ストブラ芸人"として本領を発揮してます(笑)!

岸田:これは開き直り加減がハンパない(笑)。

-そのぶん、イキ切るくらいにキャッチーなものとして聴こえます。

ichigo:歌詞で歌ってる言葉もこれはすごくキャッチーだと思う。銀色の弾丸と書いて、シルバーバレットとか(笑)。必殺技をずっと繰り出してるイメージだよね。

岸田:"ストブラ"は、原作の文章がまんまこういう感じなんだもん。全体的に漢字にカタカナのルビが振ってあるところがめちゃくちゃ多いんだよ。

-さて、このシングルにはもう1曲のカップリング曲「anesthesia」が収録されておりますが、こちらはタイアップなどとは無関係な、岸田教団&THE明星ロケッツとしてのオリジナルの新曲となりますよね。このシングルにこの曲を入れた理由というのがありましたらぜひ教えてください。

岸田:「nameless story」や「暁のカレイドブラッド」とはまた違うテイストのものを入れたかったので、「anesthesia」については今までうちではあんまりやってこなかった、ギターが主軸じゃない曲にしてみました。そういう意味ではこの3曲目が最もうちらしくない感じとも言えるんですよ。

ichigo:今回は3曲共それぞれ違う声色と歌い方、表現方法も使い分けているので、比べながら聴いてもらっても面白いと思いますね。

-「anesthesia」の歌詞を書くうえでモチーフとした題材はなんだったのでしょう。

岸田:ちょうどこれを書く前に映画の"ジョーカー"を観たんですよ。

ichigo:この暗い感じはそれっぽいよね。曲ともすごく合ってる。

岸田:俺としてはこの歌詞で共感を得ようとかじゃなくて、こう言ってるやつが正しいとは思ってないという感じのまとめ方をしたつもりです。"anesthesia"っていう少し批判的なタイトルを付けることでバランスを取りました。

-いずれにしても、今回のシングルは極めて内容の濃いものとなりましたね。

岸田:サウンドの仕上げの部分では「anesthesia」は渡辺敏広さんのミックスで、「nameless story」、「暁のカレイドブラッド」は自分でミックスをやりましたし、サウンドの質感まで含めてすごく納得いってます。

-そして、今回の取材では、バンドでここまでアニソンに凝りに凝れるのは、岸田教団&THE明星ロケッツ だけであると改めて感じました。

岸田:バンドの人ってだいたいが別にアニメそんな好きじゃないですもんね。いても、メンバーの内ベースかドラムのどっちかひとりとかでしょ。

ichigo:それはお前の偏見だろ(笑)。あるいは、アニメが好きな人でも、いざ自分たちのバンドでアニソンを作るとなったら、バンドとしての理想をみんなは大事にするっていうことなんじゃない?

-岸田教団&THE明星ロケッツは、アニソン制作のプロ集団では出せないようなロック・バンド感を土台にしながら、そこらのバンドでは追求し切れないアニソンとしての完成度を追求することができる、ニッチな存在なのですね。

岸田:アニソン制作の職業作家さんでも、そこまでヲタク界隈に慣れ親しんでいる人もそう多くはないからなぁ。

ichigo:職業作家さんには作り切れないバンドらしい音と、エゴを消したアニメへ寄せていくスタイルは、うちならではかもしれないです(笑)。

岸田:いや、違うな。自分のルーツにアニメがある以上、俺にとってのエゴは今回むしろ出しまくっているとも言える気がする! 今回はね、ほんと完全にカスタマー・ニーズに全力でお応えしにかかってますよ。とにかく、このシングルは僕らにとって間違いなく最重要コンテンツなので、これがスベったらマズいし(苦笑)。

ichigo:大丈夫。ここは大きなチャンスだと考えよう! 夏前にはツアーだってあるはずだし!

岸田:チャンスだけどさー、これだけのタイアップで売れなかったら"俺たちが悪い"っていうことになっちゃうよ? もしこの勝負に負けたら今度はあがきに入らなきゃいけないですからね。音楽をちゃんとやって売ろうという気持ちが、俺の中で0になっちゃう可能性もないことはないっていう。

-そこは善戦とご武運をお祈りしております!

岸田:実はうちらも今年でメジャー・デビュー10周年ですしね。ゆるゆるとここまで来ましたが、デビューのときに"10年生き残る!"と自分はスタッフさんたちに宣言したので、なんとかそれを達成したことになるんですよ。しかも、10年経って今までで一番大きいタイアップを実現したわけです。

ichigo:やるじゃん!

岸田:でしょ(笑)。だから、今度のツアーはその達成記念のお祭りにしようかなって思ってて。でも、ここからの我々がどうなっていくかはなんにしても、今回のシングル次第ですね(笑)。