Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

魔法少女になり隊

 

いいね!

Member:火寺 バジル(Vo)

Interviewer:秦 理絵

ジェットコースターからメリーゴーランド、お化け屋敷、美しい電飾に彩られた夜のパレードや、花火まで。魔法少女になり隊がリリースしたミニ・アルバム『POPCONE』は、"遊園地"のあらゆる光景が浮かぶ楽しい1枚になった。火寺バジルの歌を前面に打ち出し、これまで以上にポップに振り切った今作は、改めてバンドの原点に返り、"自分たちが楽しいと思うこと"を突き詰めた1枚になったという。よりバンドの人間性が滲むシリアスでロックなアルバムとなった『∀』を経て、何を思い、ましょ隊(魔法少女になり隊)は、日常のすべてを忘れるテーマパークへと辿り着いたのか。ヴォーカル、火寺バジルに話を聞いた。

-今回のアルバム、めちゃくちゃポップですね。

前回の『∀』(2019年1月リリースの2ndミニ・アルバム)が、かっこつけすぎちゃったんですよね。っていうのもあって、今回は、魔法少女になり隊のポップな部分を前に出したかったんです。

-前作は、たしかに挑戦的でした。魔法少女になり隊が、シンプルにロック・バンドとしてのかっこ良さを突き詰めたっていう。その反応はどうでしたか?

出してみたら意外と、"ちょっと違うじゃん"みたいな反応ではなかったんですよ。"進化した"みたいな反応のほうが多かったと思いますね。

-今までもいろいろなことをやってきたバンドだから、根本が変わったというよりも、"バリエーションのひとつ"みたいな受け取られ方だったのかもしれないですね。

"あ、今回そういう方向性ね。オッケー!"みたいな感じですよね。わりと何をやっても正解になっちゃうんだなと思いました。他のバンドだと、今まで2ビートをやってたバンドが、急にバラードを歌うとか、極端なことをやると、"なんか変わったな......"みたいな感じもあるけど、意外となかったんですよ。

-『∀』を引っ提げたツアー("魔法少女になり隊 ONE MAN TOUR 2019 ~Aを取り戻せ!~")をやってみた手応えはどうだったんですか? バンド史上最大規模のツアーでしたけども。

うん、ちゃんと成長している過程を見せられたかなと思いましたね。

-バジルさん、ファイナルのマイナビBLITZ赤坂では泣いてましたよね。

涙もろいんですよね(笑)。喋れないぶん感情が出ちゃうんです。今回は、長かったんですよ。3月から始まって5月末まで、本数は10本だったんですけど、約3ヵ月間。その期間ずーっとライヴと向き合ってたから、いろいろ考えさせられるものがあって、その集大成だったから、"あ、今日で終わるんだ"みたいな感じだったんです。

-じゃあ、あの涙はツアーを回り切ったっていう達成感みたいなもの?

回り切った達成感もあるし......途中で思ったようにうまくいかないこともあって。自分の中で楽しいツアーというよりも、苦しいことが多い試練のツアーだったから、それを乗り越えられた安心もあったんだと思います。

-ツアーで感じてた苦しみの根っこは、なんだったんだろう?

ちょうど自分の"らしさ"みたいなものがわからなくなった時期でもあったんです。自分が正解だと思ってやってることと周りの反応のギャップに、どうしたらいいんだろう? って迷ってしまったんですよ。

-あの頃、"魔法少女になり隊の火寺バジル"っていう一種のペルソナ的な存在と、素の自分が近づいてしまっている。それが正しいのか? って迷ってましたよね。

そういう不安定な時期だったんですよね。で、そこをぶち破ったのが今作なんです。それで、ハッピー全開になったというか。悩んでもしょうがないなみたいな感じですかね。"私たちはこれです!"ってとことん自分たちが自由にやってるのが、魔法少女になり隊なんじゃないかなみたいなところに辿り着き始めてて。バンドを組んだ初期衝動みたいなもので作ってた『冒険の書1』(2015年リリースの1stミニ・アルバム)とかも、"これやったら面白そうじゃん"みたいな悪ノリだったし、結局それでいいんじゃないかな? みたいな感じですよね。

-たしかに、ましょ隊の最初のインタビューって、"私たちこれが好きですけど、何か?"みたいな無敵感がすごかったです。

そうそう(笑)。

-そういう意味では、原点回帰なのかもしれないですね。

本当にそうですね。それも『∀』があったからこそなんですよね。洗練したものを考えて作るっていうのをやってみた結果、そういうやり方でもできるけど、私たちにはこっちのほうが合ってるなと思ったんです。

-今回のツアーの葛藤って、他のメンバーも同じようにあったんですか? というよりも、フロントマンであるバジルさんの課題だったのか。

いつもはみんなでふざけてる感じだけど、お互いに緊張感はありました。"今話し掛けたら悪いかな"みたいな。それよりも、私たちは好きな音楽のジャンルも個性もバラバラだからこそ、それぞれが自由にやってるほうが、いいんだろうなっていうことになったんです。

-じゃあ今作を作るにあたってはメンバーとも結構話し合ったんですか?

背伸びをしすぎたのかもしれないっていう話はしましたね。私たちのできるかっこいいものをやり尽くしたので、あれはあれでいいんですよ。そのうえで今回は、ポップな部分を出したいよねっていう。それが、遊園地だったんです。

-遊園地っていうテーマは、ましょ隊に似合ってますよね。

ずっとやってみたいテーマだったんですよ。それが、"ポップなものを作りたい"っていう方向性にもぴったり合うよねっていうふうに、話が進んで。その話し合いのときまでにウイ(ウイ・ビトン/Gt)さんが何曲かデモを作ってくれてて、その中からジェットコースターっぽい「コースター」っていう曲はできたんですけど、コンセプトが決まったことで、お化け屋敷っぽいホラー要素も欲しいよねみたいな話をして、改めて作ってもらったんです。