Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

SHE'S

2017年06月号掲載

いいね!

Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)

Interviewer:沖 さやこ

ツアーを経てより強く"目の前にいる人たちと一緒に進んでいきたい"と思うようになった


-その作風には『プルーストと花束』の影響もありますか?

井上:インディーズ3部作、シングル2枚、フル・アルバムの『プルーストと花束』――この一連の流れでSHE'Sの1ターム目が終わった、ひとつの季節が終わった感覚がすごく強くて。でもそれは"やりきった"という感覚とは別のものなので、いまは違うフェーズに向かっていくときなんかなと思いつつ、いままでやったことのない方向のアプローチをしてみたり、新しい音を入れてみたりして。"ここから新しい一歩を始めていくよ"という意味合いも込めて"Awakening"というタイトルにしました。

広瀬:いままでが"大阪SHE'S"なら、これからは"東京SHE'S"ですかね。

井上:おいおい寂しいぞ(笑)! 大阪捨ててるみたいやん(笑)。

広瀬:そんなつもりはないけどな(笑)。でも住む場所が変わるのは、だいぶでかいで?

服部:うん、環境の変化は無意識のうちにアレンジや歌にも出てくると思う。このあとがさらにどうなるか......というのも含めての"Awakening"というか。「Over You」(Track.2)や「Someone New」(Track.3)とかはいままでやってきたような僕ららしい曲なんですけど、それ以外の曲はいままでやってきてない曲調やし、アレンジも新しいことをしてみて。だからみんな最初に思いついたものとは別のアプローチをしています。

木村:"切り替わる"という感覚は自分としてもあって、いままでに使ったことのないフレーズを入れたりもして。

服部:新しい一歩のアルバムができたなと思いますね。吟味したところもあれば勢いで作れたところもあって、制作期間が短かったぶんまたいつもと違ったものになりました。

-『プルーストと花束』は井上さんの世界がすごく強いものになっていた印象があるのですが、『Awakening』の曲はそれを残しながらも聴き手が心情を重ねられるものになっているなと。

井上:前作が前作なのもあるし、バンドのムード的にも前に前にという気持ちがあったので、開けている要素はあると思います。ツアーを経て、より強く"目の前にいる人たちと一緒に進んでいきたい"と思うようになって、共に歩んでいけるような作品になって――それは前々から思っていたことやけど、改めてここでしっかり、強いメッセージで提示するというのは、やりたかったことでもありますね。

-赤坂BLITZでのライヴも"伝える"という意識が4人全員から見えました。

井上:BLITZまでの過程でそこが固まりました。ライヴを重ねるごとに変わっていくのはバンドとして理想やと思うし、それがワンマン・ツアーでできたことは自信になりましたね。(成長や変化は)曲を作っているだけではやりにくいし、ひとりではできにくい。人と人のエネルギーで成長していけるのは、すごく効率もいいんですよ。いまの状態はなるべくしてなったとも言えるけど、そこに向かっていこうとするいまの自分たちがいたから辿り着けたことでもあると思うんですよね。

-赤坂BLITZでも初お披露目されていた「Over You」は夏らしく軽快なテンションな楽曲ながら、歌詞にはバンドマンとしてのかなり大きな決意や熱い想いが刻まれていると感じました。

井上:"Over You"とは言っても、2番に出てくる"鏡に映る僕"に向けて歌っているもので。聴いてくれてる人に向けてのメッセージというよりは、自分に向けて投げ掛けているメッセージが聴いてくれている人にも何かしら反映されたらいいな、という曲で。自分に向かって、という意味では決意表明的なものでもあるのかな。

-まず"自分"に向かってメッセージを投げる、というのは井上さんにとって大事なことであると。

井上:自分が変わっていくとしても、なんとなく流れに乗って変わっていきたくはない。自分で明確な意識を持って、(変化のために)行動に移す人間でありたいとは常に思っているので、そういう気持ちが出ているかなと思います。過去の自分、過去になれなかった理想の自分を超えていけ、という意味を込めました。1曲目の「Lantern」というインストは、SHE'Sを組んで初めて書いた曲のイントロを、そのままリード・メロディとして使い回して、リズムマシンを使ってちょっとエレクトロにアレンジしたものなんです。それをイントロに持ってきて「Over You」に繋げるというのも、過去の自分をしっかり超えていけるように、という意味を込めていますね。