Japanese
チェコノーリパブリック
2016年05月号掲載
Member:武井 優心(Vo/Ba/Syn)
Interviewer:石角 友香
ポップ・フィールドのイベントでも、その場にいる人を笑顔にし、楽曲のパワーを見せつけている最近のCzecho No Republic。狭義のシーンに属さない彼らのさらなる可能性を拡張するような今年一発目のシングル『Forever Dreaming』は、シンセ・サウンドと生楽器の融合が心地いい。フジテレビ系TVアニメ"ドラゴンボール超"のエンディング・テーマを表題曲に据えたボリュームのある内容に仕上がっている。今回は活動の幅を広げている状況やバンドの評価に対する、フロントマン 武井優心の心情を取っ掛かりに、このニュー・シングルに対するスタンス、Czecho No Republicの今について訊いてみた。
-Czecho No Republic(以下:チェコ)の去年から今年にかけての活動ってJ-POP寄りの人たちが出るイベントも多かったと思うんですけど、どうでした?
呼ばれたからイベントに出た、ぐらいの感じだったんです(笑)。なのでライヴをやったらチェコを知らない人も、楽しんでくれる感じはありましたね。"こいつら誰やねん"っていう人も終わったら"楽しかった!"っていう感じ。
-そういうことってあとから力になったり?
いや、"もっと頑張んないといけないな"ぐらいにしか思わないですね。ついでに観て楽しいだけだとやっぱダメだと思うので。俺らをメインで観に来る人をもっと増やしたいし。でも、落ち込むことも多々ありますが、あとから力になることもあるんで、半々ですね。
-チェコって独特な道を行きつつあると思って。
はい。勝手になっちゃいましたね(笑)。
-自分たちで、こうしようってことを言わなくてもここに来ちゃった?
狙ってここにきてるというよりも、これしかできないんじゃないかって感じです。
-特定のシーンにいるわけじゃないので、むしろ可能性を感じるんですよ。東名阪でやった2マン・ライヴ(※TRICERATOPS、Mrs. GREEN APPLE、Shiggy Jr.を迎え、今年2月より開催した"1 ON 1 TOUR")は意志的な感じがしたんですけど。
特に渋谷CLUB QUATTRO公演では大先輩のTRICERATOPSとやって、自分たち的にも最初から最後まで結構、楽しませる感じのライヴをやりました。
-そう実感したんですね。
昨年末に出演した"COUNTDOWN JAPAN 15/16"ぐらいから気持ちが前向きな方に動いたなと。やっぱり、チェコはハッピーな感じに1番特化していて、そこが滲み出るというか。前まではそういうのが嫌で、"そこだけじゃないんだけど"って違う面を見せようとしてた時期もあったと思うんですけど、今ではそれはおこがましかったような気がしてます。結局、そういうところが自然にできてるんだったら、そこを伸ばすことにしようかなって。そんな感じのモード変換が年明け以降にあったので、今年はそういう気持ちでやってます。ひねくれないで(笑)。
-チェコって不特定多数の人がいるイベントなどに出ると強いし。そういうことも実感したり?
そういうことから逃げてたんですよ、たぶんずっと。ハッピーな感じとか、"楽しい感じだね"って言われることに対して、ずっと違和感を持ってたんですけど。"根暗なのになんでだ?"というつもりでやってたわけではないけど――"キラキラして楽しい"を、ストレートに打ち出してもそうは見えないバンドがいる中で、そういうつもりじゃないのにそう捉えられるんだったら、結局ハッピーな感じが武器なんだなと自覚したんで。だからといって、めっちゃ楽しい曲を作り続けるってわけではないんですけど。
-音楽だもんね。聴いた人が感じたことを限定できないし。
"そんなことないのに"って否定しても結局そうなんだろうっていう。
-なるほど、今回のシングルの謎が解けてきました。サウンドに関してはこれまでの延長線上かなと思うけど、なんたって"あの日みた夢"とか。"夢"ですからね、ちょっとびっくりするよね、今回(笑)。すごく素直な歌詞で。
(笑)今、夢寄りの曲をいっぱい作ってるところなんです。幻想的な方の夢とか、寝てるときの夢とかいろんな方向で。まぁ、新曲がたくさんあるってことですね。
-Track.1「Forever Dreaming」っていつまでも夢を見てる、モラトリアムっぽいイメージもあるけど。夢についての曲がいっぱい出てきてる中でもこの曲は......。
結構、リアル。気持ち的には若いですね。青春パンクみたい......そんなことはないか(笑)。
-歌詞だけ見たらね(笑)。でもこういう曲だからっていうのもあるかもしれないですね。
本音と言えば本音だけど、そこまでポジティヴに俺はなれてるか?って言うと、なれてはいないんです。でも、そういうときもありますね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号