Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

LACCO TOWER

2015年06月号掲載

いいね!

Member:松川ケイスケ (Vo) 塩﨑啓示 (Ba)

Interviewer:山口 智男

-前作の延長上にある作品だと僕も感じました。ただ、最初聴いたとき、これは表面的な印象かもしれないですけど、結構ハードロックあるいはメタルの影響が今まで以上に出ているんじゃないかと思いました。

松川:ああ。今回、やっぱりギターが多めにと言うか、前に出ている感じはあって、細川(大介/Gt)の素が出ちゃったかもしれないです(笑)。

塩﨑:ソロも尺が長いんですよ。"こうして""ああして"って言うと、あいついろいろ臨機応変に応えてくれるんですけど、今回、自分から持ってきたものは速弾きやタッピングが多かったですね。ただ、ジャッジする周りが"かっこいい"ってなったんで。

松川:そう。あれでいいんですよ、僕らは。

-もともと、LACCO TOWERの曲ってメランコリックだったりアンセミックだったりするから、そういうギターとは相性がいいですよね。

塩﨑:細川は前々作から加入したんですけど、前作を経て、よりバンドに馴染んだってことかもしれない。真一が作ってきたものに対して、今まではギターをつけるだけだったんですけど、全体のアレンジにも意見を言うようになったし、アイディアもいっぱい出すようになったし、関わり方はより深いものになった気はします。そういうところでは彼なりに頑張ってたんだと思います。

-前作では「奇妙奇天烈摩訶不思議」のジャズ・パートや「少女」のアナログ・シンセといった奇抜なアプローチも聴きどころのひとつでしたけど、今回はLACCO TOWERが1番得意としているもので勝負しているという印象もありました。

松川:言われてみると、そうかもしれないです。最後に真一が鍵盤を入れて、全体が完成するんですけど、いい意味で"ああ、そう来たんだ"って前作よりしっくり来ることが多かった。"え!? そっちに行ったんだ"みたいなことは今回少なかったですね。"なるほどね"っていうところが多かった分、曲の染み込みはメンバー全員、早かったと思います。

-どの曲もそれぞれに聴きどころがあるんですけど、個人的に1番好きな曲が「茜」なんです。

松川:いくつかインタビューしていただいてるんですけど、その曲、結構挙がるんですよ(笑)。

-ひょっとしたら今回のアルバムの中で1番攻めているんじゃないですか(笑)?

松川:もともとのアイディアは僕が持ってきたんですけど、僕が1番好きなタイプなんですよ。昭和歌謡と言うか、バリバリの歌謡曲と言うか。だから歌詞もあっという間に書けたんですけど、僕の大好きなものを、真一が見事に形にして、うまい具合に他の楽曲と合わせてくれましたね。アルバムの中でポイントになる曲なのかな。ずっと濃いものを食べてきて、お漬物を食べるじゃないですけど、耳的な箸休めにもなるだろうと思いました。

-箸休めですか。なるほど。

松川:情景を思い浮かべながら書いたんですよ。全曲そうなんですけど、ミュージック・ビデオを作ることになったら、絵コンテが描けるぐらい具体的なイメージがあって、その中でも「茜」は、出てくる女の子の表情や髪型まで想像しながら書きました。

-サビの展開も意表を突いていますよね?

塩﨑:サビもそうなんですけど、わかりやすい転調も含め、あえてというところはありますね。他はさりげない転調が多いんですけど、この曲は......。

松川:思いっきりやってるね。

塩﨑:それも"転調してみて"って適当に言って、スタジオから帰っていったよね(笑)。だから、"あいつが言ってたからちょっとやってみようか"って。そういうことを、たまに言うんですよ。

松川:みんなそれぞれに楽曲に対する持ち場があって、そこをそれぞれに深掘りするんで、僕はもう、その過程はなるべく聴かないようにして、聴いたときになるべく"普通の人の耳"で聴いて、どう思うかっていうのを大事にしてるんです。速いと思ったら、"速い"と言うし、うるさいと思ったら、"うるさい"って言うんですけど、そこにミュージシャン的な基準は全然ない。でも、それが大事なんじゃないかと思ってます。