Japanese
indigo la End
2014年09月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-どうやらこのシングルは絵音さんご自身が出したいとおっしゃったとのことで。
そうですね。4人になるし、『あの街レコード』でせっかく存在が広がったし、秋のツアーは決まっていたからその前になんも(リリースが)ないのもあれだし、今のタイミングでCDを出すべきだなと。なにより今だからできる曲を先延ばしにしたくないなと思って。リリースを来年にしちゃうとそのときには別の曲ができちゃうし、今のその感じを詰め込むなら、今しかない。だから直談判で"ここで出したいです"と言いました。
-"今のその感じ"を、もう少し詳しく聞かせていただけますか?
やっぱり「瞳に映らない」という曲は4人になってすぐだったんで、4人で......探り探りじゃないですけど"どういうベース弾くんだろう?"とか、そういう感じ。それは今はないんですよ。今はすべてわかってるんで。だから「瞳に映らない」みたいな、ちょっと青くさい部分は今ではできないし、のちにこの曲を出すとなるとアレンジも変えたくなりそうな気がするし。だからその感じを今出したいなと思ったんですよね。今の勢いをそのまま形にしたかった。ゲスの曲と並行して作っていたので、大変ではありましたけどね。
-indigoとゲスは音楽的に別の場所から出てくるものだと思っているんです。ゲスの「猟奇的なキスを私にして」は確かに今までのゲスっぽくはないけど、絶対にindigoの音ではない。じゃあその違いはなんだろう?と考えると、絵音さんがそれぞれのバンドのメンバーのことをしっかり見て、考えて、想っているから、そしてそれぞれから刺激をもらうからだというのが1番しっくりくる気がしました。
ああ、でもそうですね。僕が同じでも、メンバーが違うから違うものができるというか。僕はスタジオに入って曲を作るので、そこにいるメンバーによって曲の感じも変わってくる。メンバーの個性もわかってるので"こういうの弾いてもらいたいな"とか"こう入ったら映えるだろうな"と考えて。「ハートの大きさ」は後鳥さんが入ったのがでかくて。無理言って"ここはこうやって?"と頼んだりして、ベースがお祭り騒ぎになるようなアレンジにしましたね。しかもミックスもベースを音でかくしてるんで(笑)。後鳥さんのベースがいかに素晴らしいか――それはさらっとした曲でもわかるはずなんですけど、その後鳥さんのプレイヤヴィリティをもっとわかりやすく見せられるものはないかなと思って。わざとらしいくらいまでにベースをゴリゴリにしてますね。indigoもゲスもメンバーが素晴らしいので、いいものが生まれるというか。
-では結構おまかせというか、投げたりは?
いや、投げはしないっすね(笑)。僕が細かく決めますけど、それを弾くのは本人なので。本人の力はでかいです。
-indigoとゲスの活動だけではなく、SMAPに楽曲提供をなさったりとお忙しい絵音さんですが、音楽の何がそこまで絵音さんを掻き立てるのでしょう?
わかんないっす。でも曲を作るのは好きなので、曲ができるなら出したいし聴いてもらいたい。そういうことを繰り返すとリリース・ペースが速くなっていく。
-絵音さんの曲作りの速さは有名ですが、それだけ打率が高いということですよね?
というか僕、基本的にボツにする曲がないんで。全部リード曲になるように作ってるんで。だからボツになるっていう感覚がよくわかんないです。作った曲を磨く――というか最初からいいものなので、メンバーとスタジオで曲を作ればもっといいものができる。自分にとってはそれが普通のことなんで、できたらすぐ出す。その繰り返しですね。
-『あの街レコード』のときは"自分の言葉で歌いたい"とおっしゃっていましたが、「瞳に映らない」は女性目線の切ない恋心が描かれた曲です。
『あの街レコード』は自分の感情を出したいと思ってたんですけど、この曲はそれとは別ベクトルで、広がりを意識したというか。歌詞の内容は全然考えてなかったんですけど......サビの"あなたあなたあなただけ"というメロディと歌詞がパッと一緒に出てきて。やっぱり男が"あなた"と何度も言うのもおかしな話なので、そこからこれは女性目線だなと連想して歌詞を書いていったというか。歌詞で伝えることがあったというわけではなくて、物語的な感じで曲に合う歌詞を書いていきました。
-あのサビのインパクト絶大です。1回聴いたら歌えちゃう。そういう意味ではすごく歌謡曲的です。
あー、そうですね。僕も思いついてからずっと頭の中に流れてました(笑)。
-(笑)その歌詞の世界と、4人のはじまりという青さがリンクした曲になりました。
やっぱりこの曲はバンドの青さがあるからこそ伝わる歌詞だと思うんですよね。だから(普段ならば凝るところも)そのままにしたというか。だからうまくハマったかなと思いますね。自分がかっこいいと思うサウンドを作って、そこに自分の歌を乗せる。そういうところはすごくシンプルですね。最後まとめるときにはいろいろ考えますけど、最初の取っ掛かりは思い付きです。
LIVE INFO
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号