Japanese
ピロカルピン
2013年06月号掲載
Member:松木 智恵子 (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-ではかなりお忙しかったんですね。そういう状態で気をしっかり持って、メンバー全員でポジティヴな方向に行けたことはとてもいいことだと思います。
そうですね。今までの作品はポジティヴなエネルギーだけではないものも入っていたかもしれないんですけど……今回のアルバムは自分が作品をレコーディングをするときの心構えとして、とてもポジティヴなエネルギーをこめられたので、それが聴く人にも伝わったらいいなと強く思います。今回は“明暗”をテーマに制作をしていて、『太陽と月のオアシス』というタイトルもそうなんですけど、“太陽”は明るい光を放ってて、“月”は太陽の光を受けて光るので、同じものではあるんですけど、それで二面性を表していて。光があるから暗さも分かるし、暗さもあるから光も分かると思うんです。“物事にはいい面、悪い面どちらもあるけれど、それでも世界は素晴らしいんだ”というのを『太陽と月のオアシス』というタイトルで表現しています。
-そのテーマが決まったのはどの段階からだったのでしょうか?
曲出しの段階から出ていましたね。直感的に入れたい曲をメンバーで出して“どういうテーマで制作していこうか?”と話していたときに“明暗がいいんじゃない?”という意見が出てきて。特にそれにした理由はないんですけど、直感ですね。
-軽やかで洗練されていてファンタジックな作品ですが、歌詞や音はもちろん、曲順、タイトル、ジャケット……アルバムを司る全てから気合いを感じました。ピロカルピンにしか出せないものを突き詰めようとしている印象も受けましたが。
今までミニ・アルバムしか作ったことがなかったんですが“フル・アルバムを作りたい”という気持ちはずっとあって。“ロック・バンドはフル・アルバムを出して一人前だ!”という意見もメンバーからは出ていて(笑)。初めてのフルというのもあって気合いも入ってます。アルバムで表現をすることをピロカルピンは大事にしてきているんで、ミニ・アルバムでも1枚で完結する世界を作ってきたんですね。今回もそれは変わっていないけれど、フル・アルバムならではの構成や選曲が出来たので、今までのミニだったら入れられていないような濃い曲も入れられました。
-今までフル・アルバムを作らなかったのはなぜでしょう?
特に理由はないんですけど、わたしは聴く場合、割と曲数少ない作品のほうが好きで。気が短いのもあると思うんですけど……集中して聴ける曲数というのが人間にはありますよね(笑)。でも作り手としてはそうではなくて。……ミニ・アルバムは短編小説ならば、フル・アルバムは長編小説。このアルバムも13曲なのでマスタリングが終わるまで“ちょっと多いな”“長いって感じるんじゃないかな”と思ってたんですけど、全部終わって実際通して聴いてみたら全然長く感じなくて。捨て曲がないので1曲1曲が飽きずに聴けるし、途中で飽きないような工夫もしていたりするので。凄く良かったなと思いましたし、この曲数ならではの流れやまとまりがあったので、聴いていて驚きました。そこまで統一感を意識して作ったわけではなかったのに、最終的にはひとつのものとしてまとまったと思います。
-Track.1「エチュード」とTrack.7「さよならキャラバン」はそれぞれイントロダクションとインタールード的な役割を担っていると思いますが、ちゃんと“歌”になっているところも大きな工夫だと感じました。インタールードは通常、歌が入っていたとしても、もっとライトな楽曲になると思うので。
「エチュード」と「さよならキャラバン」はこのアルバムの1曲目と中盤のものにしたいから作ったわけではなく、もともと曲として制作していたんです。「エチュード」は曲調もあって小曲にするつもりで作っていて、後から“これを1曲目にしたらいいんじゃない?”という感じで選びました。「さよならキャラバン」はもともと箸休め的な曲として入れようと思っていました。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号