Japanese
町田直隆、海北大輔(LOST IN TIME)、小寺良太(ex-椿屋四重奏)による3ピース moke(s)、デビュー・ミニ・アルバムより「BOY MEETS NERD」、「END OF THE NIGHT」MV公開
2018.06.14 20:00
BUNGEE JUMP FESTIVALの解散後よりソロ活動を行っていた町田直隆を中心に、ベーシストに海北大輔(LOST IN TIME)、2015年にはドラマーに小寺良太(ex-椿屋四重奏)を迎え結成された、大型新人オルタナティヴ・ロック・バンド moke(s)(読み:モークス)。彼らが、7月18日にリリースするデビュー・ミニ・アルバム『BUILD THE LIGHT』より昨日6月13日に「BOY MEETS NERD」、本日6月14日に「END OF THE NIGHT」のミュージック・ビデオを2夜連続で公開した。
「BOY MEETS NERD」はライヴ同様クリックなしでの1発録音された音源に、実際にmoke(s)が普段から使用しているスタジオにて撮影されたほぼ編集なしのワンカット・ミュージック・ビデオとなっている。その続編となる「END OF THE NIGHT」は、アルバム1曲目の「BOY MEETS NERD」から実際のアルバムと同じ曲順でライヴ同様に続けて演奏された光景を収録。両作には、Low-Fi Recordsのレーベル・メイトである3markets[ ]のカザマタカフミ(Vo/Gt)が、NERD役として友情主演している。
moke(s) MV「BOY MEETS NERD」
moke(s) MV「END OF THE NIGHT」
これらのミュージック・ビデオについて、彼らの主催イベントに2度出演している盟友 それでも世界が続くならの篠塚将行(Gt/Vo)よりコメントが到着している。
なんですか。これ、MVっていうか、ただのスタジオ風景じゃないですか。
こんなかっこいいスタジオが風景、見たことないです。
「日本で1番かっこいいスタジオ風景」って言われても疑えないし、
こんな丸腰のMV、化け物みたいな演奏力と、音楽の力がないと成り立たないですよ。
で、続編のEND OF THE NIGHTもみましたよ。
なんなんですか、これアルバムの曲順通りに3曲ぶっ続けで演奏して、そのままMVにしたってことですか。何やってんすか。
こんなバンド組まれたら、もうみんなチャラチャラしたバンドできなくなるじゃないですか。
バンドって音楽ってまだ死んでなかったのかもしれない。嬉しくて泣いてしまう。
大人の事情も常識も、ぶっ壊してよ、moke(s)。
―― それでも世界が続くなら 篠塚将行(Gt/Vo)
▼リリース情報
moke(s)
1stミニ・アルバム
『BUILD THE LIGHT』
7月18日(水)リリース
LFRR-0007/¥1,500(税別)
1. BOY MEETS NERD
2. ログアウト
3. END OF THE NIGHT
4. slow suicide
5. THORNS&PAINS
6. F.F.O
7. 果て
■オフィシャル・サイト:http://mokes.mods.jp/
関連アーティスト
moke(s)LIVE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.13
- 2025.04.14
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.19
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.07.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号