JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"『アイドル×????』による異分野融合"と"圧倒的ソロ性"を掲げるアイドル・グループ RAYによる、現体制からの楽曲のみで構成された3rdアルバム。本作では、グループの代名詞とも言えるシューゲイズに変拍子を取り入れた「読書日記」や、初のシューゲイズ・バラード「ため息をさがして」などで、これまでのRAYの世界観をさらに深化させている。その一方で、ダンサブルなエレクトロの「フロンティア」、青木ロビン(downy/zezeco)が制作し、中尾憲太郎(Crypt City/勃殺戒洞/ex-NUMBER GIRL)、BOBO、ケンゴマツモト(THE NOVEMBERS)という豪華な演奏陣を迎えたオルタナティヴ・ロックの「火曜日の雨」ほかで新境地も見せた。音楽好きに長く愛されていきそうな名盤の誕生だ。
すべてのジャンルに対しての敬意というか愛というか、そういう気持ちを大事にしつつRAYらしい音楽にできたら
RAYが新たな3ヶ月連続配信リリース企画を始動――5年目を迎え、新たな道を切り拓く新曲に迫る
シューゲイザーを軸に"『アイドル×????』による異分野融合"と"圧倒的ソロ性"を掲げるアイドル・グループ RAY
2024.01.21 @下北沢7会場
2023.09.24 @渋谷WWW
2023.05.03 @Spotify O-WEST
2022.02.13 @SHIBUYA THE GAME
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト