JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
これまでライヴ会場限定だった『ぼっち』シリーズが第3弾で全国流通盤になった。"ひとりぼっち"での最小限の制作で最大限曲の感情をブーストさせる今作は、彼女の魅力を知るのにぴったりだ。バンド・サウンドによるマジカルな作品も素敵だが、今作はアコースティックによるシンプルだが奥深いサウンドで、歌のドラマを赤裸々に浮かび上がらせている。言葉や音の遊びがふんだんな「コンクリィとジャンゴォ」や、歌声やコード感が情緒豊かな「my friend」、また過去の曲での物語を違う視点から覗き新たなドラマを描いた「あの子のダーリン」や、主人公の時の経過を描いた「サブドミナント」など、どの人物もリアルな鼓動を持ち、その光景がありありと浮かぶ。カノエ監督による脳内オムニバス劇といった内容だ。
2ndアルバム『盾と矛』は、相反する思いが同居をしていたり、ついひねくれたり、ひとひねりして物事をひっくり返したくなってしまう彼女の頭の中を、ポップに表現したアルバムで、カノエラナのキャラクターが窺えた作品だったが、今回はそんな彼女を培ってきたものへのリスペクトを込めた作品になった。初のカバー・アルバムにしてオール・アニソンで、物心ついたときから最近の曲まで8曲をセレクト。初カバーゆえ、マニアックな曲は残念ながら見送ったそうで、コアなアニメ・ファンでなくとも馴染みがあり、かと思えばこれ選ぶ!? というアニメ"しましまとらのしまじろう"からの選曲もありと"らしさ"は健在だ。アレンジャー、浅野尚志と共に仕上げた洒落っ気たっぷりのロックなアレンジが楽しい。
1stアルバム『「キョウカイセン」』から1年と10ヶ月。この間に自身の音楽世界や、その想像力や独自の視点が生きた歌の世界を、鮮やかに立体化するサウンド面に重点的にアプローチし、『ダンストゥダンス』など試みのあるシングルを発表してきたが、今作はその集大成だ。1曲目「1113344449990」から、カノエラナの脳内のその奥へと誘われていく密やかでスリリングな曲が次々と並ぶ。キュートなポップさあり、郷愁や切なさの琴線に触れるような歌や狂気に触れる瞬間もありと、気持ちは揺さぶられ続ける。こちらの好奇心をくすぐるように隙を突く鋭さがあって、でも、もっと覗き込もうとするとスンっとシャットアウトされてしまう。そんな"盾と矛"の天邪鬼さで気になる存在感を強めていく作品だ。
自身の感情をリアルに、また目で見た光景を生々しく、気持ちのままにデッサンしていったシングル「セミ」は、カノエラナの作品の中でも異色の、しかしこれからにとっても大事な1曲となった。前シングルに続いてアレンジも手掛けており、瀕死の状態でもがき、アリの餌食となっていくセミの痛々しい姿に自分の心境を重ね、心の淵に立って、死生観、人生観を見つめて、自分の心の内で何かが大きく変わろうとしていく瞬間の湧き上がるエネルギーを、バンド・サウンドにも映した。いわゆるオチとなるその答えは出ないが、クレッシェンドしていく叫びには痛切さに晴れやかさも混じる。アコギ片手に、ユニークな視点で曲を生み出していくカノエラナの、ソングライターとしての心意気と挑戦が詰まった1枚。
カノエラナの表情豊かな歌声が堪能できる2曲を収録した1stシングル『ダンストゥダンス』。慌ただしい東京の街を彼女らしい視点で歌っている表題曲は、自らが作詞作曲、編曲を手掛けた。昭和歌謡っぽいメロディの中で跳ねるピアノの音色をはじめ、いろいろな音が散りばめられており、"これなんの音?"と考えるのも楽しい。また、まさかの猫目線で描かれたカップリングでは、彼女の引き出しの幅広さにただただ驚かされる。"猫の逆襲"と物騒なタイトルが付けられているものの、内容は超がつくほど平和なポップ・チューン。「ねこふんじゃった」に対し"ふざけんな!"と返すところは思わず笑ってしまった。いずれも非常にキャッチーな楽曲で合いの手も面白いので、ライヴで盛り上がること間違いなし。
"Twitter30秒弾き語り動画の女王"の異名を持つ佐賀県出身のシンガー・ソングライターのメジャー2ndミニ・アルバムは、30秒楽曲を30曲収録した『30秒~カノエの楽しい歌日記~』とのWリリース。アルバム・タイトルのとおりヤンキー気質(?)な攻めた楽曲が揃っている。酒に溺れる青年を皮肉ったTrack.2は彼女のアコギを効果的に使ったバンド・アレンジ。ハード・ロックばりのギターにキャッチーなシンセが重なるTrack.3、疾走感のある荒々しい和メロのギター・ロックTrack.4と、サウンドに負けないパワフルな彼女の歌声はライヴで培われてきたものだろうか。アコギの豊かな音色とともに男性目線で歌われるTrack.6など、ジャンルにとらわれないアプローチで6編の物語を生き生きと描く。
初のワンマン・ライヴを渋谷CLUB QUATTROで開催することを記念してリリースされる、20歳のシンガー・ソングライターの2ndミニ・アルバム。タイトル・トラックのTrack.1は彼女自身の人間性を反映させた"あるあるソング"。人見知りというテーマに反して噛みつくような気概に溢れた歌詞の言い回しとパワフルなヴォーカルがキャッチーな意外性を生んでおり、このギミックは彼女の武器のひとつだ。歌謡曲テイストのアレンジに現代風のシンセと四つ打ちを入れたTrack.2、疾走感のあるピアノ・ロック・ナンバーのTrack.3と、全曲まったく異なる歌を聴かせる。特にアコースティック・ギター1本で20歳になった心情を切々と歌うミドル・テンポのTrack.4は息遣いも含めて迫力あり。
原点にして進化を続けるカノエワールドの真骨頂――『ぼっち』シリーズ最新作で、その脳内ドラマが炸裂する
カノエラナを作り上げた濃いDNAを解明するアニソ・カバー・アルバムをリリース
矛盾を抱え、矛盾を愛し、歪がゆえの美しさを音にしたためた渾身の2ndアルバム完成
あがく姿をリアルに綴ることで、過去の痛みや苦しみを弔うニュー・シングルが完成
"カノエワールド"の両端を極限まで近づけた1stシングルが完成
私にとって"カノエラナ"は"なりたい自分"
2019.12.04 @渋谷 WWW X
2019.06.30 @下北沢LIVEHOLIC
2019.03.28 @渋谷WWW
Show More
Skream! 2024年09月号
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク ツカダユウキの“サブカル部!”
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト