JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
結成10周年を迎えたRegaの新作は、1stミニ・アルバム『RONDORINA』、1stアルバム『Million』、配信限定楽曲など初期曲の現メンバーでの再録を中心に、新曲やリミックスを交えた全12曲入り。その表現力と描写力、デリケートさやメリハリが、既出の曲を今の曲として甦らせているのも印象深い。かつてのやんちゃさを現在ならではの手腕を用いて再録された各楽曲は、現ギタリスト 四本 晶の加入以前の曲を、今の4人ならではのサウンド、表現がなされているものばかり。彼らの特性をアラカルト的に抽出し凝縮された新曲「Wreck」の秀逸さもさることながら、デリケートさとダイナミズムにおける表現力のアップも著しい「JOG」など、中心となった既出各曲も新しい息吹を受けて新鮮に聴けるのも特徴的だ。
昨年リリースされたミニ・アルバム『DISCUSS』に続きメンバーそれぞれが1曲ずつイニシアチブを取るという"1人1曲"がテーマとなった2部作の後編。前回は"議論"という少々緊張感漂うタイトルだったが、今回は"流れの中で"という、非常にregaらしいナチュラルなスタイルが反映されていることを物語る。メンバーいわく"非常にパーソナルな作品になった"とのことなのだが、個人それぞれを反映したどの曲でもすべての楽器が爽快に響くのは、バンドが健康だという何よりの証だ。ギターの掛け合いとそこに入り込むリズム隊が遊び心たっぷりのTrack.4、夏からライヴでも披露され既にアンセム化しているTrack.2など、口元をほころばせながら音を奏でる4人の姿が容易に想像できる。
インスト・ロック・バンドregaが1年7ヶ月ぶりの音源をリリース。このアルバムのテーマは"1人1曲"。メンバーとスタッフの6人個々のイメージを、曲創りの過程で汲み取り、理解し合うという挑戦的な作曲スタイルとのことだ。より深みを増した巧妙なアンサンブルは鋭くなり、メンバー個々の顔がよく表れる感情的な音色も刺激的で、まさしく"DISCUSS=(議論)"というタイトルが相応しい。現時点ではどの曲がどの人物を表しているのか定かではないのだが、英語1ワードで統一された曲名はいろんな想像ができるし、Track.2「EQ」ではギターのアプローチがメタル風だったりと今までのregaでは見られなかった表情を見ることができる。全員が本音で語り合うような、人間の熱が凝縮された全6曲。
複雑に、巧妙に構築されてゆくバンド・アンサンブル。様々な方角から音が飛び出し、4つの音が描き出す情景の美しさには毎度惚れ惚れする。昨年は多数のフェスやイヴェントに出演し、精力的なライヴ活動を行う4人組インスト・ロック・バンドrega。彼らの3rdフル・アルバムがとうとう到着。今作は4人の音が会話をしているように展開され、曲と曲が呼応して世界が広がってゆく。それは前作リリースからの1年8ヶ月という長い歳月で、より深くなったバンドの人間関係が影響しているのだろう。ストイックで研ぎ澄まされたサウンドでありながら、隅々から優しさやぬくもりも滲む。緻密な音構成は注意深く聴けば聴くほど新たな発見があるので、耳を澄ましてじっくり聴き入るのもオススメ。
皆 さんは全曲インストゥルメンタルの楽曲は聴けますか?やっぱり歌がないと音楽って聴けませんか?“ 歌が無い”っていうところに拒否反応を示す人もいますが、逆に歌詞がないからこそ、メロディやリズムがダイレクトに伝わって、いろんな感情を自由にあたえてくれるのが、インストゥルメンタルの醍醐味だと思う。そんな中でもとりわけ今勢いのある、東京中心に活動している4人編成のプログレッシヴ・ジャム・バンドrega から2nd アルバム『Lyrics』がリリースされる。ライヴ会場 では中毒者続出というのも、アルバム冒頭の「IMPACT!」を聴けばきっと納得するはず。またアルバム発売後は、全国21 か所を回るツアーもスタートす るということで、各地のリスナー達を魅了するのは間違いないだろう。
新しい息吹を交えて完成した新作に見る、Regaの過去と現在、そして未来とは
"伝える"ということは、ちょっと無理してでもやっていかないといけない
自分たちの中からちゃんと、4人が一番興奮するものを届けたい
緻密なアンサンブルで人々を魅了するインスト・ロック・バンドregaと日本デビューを果たすブルックリン発の5人組SALT CATHEDRALによるレーベルメイト対談!
2014.07.05 @shibuya duo MUSIC EXCHANGE
Show More
Skream! 2024年09月号
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク ツカダユウキの“サブカル部!”
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト