JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"CYNHN Third Blue Session" 4月11日(木)新代田 LIVE HOUSE FEVER OPEN 19:00 / START 19:30 w/ アカシック
9月に百瀬 怜が卒業し、綾瀬志希、月雲ねる、青柳 透、昨年加入した広瀬みのりの体制となってのEP。今回では、CYNHNと初タッグを組むアーティスト、水槽、理姫(アカシック)、威戸れもね。らが参加した。これまでは浮遊感のあるメロディや、変拍子やポリリズムを多用し幻想的な雰囲気を纏った曲が多かったが、今作ではそのCYNHN印にロックでエネルギッシュな曲も加わった。4声が溶け合った透明感から、4声がそれぞれの個性やエモーションを際立たせ、ぶつけ合うからこそ成り立つ曲など、4人の歌声やキャラクターが立体的に迫る感覚が新鮮だ。複雑な世界を揺蕩っていた思いが、時に内省的に思考を深め、時に大胆に叫びを上げ個々の"声"を発する。CYNHNの今が見える1枚になっている。
前アルバムから約2年7ヶ月ぶりとなる、4人体制となったCYNHNの2ndアルバム。青い未完のヴォーカル・ユニットとしてデビューし、これまで様々な"青/蒼"の世界を表現し、作品を重ねながらキャラクターが織りなすハーモニーを探求、構築してきた時間の濃さが本作に詰まっている。メイン・ソングライターの渡辺 翔をはじめ草野華余子、蒼山幸子(ex-ねごと)、mol-74、Kan Sanoや高橋國光(österreich/ex-the cabs)、ケンカイヨシが書き下ろした曲はそれぞれ4人の魅力を引き立てる。デリケートな心情を表現するものから幻想的な世界をたゆたうもの、また実験的なポップスもあり、各曲と向き合い深みある表現を試行錯誤した、ヴォーカル・ユニットの可能性を切り開く姿が映る1枚。
"青"をテーマにした曲を歌ってきたCYNHNの新作は、メイン・ソングライターの渡辺 翔以外にも、ソングライターを迎えて制作された。mol-74、蒼山幸子(ex-ねごと)、トオミヨウやLiSAの楽曲も手掛ける草野華余子など、幅広い面々がそれぞれの持ち味で曲を提供し、CYNHNというヴォーカル・ユニットの新たな側面を引き出している。mol-74による「氷菓」では切なく淡い想いを透明感のあるギター・サウンドに乗せ、蒼山幸子/トオミヨウによる「夜間飛行」は甘美な世界をたゆたう時を幻想的に描き、草野華余子「インディゴに沈む」は彼女たちの奥底にある心情を形にしたような、エモーショナルな叫びがこもる。もっと欲張りたい、変わっていきたい、その衝動が4つの形になった激しい鼓動を感じる1枚だ。
JOYSOUNDとDEARSTAGEの共同オーディションで選ばれたメンバーで結成した、5人組ヴォーカル・ユニット、CYNHNの7枚目のシングル。ユニット名の由来である"青"をコンセプトにこれまで作品を発表してきた彼女たちの今作の表題曲「水生」は、夜明け前の空が濃い青色に染まる時間帯"ブルーアワー"をテーマにした楽曲だ。高いヴォーカル力と表現力を持つ5人それぞれの個性が美しく混ざり合い、迷いながらもまっすぐな眼差しで前を向き進んでいく様を表現。また、キレのいいバンド・サウンドも聴きどころ。特に大音量で鳴っている躍動感溢れる色鮮やかなベース・スラップは、ロック・バンド好きにも刺さるだろう。c/wには、"少し休みたいな"と思ったときに聴きたいゆったりとしたナンバーが収録。
TVドラマ"ラブホの上野さん"の主題歌を表題曲にした前シングル『愛×Happy×クレイジー』が好評を博したアカシックの2ndシングル。意味深なタイトルは"普段だったら絶対しないことをしてしまうくらい混乱している様子"を喩えたもので、心情を具体的な行動に置き換えて表現する理姫(Vo)の手腕に改めて恐れ入った。甘酸っぱいヴォーカルとミドル・テンポでダイナミックなバンド・サウンドはセンチメンタルさと力強さを兼ね揃え、ひとりの女性が夏の失恋を乗り越えようと奮闘するという楽曲の世界を丁寧に描き出している。ピアノとストリングスをふんだんに含んだドラマチックでゴージャスなTrack.2、跳ねるリズムがポップでキュートなTrack.3と、全曲がリード曲級に華やかで濃厚だ。
約1年ぶりとなるリリース作品は、TVドラマ"ラブホの上野さん"の主題歌を表題にしたシングル。理姫(Vo)ならではとも言える凛とした女心を綴った歌詞、ストリングスやホーンなどを用いたゴージャスで豊潤なサウンド、ロック・バンドの鋭さと躍動感が三位一体となった、まさしくアカシックとも言うべき楽曲に仕上がっている。甘酸っぱくセンチメンタルなメロディに漂うハッピー感は、悲しみを乗り越えた人間の前向きさ。"愛してる"と歌う言葉の華やかさに胸が焦がれた。カップリングには初の全国流通盤『コンサバティブ』に収録された「幸せじゃないから死ねない」のリアレンジ・バージョン、90年代初期を彷彿とさせるユーモラスなデュエット・ソング「平成へゴー!」、初回盤のみ新曲「福富朝陽」を収録している。
壮大で濃厚。ボリュームも満点。長編の恋愛映画を見ているようだ。バンド初のフル・アルバムは彼らの原点でもある、世代を問わず響くいい曲を作るというポリシーが遺憾なく発揮された作品になった。楽曲ごとに趣向が凝らされ、言葉を効果的に響かせる理姫のヴォーカルもヒロインとしての華がある。全員が主役として存在する均一性がとれたアンサンブルも俯瞰で見るときれいな1枚の絵だが、ひとつひとつに着目するとひとクセふたクセあるところも面白い。ストリングスを用いた感動的なバラードも完成度が高く、ヴォーカルとコーラスとピアノで展開されるTrack.7、シューゲイザー的アプローチのTrack.8など、バンドの表現方法も格段に増した。思春期を過ぎたアカシックに、大人の魅力が香り立つ。
再生ボタンを押して、ど頭、スタイリッシュなベースのワン・フレーズを聴いただけで聴覚を鷲掴まれた。擬音で表すならばまさに"ビビッ"ときた。5人組男女混合ロック・バンド、アカシックのメジャー・デビュー・ミニ・アルバムとなる今作は、"女=くノ一"がテーマ。女という生き物が抱く生々しくも少女的な感情を、理姫(Vo)がギャルチックな歌声でシニカルに歌い上げる。時にサイケデリックに、時に切なげに奏でられるキーボードの音色が、一筋縄ではいかない女心を表しているようでなんとも痛快だ。見た目が派手だろうが地味だろうが、恋愛のドツボにはまればみんな同じ。女子の味方、アカシック。女心の教科書的存在になるであろう期待の1枚。
PUNPEE、禁断の多数決などのMVを手がけるAVレーベル"性格良し子ちゃん"がアートワークを担当していることも話題な3人組ロック・バンドの初の全国流通盤。2012年に会場限定で発売された音源から人気曲「終電」「ツイニーヨコハマ」が再録されている。エキセントリックに都会の生活を綴った歌詞を聴くと、日本のロック・ポップスに登場する女の子は椎名林檎とやくしまるえつこに大別されてしまうような気がして、どうしてもイメージがどちらかに引っ張られてしまう。それでも魅力的な声だし、過剰な装飾がないかわりにピリリとスパイスの効いた小気味良いアレンジの演奏との相性が抜群に良い。中でもワウ・ギターが牽引するガレージ昭和歌謡ディスコとでも呼びたくなる「有楽」の無理矢理な展開が面白くて何度も聴いてしまった。
待望のニュー・アルバム『Blue Cresc.』リリース!青い未完のヴォーカル・ユニットが歌に刻んだ深まりゆく想いと、これまでとこれからを繋ぐ、青く美しい世界
新しい"青"の物語を紡ぎ出した、広がりゆくCYNHNの世界
パンチを効かすことに走った思春期を経て、原点に立ち返ることができた
ニュー・シングル『水生』が描く、迷いの中で掴んだ5人の居場所と、歌に託す強い想い
人気ドラマ"ラブホの上野さん"主題歌抜擢などでブレイク目前のアカシック 知られざるバンド活動秘話にとことん迫る公開インタビュー
Skream!×MUSE音楽院特別公開講座 feat. アカシック
2022.05.01 @Zepp DiverCity(TOKYO)
2016.09.17 @下北沢ライヴハウス10会場
Show More
Skream! 2024年09月号
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク ツカダユウキの“サブカル部!”
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト