JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
"JOAN 来日公演" 9月21日(木)渋谷 WWW X OPEN 18:00 / START 19:00
80年代エレポップを基調とした楽曲が本国のみならずアジア圏でも話題を集め、2022年11月には初来日公演を開催したUSオルタナティヴ・ポップ・デュオのJOAN。彼らの初となるアルバムは、親しみやすいソフトなメロディという持ち味はそのままに、進化と成熟も垣間見える作品になっている。サウンドもさらなる広がりを見せ、00年代のポップ・パンクを思わせる「Loner」や、アコギとストリングスのアレンジが沁みる「Monsters」、甘酸っぱく切ない「Flowers」など粒揃いの楽曲を収録している。メンバーそれぞれが父親になった経験を反映した、壮大なラスト・ナンバー「Superglue」は白眉だ。この普遍的なポップ・サウンドは、洋楽ボーイズ・グループをよく聴いていたという人にもおすすめしたい。
世代や国籍を問わず共感を生むUSオルタナティヴ・ポップ・デュオ、JOAN――親しみやすく普遍的なポップ・サウンドを奏でる1stアルバム『Superglue』
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi 片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト