Japanese
ZOC
2021年01月号掲載
Member:藍染 カレン 香椎 かてぃ 西井 万理那 巫 まろ 雅雀 り子 大森 靖子
Interviewer:宮﨑 大樹
-インディーズ時代のリリース作品は打ち込み主体の曲が多かったですが、メジャー・デビュー・シングル『AGE OF ZOC/DON'T TRUST TEENAGER』は、バンド・サウンドが中心になりましたね。これは偶然ですか? それとも意図的に?
大森:できた曲に合わせて音は考えるので、たまたまかな。かわいい曲だと打ち込みが多いんですけど、ちゃんと気持ちを伝えようとする曲は、わりと楽器を重層的に入れたりしていますね。
西井:個人的な話になっちゃいますけど、バンド系の音がすごく好きで。ZOCで女の子から人気の曲って打ち込みが多いイメージがあるけど、今回あえてバンド・サウンドでいったのは嬉しいです。
巫:バンド・サウンドがすごくカッコいいし、パワーアップした感じもすごく好きです。歌のレコーディングの前に、実際に楽器を演奏しているのを観て、すごく貴重な経験をしました。どの曲もそうなんですけど、いろんな方が携わってくださって、ひとつの曲を作り上げているということを改めて感じられて、そういう初心の気持ちは一生忘れてはいけないなと思いました。
-アイドルでメンバーが音録りに同席するって珍しいですよね。
大森:そうですね。巫とか、藍染とかは音楽でやっていきたいという気持ちがめちゃくちゃ強くて。音楽への興味がすごくあるメンバーなので、ミックス作業とか、音録りとかまで同席させられるときは、なるべくそうしたいんです。ZOCの活動だけでなく、いつか自分で作れるようになったら面白いのかなというのがあって。
-藍染さんは音録りの立会いをしてどうでした?
藍染:歌を録るためにはその過程が絶対にある、ということを実際に見てすごく嬉しかったし、絶対に見ておいたほうがいいなと思いました。歌うのは私たちだけど、私たちの力だけじゃ成り立たないものがZOCというプロジェクトにはいっぱいあるから、一個一個の作業を知っていたいと感じましたね。
-「AGE OF ZOC」は、ポジティヴで強気で明るくて、メジャー・デビューという新たな門出に相応しい曲に感じました。どんな曲を目指していましたか?
大森:メジャー・デビュー感を出しつつも、グループの状況がどう見ても"万全です"という形ではなくて。でもグループ名を変えるとかはせずに、今まで生きてきたことを何も恥じずに、命を燃やし尽くして、すべてを表現してメジャーに出ていこうというのを、ちゃんと表現できるようにしました。それと、悲しくもなりすぎないように。悲しい出来事はたくさんあったけど、それをどのように自分の中で噛み砕いていくかということで。この短い4分でそれら全部を噛み砕けちゃうような質量感と、速度感のある曲を意識していました。そう考えると、すごい情報量を詰め込まなきゃいけなくなっちゃったので、一度も同じリフが流れてこないんですよ。5、6曲分の編曲を鈴木(大記)君にしてもらうぐらい鈴木(大記)君とふたりで何回も話し合って。鈴木君にはZOCの曲を結構やってもらっているんですけど、いつもだと、デモを送ったら"こんな感じでしょ"ってパッと返ってくるんです。でも、この曲は、ここはこうで、ここにはこういうイメージで、みたいな話を何回も電話で話して。向こうからもいっぱい提案を貰いましたし、そういう感じで大事に情報を詰め込んで作りました。
-ミクスチャー・ロック的な、畳み掛けるようなラップを織り交ぜた曲でもありますね。
香椎:「SHINEMAGIC」(2020年7月リリースの3rdシングル表題曲)でもラップっぽいところがあるんですけど、それとはまた違ったラップで。自分、滑舌すっげー悪いんですけど、ラップが好きなんですよ。普通に歌うのが下手くそだから、靖子ちゃんにラップをやりたいと言っていたので、嬉しかったですね。
-そういう要望も取り入れてラップを?
大森:そうですね。それとこの曲は、前に出した「SHINEMAGIC」の最後が"ZOC generation's coming now"だったので、「AGE OF ZOC」に繋がるっていうフリを入れておいた感じです。伏線ですね。
-"ねいばー まとめ デタラメでも/かわいいねで「がんばれます♡」"みたいな具体的な表現も良くて。
大森:炎上の曲を作ったときに"炎上の色って何色か知ってる? 緑だよ"って編曲の鈴木君に言われたんです。"NAVERまとめの緑が炎上の色だよ"って(笑)。そうしたら、ちょうどNAVERまとめが終わったので、それで記念に入れておきました(笑)。この曲は炎上した人しか関わらない、作家陣とか楽器隊とかも炎上したことがある人しか参加しないというテーマで作っています(笑)。
-(笑)炎上は今までのZOCの歴史を語るうえで切っても切れないものではあると思うんですけど、"炎上上等"、"燃え尽くしちゃえ 大炎上"と堂々と歌っていて。"治安の悪さ"もそうですけど、メジャーにいこうがそこは変わらないでいたい感覚なんですかね。
大森:誰も燃やそうとは思っていないんですけどね(笑)。
藍染:図らずも燃えてしまっているという(笑)。
香椎:ネットの人たちが燃やしたがりなんですよ。
-作詞をした大森さん以外のメンバーから見た、歌詞の印象はどうでした?
巫:"今回はこういう歌詞を私たちに書いてくれたんだ"と感じながら歌詞を読むのがすごく好きで。それこそ、さっき話題に出た"ねいばー まとめ デタラメでも"のところみたいに、なう流行ってる単語が入っているところが好きなんですよね。"不要不急のLOVE なんてないじゃん"とかもそうです。"不要不急"って、このコロナ禍の中で出てきた言葉だから、将来「AGE OF ZOC」を聴いたときにコロナを思い出すのかなって。
大森:コロナ禍になってから"この状況でミュージシャンが何を作るか楽しみ"という意見も見たんですけど、別にミュージシャンはそんなこと歌わないんですよ。震災のときも同じようなことを言われていたけど、誰も震災のことは歌っていないし。それを思い出させるのが罪だと思って、そういうことを受け流して、見ないようにしちゃうこともあるんです。そのなかでなるべく"ウッ!"ってならないで時代を切り取れるように、そこはいつも気をつけてます。
-この曲は、10月1日に中野サンプラザで行われたワンマン・ライヴ("AGE OF ZOC")で初披露していますけど、反応はどうでした?
西井:その日のライヴはモニターがなくて、歌詞を出す場所がなかったんです。ZOCの好きなところは歌詞なんですけど、今回はお客さんがそれを見ていなくて。だから、まだ曲の良さは半分以下しか伝わってなかったような気がします。歌詞を読んでほしい。でも、ダンスはキャッチーだから覚えやすいかも。
-曲にもよると思いますけど、振付のキャッチーさは大事にしていましたか?
雅雀:この曲についてはそうですね。ZOCの振付って、全然真似できないと言われることが多いんです。サビとかも、みんなで同じことをやるものにはしたくない、みたいな、あまのじゃく精神があって(笑)。ついついそういうことをしちゃうんですけど、これは一緒になってやれるものをあえて入れました。だから今回は全体的に複雑な振付にはしていなくて、メンバーも覚えやすかったんじゃないですかね。
藍染:覚えやすかったよ。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号